母親

王さまの耳はロバの耳・親だって吐き出したい!

63798 292 personはち edit2023.05.30

中学入学1週間で不登校→現在部屋で引きこもりの中2男子がいます。
混乱期は恐らく終わり、今安定期?に入ったのか、精神的には落ち着いていますが、完全に停滞中で変化ない毎日を送っています。
待つしかない私は、悶々モヤモヤな気持ちを何とかやり過ごす日々です。
こちらに毎日訪れては、皆さんの投稿に励まされ、共感し、たまに投稿させてもらっています。

そこで、ここでしか言えない心の叫びを
違反のないギリギリで(笑)吐き出せたらと
トピックを投稿させていただきます。
まずは私から、叫びます!

一生懸命真面目に生きてきたのに!!
なんでこんなに辛いんだーーーーーーっ!!
私は器がちっちゃいんだよーーーーーっ!!
不登校を受け止める器なんてないんだよーーーっ!!

お目汚しすみません。
吐き出したい方いたらぜひ🙇‍♀️

スポンサーリンク
月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

  • 212

コメント一覧

  • schedule約5ヶ月前
    いらない

    ごめん。もうあなたに愛情はない。大嫌いだから顔も見たくない。どこかいけって言いたくなる。

    違うな… 私が今すぐ1人でどこかに消えたいんだわ。

    • 33
  • schedule約5ヶ月前
    ぽこ

    遅刻で行くから。
    明日は行くから。
    行かないくせに!
    お前を諦めの気持で見る事だって辛いんだよ!

    • 27
  • schedule約5ヶ月前
    母親終了

    あ〜もう〜悔しくて?虚しくて?泣けてくる!!
    何で普通の生活ができない。何で穏やかに暮らせないの?
    本当どうにかしてよ? 母だから何でも許してもらえると思うな。何を言ってもいいと思うな。傷ついてることをわかれ!自分のことも出来ない、やらない、学校も行かない、何もしないでゲームかYouTubeしてるだけのくせに偉そうな口を聞くな! もういやだ。もう寄り添いたくない。

    お前の父親も目の前にいて私にばかり文句を言ってくるな!!何も言わず携帯みてシカトしてる父親何なんだよ?無関心、無協力、モラハラいい加減にしろ!

    母はもう限界です。今すぐいなくなりたい。
    普通でいい。1人にならせてよ。泣

    • 40
  • schedule約5ヶ月前
    匿名

    同じく不登校4年目で、母親の私が鬱診断されてしまいました。
    外出するのも億劫で、1年振りに無理やり心療内科へ行きました。
    無気力ですが、なんとなくまだお薬は飲めていません。
    もう何もかも逃げ出して、1人になりたいな…。

    • 43
  • schedule約5ヶ月前
    やす

    れみさん

    共感ありがとうございます😭
    こんなへんな娘、うちだけかと思っていたので嬉しいです。
    支援者に相談すると「不登校児にとって眠れない夜は本当に辛い。皆、考えごとをしなくて済む何かに没頭するのですが、娘さんにとってそれが料理なんですね」と言われました。
    法を犯してるわけではないし、好きにさせてあげて、と。確かにそうなんですが、私達の寝不足はどうしたらいいんでしょうね・・
    静かにネットしてる方がマシと思う私は最低な親です

    • 17
  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    やすさん

    うちもも全く同じです。
    夕食後、キッチンを片付けて、掃除して、きれいにして寝るのに、朝起きたら油まみれ、ゴミだらけ、使ったものはそのまんま、大事に使っていたフライパンも焦げだらけ。

    まずこれを涙流しながら片づけることから、一日がスタートです。

    ぶっ倒れたら少しは反省するのかなって思うのも同じ。
    ぶっ倒れたことないけど、どうやったらぶっ倒れられるの?w

    うちは、小学生の弟二人がいるから、ぶっ倒れるわけにもいかないんですけどね。
    お互い、しんどいですね。

    • 19
  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    鬱。
    診断出てるのに薬飲んでない。通院もやめてしまった。
    不登校の後遺症。後遺症やってさ。まだ終わったって言えもせんのに。ごめん息子。息しんどい

    • 15
  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    旦那のイライラスイッチを押してしまったようだ。
    旦那も息子もどこにスイッチがあるのか全然予測出来ない。
    本当お前らそっくりだな

    • 16
  • schedule約5ヶ月前
    やす

    また夜中に料理し出す。ガチャガチャ音を立てるので眠れない。あなたは昼まで寝るからいいけど、私は5時起きで家族の食事、弁当用意してから出勤なんだよ・・
    結局うつらうつらするだけで朝になって、起きたらシンクは食器と鍋の山。水にもつけていない。必死で家事やってこれから出勤だけど、夕方までの立ち仕事、ぶっ倒れて病院沙汰になれば少しは娘も反省するのだろうか。
    当てつけがましい、と逆ギレして終わりだろうな。とにかく睡眠不足が続くと頭がおかしくなる。

    • 44
  • schedule約5ヶ月前
    匿名

    たまには吐き出しをさせて頂きます。

    深夜まで準備にドタバタして
    早朝に出かけるのは

    や!め!て!

    おかげで眠れませんでした。
    くっそー!!!!!
    これからふて寝してやる!!!
    甘いもの沢山食べてやる!!!

    帰りはお土産買ってこーーーい!!!

    • 17
  • schedule約5ヶ月前
    sayu

    いいかげんにして
    ストレス発散に私を責めるの、そろそろこっちがもう限界なんだけど
    頼み事を断ったら「主婦のくせに」「お前の仕事だ」「暇なくせに」
    へえ、じゃああんたは自分のやるべきことをやってるんだ
    学校はもちろん行かず、ノー勉、スマホ漬け、その上でやれ服を買え漫画を買え課金させろ。
    自分のことも家のことも、何にもやるべきことやってないじゃないか
    皆と同じことができないことを可哀想だと思って、支援者の言うとおりしたいようにさせてきた。
    結果、これか
    生きてる価値、ないよ

    • 37
  • 母親
    schedule約6ヶ月前

    こちらも堪忍袋の緒が切れてぶちまけて、毎日ギリギリのメンタルで積み上げたものが一瞬で崩れてしまう
    その繰り返し
    親の前に人間だもの

    でも我が子愛してる

    苦しい

    • 46
  • schedule約6ヶ月前
    とくめい

    冷静に考えてみたら
    自分のことなら大した悩みはない
    悩みは夫のこと、子供のこと、義母、自分の親
    人は変えられない?
    ならもう振り回されるだけの人生なんてごめん
    だと立ち去ってしまいたくなる

    • 37
  • 母親
    schedule約6ヶ月前

    月曜日、学校行かないとだめ?って聞いてきた。
    この子は私の苦悩なんて知りもしないだろなぁ。何か買ってくれないと行けない。
    入学式に行けて登校し始めたら、入学祝いをあげるよ。この方法は間違ってたんだろうね。
    常に何か貰えないと頑張れない。行きたくない理由は疲れるから、確かに疲れるだろう。
    午前中だけでも良いからと優しく話しても、黙れの言葉が返ってきた。
    10代の今の体力で疲れるなら、もう無理でしょう。わが子の場合は精神的に疲れるより、体力的に疲れるの方が強い気がする。
    ぷくぷく太り、動かない。1日同じ場所にいる感じ。
    休みの日は色々と連れ出して、気持ちを前向きにさせるように努力して、お金を使って、もう辞めたい!あなたに期待して寄り添うのは無理だよ。少しでもお金は残したい。
    私一人なら何とか生きてはいける。けど貴方に投資して貴方が働かない動かない、消費するだけの存在になる未来ならやりたくない。
    未来が見えてるなら今頑張れる。でも見えない。
    暗い未来しか見えない。
    疲れるから学校に行きたくない。その言葉を受け入れるのは無理です。
    正解って何処にあるの?前向きにさせて学校に行かせるの?それとも受け入れて寄り添うの?
    貴方より私の苦悩の方が遥かに重たい。でも貴方には言わずに踏みとどまってる。
    頑張ってるんだよ。
    明日、子供の行きたがった映画に行く予定。
    それすらもう辞めたい。貴方の居ない家で寛ぎたい。自分の事を楽しみたい。映画のルールは月に1回。けど今月は2回目、学校に頑張って行ったんだからの理由です。
    映画のお金を疲れてる体のマッサージに使いたい。学校に行かないなら、もう貴方に使いたくはない。使う意味すら見出せない。
    なにかにつけて、頑張るためには何かないと。
    そんなものが無くても、私は頑張って身を削ってる。
    限界かな。頑張る必要はもうないかも。
    完全不登校でただのお荷物扱いした方が、楽に思える。
    親の苦悩も知らずにスヤスヤ眠りについて、わが子が可愛いとは思えない。

    • 36
  • 母親
    schedule約6ヶ月前

    ストレスな毎日で、吐き出させてください。
    息子よ、自分の事くらい、自分でやれよ
    お前いくつだよ
    人のせいにするな
    家の中でだけ、気が大きくて、
    外出も1人でできないくせに
    以上

    • 42
  • schedule約6ヶ月前
    匿名

    正直、出費はつらいっ!
    でも完全引きこもってた時より、今ははるかに
    動き出しつつある。
    かと言って未来も全然見えないけど
    やりたいという気持ちがあることは何よりも
    幸せだと、不登校の親を経験してわかったじゃないか、私!
    よし、働くしかない。お金はなんとかなる!

    でもほんとはそんなに働きたくない、私だって。何歳まで働けばいいんだぁ

    • 26
  • schedule約6ヶ月前
    匿名

    不登校4年半。
    真横が学校で、いつも子供達の元気で楽しそうな声が聞こえる。
    我が子は勉強もせず、ずっとゲームして過ごしている。
    外出も出来ず、唯一の繋がりがネット。
    これを奪ったら精神崩壊になるので、今は時間制限もしていない。
    甘いのかな…。
    もう何が正解か分からない。これが間違っていることかもしれないし。
    色々試すしかないけど、1人で考えているとブレていってしまう。
    はぁ…、もう何もしたくないな。スーパーへ行くのも億劫で、鬱状態だなーーー

    • 56
  • schedule約6ヶ月前
    トマト

    朝一でアプリで遅刻連絡を入れた(たぶん欠席になる)

    今日は課題テスト

    早々に先生から電話が来て、年度が変わったから病院に行った証明か診断書の再提出が必要だと。

    だよねー、そうだよね。高校生だもん。

    本人に言いたいこといっぱいあるけど、学校のこと、登校のこと、口にしたら止まらなくなると思って、言わないようにずっとがまんしてる。

    代わりに『今朝はトマト切ったからリビングに食べにおいでよ。美味しいよ!』という謎の声かけを始めてもう2時間以上たった。

    きやしない。うおーーー

    • 35
  • schedule約6ヶ月前
    ゆう

    いきなり怒りだすので「急に怒ったら怖いよ」と言うと、何かにつけて「怖い怖い、やめて」と半笑いで言ってくるようになった。うんざり。もう本当は愛情なんてこれっぽっちも残っていない。カウンセラーや先生にひた隠しにしてるけど。もう捨てたい。本人の方が辛い?本人のせいじゃない?じゃあ私は誰にあたればいいの!一人で狂って死ねばいいの?

    • 46
  • schedule約6ヶ月前
    とくめい

    新年度始まりますねー
    昨日まで動きがあまりなかった未来地図も今朝は早速動いてますね…
    朝起きるかハラハラはいつまで続くのかな
    朝起きるようになったけど、結局私が起こしてるし、いつになったら1人で起きてくることを待てるようになるのかな、大学生になってまでこれは困る。
    うちは通信2年生なので進級したというのかわからないけど、とりあえず2年生です💨始業式は来週なのでまだなんですけど。

    • 6

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up