解決済み mail違反報告
母親

通信制高校の対応

2687 10 personねこ edit2023.07.03

つまらない愚痴になります、すみません。
不登校クラスのある登校型の通信制高校二年生です。
一年秋から全く登校はしていません。
家では穏やかにゲーム生活ですが、いつか戻れるかもしれないから学校はやめたくはないそうです。
新しい担任は、お母さん一人で悩まず一緒に頑張りましょうといいましたが、プリントが送られてくるくらい。
去年は一所懸命、スクールカウンセラーに相談したり担任と連絡とったりしていましたが、なんだか疲れてしまって、でもこちらからお願いしないとたぶん何もしてくれません。
同じような状況の方、先生に家庭訪問など頼んだりしますか?
それとももう学校にも何も期待せず、ほっておけばいいですかね...。
高い授業料払っているんだから何かやってもらいたいと思ってしまうのが間違いなのかな...。
先生と話すのも気を使うので、最近は疲れてしまいます。
  • 19

コメント一覧

  • 母親
    schedule約10ヶ月前

    皆様、コメントありがとうございました。
    今日保護者面談がありまして、先生に不安な気持ちや、お願いしたいことなど話してきました。
    これからも、子供とは距離が近付きすぎないように気をつけながら付き合っていきたいと思います。
    色々とお話を聞かせてくださり感謝しています。ありがとうございました。

    • 3
  • 母親
    schedule約10ヶ月前

    まほさん
    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね…。
    学校にお願いしてやってもらっても、結局本人は動かなくて、家庭訪問に来てもらっても断ったり。
    本当に親に出来ることってないですね。
    学校にも子供にも期待しないほうが楽だなって、最近思い始め私も好きなことばかりして生活してたのたのですが、時々このままでいいのかと急に不安になってしまいます。
    でもやっぱり、なんでも手放しちゃったほうがいいんでしょうかね。

    • 0
  • schedule約10ヶ月前
    まほ

    せっかく高額で在席しているのですから
    親御さんがやってほしい事を具体例に傳えるのが一番良いと思います。

    不登校って色々で、電話貰うだけでストレス感じる方も多いし、かたや電話もくれない!って感じる方も居て、人により真逆の大応することが多いんだと思います。

    何も云わないと、先生にも伝わらず
    「このままで様子みたいのかな?」と思われるのでは無いでしょうか?

    まずはご自分が学校にどんな対応を望むのははっきりさせた上で、お願いしてみると良いかなと思います。

    こちらは高額支払っても、担任がもらってる給与などは、意外にごく普通でたかが知れてます。

    積極的なアプローチしたければ、自分から動く他無いと思います。

    疲れてしまっているなら、現状維持で十分かと思います。

    何をしてもしなくても、子供はその時が来なければ動きません。

    親に出来ることって、ほとんどありません。

    • 6
  • 母親
    schedule約10ヶ月前

    匿名さん、Aさん、なんだか慰めてもらっているようで、涙がでそうです。
    つまらない私の愚痴に付き合ってくださりありがとうございます。

    匿名さん
    本人の選択を大事にしてあげないとってことですよね。
    匿名さんのお子さんは、行けなくても登校型に居たかった。うちの息子も同じだと思いました。
    登校型のクラスに所属している自分、教室に席がある自分でいたいのかもしれません。
    なんでそんなに、学校にいる自分にこだわるのか分からないと思ったりするのですが…。
    彼は私の考え方とは違うからですね。
    はっとしました。
    息子さんの言葉、泣きそうになりました。

    Aさん、ご返信ありがとうございます。
    そうですよね。
    お子さんが在宅型を選択されたのですね。
    色々と詳しくお話してくださり、ありがとうございます!
    私の気持ちとしては、やはりお金もあまりかからず精神的負担も少し軽くなりそうな気がするので、在宅型いいな〜とつい思ってしまい…。でも私の気持ちを一方的に押し付けてはだめですね。
    反省ばかりしています。

    お二人とも、大切なことを気づかせてくださりありがとうございます。
    まとめての返事になりすみません。
    本当に何年経っても未熟な母です。
    お二人のコメント、とても嬉しかったです。
    ありがとうございます。

    • 4
  • schedule約10ヶ月前
    A

    ねこさん、返信ありがとうございます。

    息子の学校も、月1くらいで視聴&報告があります。それ以外の提出物は、レポートのみなので、どちらのコースでも同じです。

    息子の場合は、通学型に所属していても、行かなくても単位はとれるし、登校してもレポートをするだけなので、それなら家の方が捗る…と言い、登校する意味を見出せず。(彼女は登校型にいたのに…笑)
    何度でも通学⇔在宅の変更が可能なので、行きたくなれば通学に戻したら良いよってことで
    「どうする?」との問いに「もういいかなー」と返事したので、「じゃあ手続きしとくねー」という感じでした。

    悩んだり、所属を希望すれば、行かなくても継続していたと思います。
    本人の希望ならば、匿名さんが仰るように、無駄…ではないかもしれないですね。

    息子は通学型に所属してるのに行かない…というのが罪悪感があったのか、登校日は行かなくても、遊びを断っていました。
    今は、縛りがないので、平日に遊びにもジムにも行くし、バイトを朝から行ったりしており、これがたまたま合っていたようです。

    私は、ねこさんと同じように心では思っていたので、本人が在宅を選んで、正直学校への期待もなく、先生とのやりとりの疲れもなく、イライラもなく楽になりました。
    という一例です…。

    • 1
  • schedule約10ヶ月前
    匿名

    参考程度に聞いてください。

    うちの息子も高いお金払って登校型の通信制に在籍してましたが全然行けてませんでした。

    週3コースや在宅型もあったのですが、息子は行けなくても登校型がいいといったのでそうしました。あまりいけませんでしたが無事に卒業してもう社会人です。

    当時のことを息子は、行こうと思ったときに行ける場所を取っておきたかった
    お金かかってごめん、でもこんなにお金かけてるんだから行けとか、行かないんだったらコース変更しろとか言わないでいてくれて本当にありがたかった
    そう言ってました。泣けました。

    ご家庭のご事情もあるかと思いますので、違っていたらスルーしてください。

    • 16
  • 母親
    schedule約10ヶ月前

    Aさん、コメントありがとうございます。
    三年生なのですね。
    私も在宅型にしてくれたら金銭面でのイライラだけでも減るからいいな、と思い一年の学年末に話し合ったのですが、
    うちの在宅型は視聴報告書とか課題提出とかちょこちょこやらなきゃいけないことがあるみたいで(本校の対応になるから?)、
    今の登校型のほうが全く通えなくてもなんとでもしてあげられるし、息子君はこのままのほうがいいんじゃないかと先生に説得され…。
    それを聞いて、何もやりたくない息子も今のままがいいと(悲)。授業料倍以上違うし、無駄ですよね…。
    今も在宅型にして欲しいと思っているのですが、悩ませてしばらく闇落ちしてて、今やっと復活したところなので、なかなかその話は出来ず…(涙)
    いつか復活出来るかもって思ってるんですよね。
    二年生出席ゼロだったら、また学年末にもう一度話そうと思っています。
    Aさんの学校は在宅でもあまり対応変わらない感じなのでしょうか?

    • 4
  • schedule約10ヶ月前
    A

    > 高い授業料払っているんだから何かやってもらいたいと思ってしまう
    ↑これ、とっても良くわかります。
    あと、私は通信制高校だから、不登校の対応は特化しているハズと思ってました。
    (学校によると思います)

    息子は、中学不登校から通信制へ。
    1年生の春はなんとか通学していましたが、徐々に行かなくなり、同じく秋以降全く行かず。
    担任は、メールで息子に連絡いれるも、息子がPCを開かず。時折電話を下さりましたが、
    「登校してくれたら、面談してフォローするので、少しでも登校するように伝えて下さいー。」と言われてしまい、ねこさんと同じように、何もしてくれないと感じました。

    まぁ、全日制よりたくさんの生徒を受け持たれていたので、登校しない子のフォローまではできないよなと、諦め(特にこうして欲しいとか伝えてもなく、特にこちらから連絡もしてません)
    高い学費にイライラしたくないので、在宅型へ変更。その後2年生後期も、本人の希望で通学型に変更するも、すぐ通えず。
    その時の担任も同様でしたが、そんなもんだと思えるようになりました。

    正直、もっと手厚い学校へ転校?などと思ったこともありましたが、本人は継続を希望したので、そのままです。
    再度在宅型なので、今の担任?とは、本人と先生のオンライン面談で、私とは連絡メールのみで、話したこともありません。

    現在は、面談やガイダンス・スクーリングなどの予定を、メールが来たら、本人に伝え、時折レポートを促すのみ。
    行く・行かないがないので、気楽ですし、高い学費ではないので、学校への期待も特になく過ごしてます。

    ウチも、高校生の肩書のために所属していると思っていましたが、本人が高卒資格はとる気持ちは持っているようだというのと、無所属は私が不安になりそうと思っていたので、このような形に落ち着きました。

    今、全く登校してないので、次の進学先で登校できるんだろうか…という不安はあります。
    が、
    1年:レポート不足で単位を一部落とす
    →2年:落とした単位も含め、なんとか取り切る
    →3年:早めに自らレポートする時がある・進学先を決める
    と、ちょっとずつ微妙な変化は見られてます。

    • 5
  • 母親
    schedule約10ヶ月前

    共感して下さり、ありがとうございます。
    コメント下さり嬉しかったです。
    そうなんですよね、先生とのやりとりは中学でもう疲れて、高一でも疲れて、最近は子供より私のほうが無気力です。
    レポートも最初は頑張っていても、失速したりしますよね…。子供もまだ体力も気力も無いんでしょうね。
    うちも高校生の身分が欲しいだけの子で、二年生になっても行く気はないし、私が疲れてしまって、最近ずっとほっておいたら、この間珍しく自分でレポートをやっていました。
    ほっておく時間も大事だとかいいますし、学校のことは忘れて、先生にも特に何か要求せず、ほっておいたほうが私も子供も楽なのですが、そうしたらこのまま卒業まで行きそうな予感もして、それならそれで仕方ないですが、もし何か出来ることがあればとやっぱりちょっとは思いますよね。
    保護者面談がもうすぐあるので、何を話そうか憂鬱になっていたのですが、今思っている不安をちょっと話そうかなという気になってきました。
    マコさんはまだ始まったばかり、これからですね。休憩を取りながら、ゆるゆると行きましょうか。

    • 5
  • schedule約10ヶ月前
    マコ

    私も同じ悩みでこれからどうしようと思っていたところ、ねこさんの投稿を読ませていただきました。
    うちは高1で、登校型ではなく、自学型の通信制です。登校するのはまだ無理ということで、自学型にしましたが、唯一月1のスクーリングには一度も行けず、レポートは出してるのと出してないものがあり、つい最近では『もう教科書を開くのも気持ち悪くなる、やらないといけないのもわかってるけど、やりたくない』と言われました。一度、高校は辞めたいのか聞いたら、うちも辞めるとは言いませんでした。うちの場合は、高校生という肩書きみたいなものが欲しいみたいです。先生にはなかなか勉強にも取り組めないことを話すと、スクーリングの代替えなどあるから、ゆっくり頑張りましょう的なことを言っていただきましたが、やはりこちらから学校にアクションを起こさないと、連絡は来ません。中学で散々担任とやりとりしてきて本当に疲れました。先生に気を遣って、子どもにも気を遣いながら間でやり取りするって、本当に疲れますよね。うちはこのまま放っておいたら、何も進まないような気がして、どうして良いかわからないです。
    ねこさんの相談なのに、全くアドバイス出来る内容じゃなくてすみません。

    • 12
keyboard_arrow_up