受付終了 mail違反報告

秋の修学旅行

1907 8 personらべんだー edit2023.09.26

小6の息子の修学旅行が迫って来ております。その前に小学校最後の運動会もあります。毎日 練習の声が聞こえてきています。
子供は寝ていますが、起立性調節障害なのかどうか、診断名が付けば病欠になるのでしょうか?今のところは病院に出かけられない状態です。夏休みは楽観的になっていた私でしたが、行事が立て込んできて、思い出作り、、の観点からもとてもしんどい時期に突入している母親です。先生やカウンセラーで子供の心を動かせる人は今年はいません。。1年休んでいます。
  • 4

コメント一覧

  • schedule約1年前
    らべんだー(ききらら

    モモさん、ありがとう〜。。
    研修旅行も泊まりがあるんですね、
    1日目行ったのはすごいです。
    迎えに行ける距離だったんでよかったですね。うちの子は1日目だけでも行ってくれたら思い出作りにはなるかな、、と。全く行けないときのメンタルも考えておかないとなぁ。

    • 0
  • schedule約1年前
    匿名

    うちは、不登校2年目の中学生です。
    中1から、行かなくなり、2年になったら、少し行くようになったので、学校の研修旅行に行きましたが、やはり、2日目に、学校から、電話があり、体調よくないから、迎えに来て欲しいと言われ、迎えに行きました。
    今は、また行かなくなり、来年の修学旅行も、心配です。
    最近は、私なんてと、否定的で、自分の部屋で、スマホばかりです。
    もうどう接していいのか分からないので、そっとして娘が、動き出すのを待っています。

    • 1
  • schedule約1年前
    らべんだー(ききらら

    minさん、ありがとう〜
    制服の採寸は個別で、ですね、
    いま子供は出かけられないので
    採寸のお店まで行けそうもないけど。。
    卒業式は、、想像と数%の期待と。。
    とにかく今は母がしんどいですので、
    子供はケロッとして家で生活してます。。

    • 1
  • 母親
    schedule約1年前

    らべんだーさん(ききららさん?)

    卒業式のときは、私もフォーマル
    スーツを着て、コサージュも付けて
    準備万端!という状態での、
    娘のドタキャンだったので、けっこう
    キツかったのを覚えています^^;

    ただ、娘もただ「行きたくない」
    ではなく
    「行きたいけど、行けない」と、
    制服を準備した様子がある横で布団に
    包まり泣きじゃくる姿を目の当たりにして
    …という感じだったので、最後は
    「いいんだよ、お母さんが
    受け取ってくるね」
    といった感じでした。

    中学校見学ですが、
    もちろんのこと行けませんでした^^;
    なんというタイミングか、
    当時中3だった息子の三者面談の日が
    見学日だったようで、元気に部活体験
    している娘の同級生たちとバッタリ
    会い、複雑な気持ちになったのを
    覚えています。

    (現在通信制高校1年の息子も
    中学校3年間ほぼ完全不登校でした^^;
    今は、なんとか前期単位修了したところ
    です。)

    制服採寸は、基本同級生たちで
    団体で学校で行う形でした。
    ただ、娘はそこに参加できる状況では
    なかったので、別途制服を取り扱う
    お店に電話して、個別での採寸を
    お願いしました。

    そもそも、制服買っても着るのか?
    という疑問もありましたが^^;
    息子のように、完全不登校から
    2年ほどしていきなり少し登校する
    ようになるパターンもなくはなかったので
    購入しました。
    冠婚葬祭にも着れるしな、なんて
    思いながら。

    体操着(長袖半袖上下一式)
    や上靴も一応一組購入しました。
    指定カバンは入れ違いで卒業する
    息子のカバンが、不登校だったことも
    ありきれいな状態だったので
    お下がりで使うことに。

    制服は、1度しか袖を通していませんが
    体操着は着やすいからか?なぜか
    普段着として着ています^^;

    採寸に行けないようなら、
    体操着だけお子さんのサイズで購入
    しておく、でもいいかもしれません。

    もし、ほんの1%の可能性でも
    学校へ行くような状況になった
    場合、中学校は小学校と違って
    私服はNGだったので…
    (うちの中学校は)

    参考になったら嬉しいです。

    • 3
  • 母親
    schedule約1年前

    匿名さん、ありがとうございます。
    去年の運動会も出てないけれど5年だったので、
    ゆっくり休ませて 来年最後の出れば大丈夫と思っていたのですが。。
    最後だから応援だけでも行くかと言ったら、家から応援するとのことです。。

    • 2
  • 母親
    schedule約1年前

    minさん、ありがとうございます。。。
    プロテイン飲むってすごい!
    卒業式はホントお疲れ様でした。。
    うちもどうなるか。。。
    中学校の見学や制服合わせなどどうだったのかな。。。

    • 1
  • schedule約1年前
    匿名

    小学校生活最期の行事、修学旅行は学校行事の
    集大成な気がしますよね。
    そこに参加できないのはただ辛く悲しい。
    お気持ちお察しします。

    お子さんが気持ちを話せるカウンセラーさんや
    先生がいない、医療とも繋がれないとなると
    ますます不安になりますね。
    うちは中学生ですが、同じく誰にも頼らないので
    親としてどうしてあげることができず辛いです。

    病院に行き起立性調節障害の診断を受ければ病欠になるかですが、
    理由はなんであれ学校に行けず休んでいるなら、
    理由の記入欄があるとすれば体調不良や病欠になると思います。不登校の為、とはならないと思います。
    診断を受けて起立性調節障害だから、修学旅行に行けない、運動会に行けないということにすれば、病院だから仕方がないと、ラベンダーさんの気持ちが楽になるということかなと思いました。
    親の心の負担を軽くするのは、子供の不登校や精神不安定を考える上で大切なことだと思います。
    今ご自身でもとてもしんどい時期だと実感されているので、この状況を乗り越えられるのか不安で
    仕方ない日々ですよね。
    辛い時期ですが診断がなくとも、お子さんが行かないと言うなら無理せず休ませてあげてください。
    そしてもし可能なら行事当日は、美味し物を食べに行ったり、お子さんと映画に行ったり、出かけずともおやつにケーキやスイーツを食べたり、
    ラベンダーさんもお子さんも、少しでもリラックスして笑顔で過ごせればと願います。

    • 2
  • 母親
    schedule約1年前

    らべんだーさん

    はじめまして。
    小4で行き渋り、小5の夏休み明けから
    完全不登校中の中1の娘がいます。

    6年生の今頃は、小学校生活最後の
    行事であったり卒業アルバム製作で
    あったり…

    不登校の親にとっては、精神的に
    辛い時期ですね。
    ものすごくわかります。

    去年の今頃は、私もそんな感じでした。
    当時はすでに不登校期間も長くなって
    きていたので、そこまで落ち込むとは
    自分でも思っていなかったんですが。

    クラスの保護者グループLINEで
    運動会や文化祭、陸上大会などの
    感想や写真が頻繁に送られてきた
    時はさすがにLINEを見るのをやめ
    ました^^;メチャクチャきつかった。

    うちの娘は起立性調節障害と診断
    されていますが、通知表の出欠欄を
    見ると「体調不良」で処理されていました。
    これに関しては特に何も学校側に
    お願いとかはしていません。

    診断→主治医に診断書作成依頼→
    学校へ提出…しても、特別欠席理由は
    変化しないんじゃないかな、と思います。

    診断書を提出することにより、
    「具合が悪くなったら保健室や別室へ」
    「課題類への配慮」など、学校生活への
    配慮はしてもらえるかもしれませんね。

    たぶんですが、ラベンダーさん同様に
    息子さんも時期的にいろいろと考えて
    しんどい時期なんじゃないでしょうか。

    娘も修学旅行へは参加しませんでした。
    間際まで「行けたら行く」と言っていましたが
    1週間前になって「行っても行かなくてもどっち
    でもいいんだよ」と声掛けしたら
    「行かないにする」と答えました。

    本人の中で「行きたい」も本音だし
    「行きたくない」も本心だったと思います。
    「行った方がお母さんは喜ぶだろうな」とも
    思っていたでしょうし…

    ちなみに、卒業文集はなんとか書いて
    寄稿できましたが、卒アル用の個人写真や
    集合写真は撮ることができませんでした。
    まだ登校していた頃(5年生前半)の
    卒アルっぽい写真を流用してもらいました。

    卒業式も出れませんでした^^;
    式から時間をずらして校長室で
    やってもらう予定でしたが
    当日、家を出る時間になって
    ドタキャン、私だけで証書を
    受け取りに行きました。
    理解のある担任の先生だったので
    ドタキャンでも責められることは
    なく、最後の最後に涙が止まらなく
    なるほど泣きました^^;

    娘は起立性調節障害と診断された
    受診以降、通院できていません。
    通級や学習サポートも一度は参加して
    みたものの、全て拒否でここまできた
    感じです…

    家にいる間、いわゆる不登校あるあるの
    youtube、ゲーム、イラスト描き三昧。
    このままこの子はどうなってしまうんだろう
    という不安が募りましたが、口出しはしまいと
    自分自身と葛藤しながら見守ってきました。
    (さすがに、というときは正論で簡潔に言う)

    らべんだーさんのお子さんよりも1つ
    年上の現在中1、不登校歴も1年ほど
    長い娘ですが、ここへ来て「小学4年生のドリル」を
    やり始めました。プロテインを飲みながら
    筋トレも始めて。もちろん精神状態の波は
    相変わらずあって、悪い時は
    食事も1食だったり、毎日頭痛薬飲んだり
    です^^;

    たぶん、エネルギーが貯まってくると
    親も驚くくらいの変化が目に見えて
    くるんじゃないかな、と思います。

    こんなケースもある、とお伝えしたくて
    コメントさせて頂きました。
    長文になってしまいましたが、読んでくださって
    ありがとうございます。

    • 19
keyboard_arrow_up