解決済み mail違反報告
母親

不登校の理由、これはあり?

2508 10 personRiriko edit2024.05.06

GW最終日、、
明日行くこと思うと、無性に泣けてきてしょうがないんだと、。
理由は学校があまりに面白くないから行くの辛いと。

学校が面白くないから辛い、不登校になる。
いいんでしょうか?

いじめられてて辛いから不登校とかでなくていいでしょうか?

イジメとかなくて良かったと思うべきなのか。。

なお、塾は友達がいて楽しいからいくそうです。
月2回の通級(情緒障害に該当?確定診断はない。先生とマンツーマンのように相手してもらえる。)も楽しいから行くと。
なんで、鬱ではないです。
  • 3

コメント一覧

  • 母親
    schedule約6ヶ月前

    min様

    ご返信ありがとうございます。
    診断がついたほうが気持ち的にラクになる。
    それもそうなのかもしれません。
    グレーぽいからまだ挽回して普通になれる余地ある、て期待しちゃいますよね。

    ずっと前に職場で一緒だったパートの方、
    その方の娘さんは小さい時から全く周りについていけてないし、hsp気質もある。
    でも医師から
    「簡単に診断はつけないよ。障害者に決めつけたいの?ゆっくりなだけ、見守ってあげて」といわれて得に病名とかないんだけど、
    明らかに自閉症傾向なのよね。
    といったらした覚えがあります。
    数年前のその時はまだ中1だったけど。

    皆それぞれの想いが交錯しますね。。

    • 1
  • 母親
    schedule約6ヶ月前

    Ririkoさん

    返信ありがとうございました。

    うちは、息子はADHDの診断が出てますが、娘はウィスクでは明らかな偏りはありましたがADHDの診断はつきませんでした。家庭・学校でそれぞれ専用の問診表に答える…といった検査内容だったと記憶しています。息子は家庭でも学校でもADHDの特性が見受けられましたが、娘の場合は私の感じ方と、担任の先生の感じ方に大きく開きがあったようで【ADHDとは言えない】との主治医の初見でした。

    個人的には、ある意味発達障がいと診断がついた方が本人も親も割り切ることができて、気持ち的にラクになるんじゃないかなぁ、と感じています。グレーゾーンの娘の方が、特性に偏りがある分苦しそうな気がします。

    ウィスク検査を受けられたんですね。
    ウィスク検査は「言語理解」「知覚推理」「ワーキングメモリー」「処理速度」の指標を数値化した結果が見れる検査ですが、娘はワーキングメモリーと処理速度の数値が平均より下で、それ以外は平均的な数値でした。

    この結果から、検査員の方からも「知的な障がいはないけど、通常の授業のスピードに付いていくのは難しいと思う」と言われています。
    小学校に入るまでは、そんなふうに感じたこともなかったですが、思い返せば学年が上がるにつれ、苦しそうに宿題をしていたな…と。

    同じく息子も同様の傾向にありましたが、言語理解と知覚推理は平均値以上の数値で、ワーキングメモリーと処理速度との差が大幅にあり、さらには多動性・衝動性・注意欠陥がまんべんなく見受けられたことでADHDと診断されたんだと思います。

    なかなか難しいですよね、、、
    人間多かれ少なかれ得意不得意はあるわけなので…
    偉そうに書いていますが、私もいまだ試行錯誤の日々です^^;

    • 2
  • 母親
    schedule約6ヶ月前

    min様

    とても丁寧に詳細を教えてくださってありがとうございます。
    「学校は面白くない」という言葉には深い深い意味がこめられてるんだとしみじみ感じることができました。
    ありがとうございます。
    プロフィールもあって、人となりがわかりやすく嬉しいです。
    (他の方もプロフィール書いてなくても、コメント嬉しいです!)
    シングルでお二人不登校のこを育てられてたんですね。
    もうそれだけで脱帽です!
    未来地図のなかで、皆様によきアドバイスを、これかもよろしくお願い致します。
     

    因みに、うちは振り返れば小2の時に学校やめたい、みたいなことは既に漏らしてました。
    「不登校て普通中学からよ。酷いイジメとかいやがれが増えてきてね、そうなったらいかなくていいからね。」なんて話をした気がします。
    今は新中1です。
    ウィスク多分1-2年前受けたと思います。普通よりは偏りがあるかなしんどいかな。
    くらいでした。だから診断とかはないんです。
    ちょっとグレーくらいなんですね。。

    • 2
  • 母親
    schedule約6ヶ月前

    はじめまして。

    二人の子どもが不登校経験者です。
    (現在進行系含む)

    お子さんは小中学生でしょうか?
    「学校が面白くない、つまらない」って子どもから言われた経験、私もあります。
    私自身は「学校は行くべきもの」と育ってきたクチだったので、子どもからそう言われても「でも、行かないと」と叱咤激励してきました。

    …が、子ども達がいざ学校へ行くことができなくなってから、その言葉は他の方が言っているように氷山の一角であることを身を持って経験した感じです…。

    我が家の子たちが「学校は面白くない」と言ったのが小学校の頃だったので、それ以外の表現方法がなかったのかな、と今となっては思います。

    息子は特性(高学年の頃にわかりました)から、お友達とのトラブルやら勉強に付いていけていないことが隠れていて、娘は他のお友達がいじわるされたり、先生が怒っている姿に共感し過ぎるHSC気質だったということが隠れていました。

    あくまで我が家の場合ですが…
    「学校がつまらない」と言い出した後、タイミングは兄妹で違いましたが行き渋り→不登校といった感じでした。

    息子は学校でのトラブルが頻発し始めた頃、娘は行き渋り出した頃にウィスク検査を受けています。二人とも特性の偏りがあって、これまでいわゆる【普通】とされることを、一生懸命何とかこなしてきたんだということをその時知りました。
    私自身は、一般的な成長過程のアレコレを経験しつつも、無難に大人になったタイプだったので、子ども達の辛さを理解するのにたくさんの時間を要してしまいました…。
    「皆もやってるでしょ」とか「なんでできないの」とか、子ども達を傷つける言葉をたくさん言ってきたなぁ、、、って。ちゃんと肯定しながら子育てしてれば、不登校にはならなかったのかな、とか。
    タラレバですけど、今も考えたりします^^;

    不登校が幸せ…とは、とても思えないですけど、我が家の場合は不登校を経験したことで、私も子どもも寛容にはなれたかな、と思います。渦中は、本当に辛くて、どうして私ばかり…と周りを羨んだり、劣等感感じまくりでしたけど。

    お子さんがラクでいられる居場所があることは、とても良いことだと思います(^^)

    すみません、アドバイスにもならない内容をツラツラと…我が家のケースが少しでも参考になれば幸いです。

    • 6
  • 母親
    schedule約6ヶ月前

    トクメイ様

    再びお返事ありがとうございます。(^^)

    コメントくれてる方はいったいどんな背景の方なんだろう?と思います。
    皆さん、不登校の子供の親御さんなのか?
    こちらはノリで軽く投稿できるサイトでなさそうですよね。
    皆アカウントをワザワザ作ってるんですよね?
    (元々ココトモ相談員からこちらにきました。こっちでは相談者的な立ち位置ですが。)

    皆様、お名前クリックするとプロフィール飛ぶ方と何もない方がいらして。
    もし余裕があれば、コメントくださる方の簡単なプロフィールも乗せてくださると嬉しいです。(^^) 

    追伸、
    今日は普通に学校いきました。
    昨日父親と一緒に先生と面談して、自分の辛い気持ちを伝えたのもあるのでしょうけど。
    週5ではなく、週4くらいでこれからいけたらいくのかなと思ってます。

    入学前は、塾の勢いにのまれ県下1位の学校いきたい!くらいだったのが、早速学校いかない、もしやこのまま通信制、定時制とか?(退学率多そう、、)
    みたいな気配でてきたので、落差がめちゃくちゃ激しいです。^^;

    • 1
  • schedule約6ヶ月前
    トクメイ

    はい、下の匿名の方とも不登校が幸せという方とも違います。

    つまらないという言葉が行くのが辛い、苦しいのSOSだったのに、頑張らせて力尽きるまで気付けなかったのです。当時の息子の気持ちを思うと今でも申し訳なくて辛くなります。

    良いことにフォーカスする、素晴らしいです。
    私はそれができるまでに結構時間がかかりました。今でもザワザワすることがあります。お互い頑張りましょう。

    • 2
  • 母親
    schedule約6ヶ月前

    トクメイ様

    匿名様とはまた違う方ですね?
    コメントありがとうございます。

    やはり今日は休むことにしたようです。
    明日からどうなるかわなりませんが、、

    楽しみに塾があってよかった。
    良いことにフォーカスします。

    また皆様よろしくお願い致します。

    • 2
  • schedule約6ヶ月前
    トクメイ

     うちの息子も最初は学校がつまらないと言っていました。その時はそんな理由で、と思いましたが、口から出る言葉は氷山の一角、その心の奥にはたくさんの言葉にできない辛い気持ちを抱えていたことに後に気づきました。
     お子さんが学校が泣くほど楽しくない、行くのが辛いと打ち明けてくれたことをまずはありがとうと言ってあげてください。泣けてくるほど行くのが辛いなら、行かなくていいと思います。ゆっくり休んでいいんです。

    • 8
  • 母親
    schedule約6ヶ月前

    匿名様

    コメントありがとうございます。

    アドラーの課題の分離ってやつかなぁと、、
    自分でもなんとなくはわかってますが、
    なかなかかね。

    不登校やるリスクベネフィットをよく伝えて本人に決めてもらうしかないですね。

    さぁ、明日の朝はどうなってるか。です。

    • 0
  • schedule約6ヶ月前
    匿名

    ありあり!全然アリです!

    不登校の理由は人それぞれ。

    これは良くて
    これはダメなんて、無い!

    ってか、親が良し悪しをジャッジするものではなく、不登校するのも学校いくのも
    子供が自分で考えて決めれば良いだけです。

    親であっても、子供の人生の責任を取ることはできません。
    子供が自分の責任において、自分の人生を選択していくだけ。

    子供のハンドルは子供に握らせましょう!

    • 6
keyboard_arrow_up