不登校の子どもにかけたい言葉

16395 110 person今年20高校2年 edit2023.07.04

不登校の子どもにかけたい言葉。

小学生の子どもたちへ。

今は学校に行けなくて辛いだろうね。
「人生終わった」とか思ってるかもしれないけれど、まだまだ、全然何も始まってもないんだ。
小学校でやってる授業なんて、1年あればよゆうで同学年のみんなと同じくらいになれるよ。

そりゃあ、私立中学いけるくらいは難しいかもだけど、真ん中でいいじゃん。

学校はいつでも、君を迎えてくれるよ。

中学生の子どもたちへ。

学校行けてないと、内申に悩まされてるよね?
ぼくも内申に悩まされ、気になって、無理して学校行ってた。

でも、内申点なくても行ける高校っていくつもあるよ。
しかも、絶対入学できるとこもあるよ。

勉強できなくても、無理して学校行かなくてもやり直せる高校あるから思いつめないでね。
具体的にいうと、高校の倍率、偏差値みたいなものがネットででてるので、閲覧してみてね。

どの高校でも同じ高卒の資格がとれるから、どこ行っても変わらないよ!
高校いったらやり直せるよ!

高校で不登校、あるいは引きこもってる子どもたちへ。

ぼくも同じだった。
高校1年で留年がきまって、退学して、引きこもった。
そのうち朝も昼もわからず、部屋も酷い臭いがした。

17歳で高校に入りなおした。
今は。。。

高校に行けていない。
でも、梅雨もあけたみたいだし行こうと思ってる。
部屋はもう臭くないし片付いてる。
また、動き出そうとおもう。





 



  • 248

コメント一覧

  • schedule約1年前
    とん💤

    18さん改めチョコバナナ店長様
    賑やかな近況ありがと!

    中華やさんの教えも織り込んでチョコバナナ伝授して
    しかも盛況だったんだね〜
    大成功、おめでとう🍌🍌🍌✨

    しかしチョコバナナ作りまくった経験があったとは!

    なぬ?原宿チョコバナナ?
    検索したけど
    ぐるぐるバナナ画像見つけられなかったよ
    チョコ地にホワイトぐるぐるは、みかけた。
    チョコ少なめ好きさん向けの新種かな^^

    出番がなかったぐるぐるバナナを
    いる人でにこにこ食べて^^
    なんか 、、、 素敵なエピソードだぁ〜^^^^^^
    チョコバナナに乾杯しまーす🍷

    お疲れ様〜〜〜!

    • 6
  • schedule約1年前
    りんごあめ

    トピ主さん

    とても心がほっこりするお話ありがとうございます。まさに青春!
    いろんな意見を言う人がいて、それも受け入れる仲間がいて、うまくいかなくてもいい思い出に変えてしまう、素晴らしい経験です。

    これまでいろいろ辛いこともあったし、まだまだこれから苦難もあるのでしょうが、
    成功体験から、いいこともあることを知るのでしょう。

    これから好転しますよ。
    祈っています。たくさん楽しいことがありますように!

    • 4
  • schedule約1年前
    トピ主

    すまいるさま、とん💤さまコメントありがとうございました。

    近況です。学園祭がありました。

    ぼくの通っている学校は体育がないので体育祭はないのですが、学園祭がありました。

    ひょんなことから、ぼくの案が通りクラスでチョコバナナをやることになりました。
    ぼくはチョコバナナを小学生の時、町内会でひたすら作り続けた(ちょっと悲しい)経験があります。
    経験者の凄みか、周りが気を使ったかはわからないのですが、出し物はチョコバナナになりました。

    一本150円。
    チョコバナナの作り方をやってみせて、教えてみせて、やらせてみせてと、中華屋のバイトで教わったように教えました。愛想も意識して。
    クラスでのチョコバナナ作りはとても楽しかったです。

    大行列でとても、繁盛しました。
    家族連れが多く小さい子供がたくさん来ていてにぎやかでした。

    それでも作ってるうちにクラス内で意見が出てきて「全部チョコでコーティングしないでグルグルと回したほうが美味しそうだ」ということをいう人がでてきました。

    それに同意する意見も無かったのですが、作ってみると彼は「それでいいよ」「原宿ではそう売ってる」などと言われました。
    みんな「えっ!?」って感じ。
    ぼくは原宿行ったことないのでわからないですが。
    他の誰かが、「全部チョコの方がどうみても得だしそんなの買うやついねぇよ」と正論を強く言ってしまいハラハラしましたが、両方売ることになりました。

    (原宿バナナ)何本か、作ったのですがそれを手に取るお客さんはなく、残ってしまいました。

    それを提案した彼と正論を強く言った彼女も他所に遊び行ってるので、誰かが「色も悪くなったし余っても仕方ないから食べようよ」ということになり、売れなかった証拠とともに残った人でニコニコ笑いながら食べました。

    • 23
  • schedule約1年前
    とん💤

    週に3回通うぞ!
    と入会したサービスに

    寒かったり
    雨だったり で 行かない日が増えて

    キラキラした思いがどこかに行ってしまった

    けども

    そんなもんだね^^
    きっとわたしのような人
    たっくさんいるしーぃ

    やらなかったわたしより
    やってみた私で 覗けた世界もあるし

    と 自分をなんだかあったかくゆるく許せるようになってきて
    それが嬉しい。

    年齢的なものもあるのかなぁ。

    軌道修正しながら
    メンテナンスしながら が とっても必要な私です。

    自分の挑戦の成果もカウントしながら
    いこう^^ 

    18さんに話したくなり。

    • 8
  • schedule約1年前
    すまいる

    バイトのトピ主さんに、そんな暴言吐く人ってどんな人なのかと思ったら…

    人は見た目で判断してはいけないと思うけど、威圧的な態度で暴言吐く時点で間違ってると思います。
    もし、トピ主さんに落ち度があったとしても絶対言い方が間違ってる。

    つまり…そんな人の事で、気に病む必要は全くないです!

    私の息子も飲食店でバイトしていますが、始めて2ヶ月くらいの頃、トピ主さんと同じように、お客さんに絡まれたらしく『バイト行くのもうイヤや!』って言って落ち込んでました。
    でも辞めることなく続けていて、最近はお店に来る変わったお客さんの話しをしてくれます。
    少しづつ慣れてきたのかなって思ってます。

    もし、そのお客さんがまた来たらって考えると凄く怖いけど、店長さんや奥さん、同僚のコックさんが居てくれるので大丈夫!

    そんな怖い思いしても、バイト続けてるトピ主さん凄いですよ!
    自分に自信持って下さいね。

    私の気持ちの切り替え方は、時間と気持ちを吐き出す事。
    いつも友達に話しをきいてもらって、気持ちをクールダウンさせてます。

    • 7
  • schedule約1年前
    とん💤

    明らかに悪役のカモサン(カモ柄サングラス)以外に、
    忙しさの中で漏らされるため息、目線、
    ちょっとしたイライラしぐさ、とか
    言葉にすると自分がよりひどくなるようで
    胸にとじこめてる やな感じのこと、
    きっとあるよね!

    最近の私は、悲しくなるばかりですが
    もちょっとイキがいいときは

    隙を見て後ろ姿にあっかんべーと
    したりしたことあります(ちっちゃい私、、)

    リスク高いけど。しかもスッキリともしないけど。
    やさぐれたいときに^^

    • 5
  • schedule約1年前
    とん💤

    あらやだほんとだ
    きちゃったらどうしよ!!

    異臭をはなつ カモ柄onカモ柄の サングラスマン。
    サングラスはずしては何も言えないに決まってる!

    (未来地図さんの品位を保つため
     頭に浮かぶ色んなフレーズの記載は控えます。)

    さっき書きそびれましたが
    すみません!ととっさに言えたこと、
    素晴らしいなぁと思ってきいてました。

    18さんの心持ちがよいこと、
    接客される人も感じ取れると信じてます。

    ほーんと、じゅうぶん励まれています✌️

    🌸🌸🌸🐻🌸🌸🌸

    • 5
  • schedule約1年前
    トピ主

    とん💤さん、そのおっさんつれてこーいと呼ばないでください(T_T)(笑)
    来たらどうするんですか!!

    とても、汗臭い、(異臭を放ってました)何故か迷彩ぽい服を(上着はグレーのカモ柄、下はグリーンのカモ柄)着て、体がデカくて、サングラスをかけたまま食事をしてました。60代でしょうか…

    何か、話の通じるような感じでは無かったです。

    とん💤さまのおかげで少し気分が楽になりました。

    ありがとうございます😊

    • 4
  • schedule約1年前
    とん💤

    参考にならないんだけど
    わたしは
    最近ホットヨガで汗かくと
    嫌なことや辛さが小さくなります。
    18歳にならないと入れないみたいです、、
    (入らないだろうけど)

    精神的抑圧は肉体的抑圧で相殺できるって
    何かで書いてあって
    とりあえず考えないためにそんなことしてみたり。
    でも元気たまらないとそこになかなか辿り着けないけども。

    • 4
  • schedule約1年前
    とん💤

    ひぃーーーー!!!
    絡まれる内容が想像を超えてたよぅ( ; ; )
    相手の事情も理解しようにもわかんないじゃん。。
    そんな中

    よく続けてるじゃないの!

    、、来客でドアが開くのも怖いよね。
    そしてその人がいざきたらどうするーーー!!泣
    作り笑顔もひきつりそう、、、
    (目線あわせるときは、
     眉と眉のあいだを見るといいってよ。)

    一度、ものすごい剣幕で
    駅員さんを叱りつけてる人
    ちょっと見かけただけでも怖かったし嫌な気分になった。
    むきだしの感情を自分に向けられたら、、、
    18さん、嫌な思いしたね。頭から離れないね。。
    わたしなんて憎しみも沸かせてしまいそう。
    どうにか気分転換する方法ないんだろうか。
    (お風呂に限界までしずんでみるとか、、)
    (経験上、汗かくとよかった)
    チチンプイプイ!プイプイプイ!

    18さん、
    休み休みで、学校いけてるの、上出来!
    休んだ後いくドキドキをこえて、
    間違いなく頑張ってるよ。

    18さんの気分は日々晴れないでしょう、
    けど
    18さんは、バイトに再び挑戦した、それだけで
    すでに大きな一歩ふみだしてるの。
    いまが暗黒でもその事実は残るから
    (辞めても足跡残るよね♡♡)
    (誰しも暗黒の時がある、と言われたことがあって
     暗黒というワードを使っています)

    ほんとよく頑張ってるんだ。
    18さんは、誰がなんといおうと、
    もちろん、クズではないからね。
    素晴らしい最高の人だよ!
    安心していいよ。 

    いま慣れないレジ、
    慣れない厨房、
    慣れない接客にチャレンジしているだけ!だよ⭐︎

    おい!
    誰かそのオッサン連れてこいー!
    18さんに八つ当たりするんじゃない!
    バカヤロ!

    • 4
  • schedule約1年前
    トピ主

    うりぼうさま、yuchiaさま、すまいるさま
    とん💤さま。

    コメントありがとうございます。

    コメントを何回も何回も読み返して勇気をもらってバイトも学校も頑張ってます(頑張るというか行ってます、学校は…半分は行ってます)。

    前回のコメントで絡まれたと書きました。

    そのうちの一つはとてもひどく絡まれました。今だに怖いです。

    10分位絡まれた感覚があるのですが、多分、5分以内。
    思いもよらない出来事と、恐怖で何を言われたかもあまり憶えてませんが、唯一憶えてるのが、「お前みたいなクズがいるから世の中が悪くなるんだ、黙ってないで何か言ってみろ!!」と怒鳴られ「すみません」と謝ったら、「このレジに並んでる客全員に謝れ!!」と怒鳴られました。
    レジにはまだ二三組並んでいたと思います。

    ぼくが、レジの仕事が遅かったのもあるけど混んでる時間でもあったのです。

    店長が出てきて、奥さんがレジを代わってぼくは厨房に逃げました。

    「こういうことはこれからもあるから、気をつけてな」
    と、店長から言われました。

    今もただただ辛く、またあのお客さんが来るのかと思うと怖いです。
    ぼくの生きている現実は辛いのですが、ぼくの書く文章はどことなくほんわかしてるなぁと思います。
    だから、どうってわけでもないのですが…
    ぼくの生きてる現実はよくはないです。

    なんでここに書き込むのか…

    色々な答えがあると思いますが、ぼくの中では嫌なことをチャラにしたいです。

    人に辛くあたられたら、
    誰かに優しくしてもらえたら
    そのことはチャラになるような気がしてます。

    ずうずうしいですね(笑)

    気分の切り替え方ってありますか??

    • 8
  • 母親
    schedule約2年前

    トピ主さんへ

    もがき苦しみながらも、前に進もうと頑張ってる姿、小6のひとり娘とダブって涙出ます。
    娘が4月に学校へ復帰して半年になります。
    試行錯誤しながら一生懸命、自分なりの道を見つけています。
    まだまだ危うい部分も多いけれど、今はただ見守るのみです。

    昨日は、去年出たかったのに出られなかった、運動会に出ることが出来ました。
    半年前には全く想像出来なかったことです。
    さらにその半年前、娘が壊れた時には4月から学校に復帰することすら全く想像出来無かったです。

    トピ主さんも、半年前に今の自分がバイトするまでになるなんて、想像して無かったのではないですか?
    さらにその半年前は学校に行くようになるなんて、想像して無かったのではないですか?
    上手くいくことばかりでは無いかもしれないけれど、あなたは自分が思うよりずっと頑張ってるし凄いです。

    ここでは、あなたの文章に励まされ元気をもらってる人がたくさんいます。
    半年先に何が待っているのかは、誰にもわかりません。
    毎日の小さな積み重ねが、あなたの素敵な未来に繋がっていることを祈ってます。
    無理せずボチボチ行きましょう。

    • 10
  • schedule約2年前
    すまいる

    トピ主さん

    私も泣きそうです。
    そして、私もトピ主さんから勇気をもらいました!

    お客さんに絡まれた時も、店長さんにお皿洗いの事で言われた時も、自分のどこがダメだったのか?をちゃんと考えて頑張ってるトピ主さん、本当に凄い。

    パンチパーマの優しいコックさんがトピ主さんを応援してるように、私も遠くからですがいつも応援してます。

    • 7
  • 母親
    schedule約2年前

    18 さん

    お久しぶりです(勝手に!)。

    なんか泣けました。すごいな~
    時間の中、色々な感情を駆け抜けてますね。これが経験と言うものなのですね。

    「未来の自分に期待しなきゃ駄目だぞ。未来って言ってもそんな遠くじゃない。半年先の自分にだ。確実に半年後は仕事は順調だ。」・・・の件も、すごい。

    18さん、確実に、いいものキャッチして毎日を過ごされてますよ。
    18さんにとって 今はそんないいもんじゃないかも・・・勿論、しんどい事もたくさんあると思うけど
    50歳のおばちゃんにはキラキラ眩しい。そして私も、またちょこっと勇気をもらえました。
    うちの17歳(もうすぐ18歳)無所属引きこもり息子にも、そういう感覚味わってほしいな~、とも思いました。

    また、色々教えてください。
    楽しみにしています。心から応援しています。

    • 8
  • schedule約2年前
    とん💤

    3ヶ月、でハーフゴール!
    (ひと月でも)

    書き切れない嫌なことも
    ちょこちょこ抜粋でいいから
    教えてちょ!

    • 7
  • schedule約2年前
    とん💤

    18さん

    お客さんに絡まれたの?2回も?
    お皿洗い、猛暑で行ってるだけでも大変だよ、
    と読みはじめたら

    おじさんと18さんの言葉に
    泣きそうになりました
    涙がでています

    言葉にできないですが

    光をみた気持ち、、、

    自分を信じる、半年後の自分。
    半年、確かに長ーい^^

    パーマのおじさんが賢者、
    厨房やほかのみなさんも道を示してくれる

    18さんは、勇者!

    私も怖いけど、自分を信じること、
    してみたい。してみる。いまから。
    きっとそうしたかったんだ

    朝だね、18さん。
    また今週も始まるね。
    行ってらっしゃーい!
    自転車、気をつけてね♡

    • 7
  • schedule約2年前
    トピ主

    すまいるさん、とん💤さん、くらさん
    コメントありがとうございます。
    とても、勇気づけられました。

    改めて自身のコメントを読んでみて気づきました。実際はうまくいってないです。

    厨房と、フロアの簡単なことをやらせてもらってますが、どうにもうまくできない。
    頭が回らない上に、お客さんに(働いて間もないですが)2回も絡まれました。
    なぜ、絡まれるのか2回目で気づきました。愛想がないと言われました。
    愛想?
    考えたこともなかったです。
    この件は大きなショックとともに反省しました。
    ぼくは嫌な店員でした。

    厨房では皿洗いのときに、店長から「皿洗いでも自分が一番キレイに早く洗ってやるって気概を持って頑張ってくれ」と言われました。
    つかれや、ダルさが顔にでてたんだろうなぁと後でおもいました。

    他にも色々、書ききれないくらい嫌なことありますが続けていきたいとおもってます。

    いつも優しいパーマのコックさんが、ファミレスで言ってくれた言葉を信じてみます。
    「未来の自分に期待しなきゃ駄目だぞ。未来って言ってもそんな遠くじゃない。半年先の自分にだ。確実に半年後は仕事は順調だ。」

    結構、遠いなぁ。半年後って(T_T)

    • 27
  • schedule約2年前
    すまいる

    トピ主さん

    中華屋さんでのバイトの様子を、とても嬉しく読ませてもらいました!
    いい刺激を受けて、いい出会い、いい経験をしてるんですね。

    また、是非聞かせてください。

    • 5
  • schedule約2年前
    とん💤

    お疲れのところ夜分にすみません。

    お友達のご縁で町中華!
    背中に紋があるデザインパーマの同僚!
    レスカ注文のお客さま!

    タイムスリップしたような
    新しい世界にいるんだねえ^^

    その前のハンバーガーやさん、
    消えたこと消したい過去なのね。

    そうそう、
    進学で上京したときに
    近所にあったドラッグストアでバイトしてみて
    美容部員のお姉さんに誘われるまま
    夜居酒屋さんに連れて行かれては
    なんだかいろんな話をきいたり
    (何の話だったんだろ)していて
    自分の意思表示もできる自分自身でもなかったので
    2週間でドロンしてしまいました。
    お金も受け取らず店長さん困ったかしらと気が引けて
    卒業までそこの前は通れなかった、、

    いまも時折思い出すけど、
    消したい過去っていうより
    自転車で転んだ記憶、くらいで、
    前あった罪悪感はどっかいっちゃった〜

    きっと、
    バイト失踪は
    わりとよくあることなんじゃないかなぁ

    やめ方も経験しないとわからないから
    よい経験してるね!ってことで♡

    それにしても
    いま流行りの町中華、
    近くなら食べに行くのに。(困るやつ)

    まかないメシも楽しめて何よりだね。

    おじいちゃんおばあちゃんからの大切なお金(気持ち)を
    守るためなんて
    おじいちゃんおばあちゃんもよいお孫さんで
    幸せだね。

    床屋さん(3800円)も気軽にいけるね。

    大変だろうけど、頑張ってね〜^^
    (飽きたら辞めてもいいからね)
    (目標 お代をもらう)

    18さんの旅話、嬉しかった。

    遅い時間にごめんなさい!
    お疲れ様でした♪

    • 5
  • schedule約2年前
    くら

    学校のこととアルバイト、新しい人間関係など、色んなミッションをこなしていてすごいですね。
    お金の全体量と使い方をきちんと考えることができるのもすごいですね。大人でもできない人がいるので。(お金ないのにバッグ買っちゃうみたいなことです。)
    ずっと頑張ってらっしゃいますね。
    陰ながら、応援しています。

    • 5

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up