母親

不登校とゲーム中毒と暴力 もう逃げたい…

3534 37 personK edit2023.03.09

はじめまして。
中2の息子が1年ほど前から、思い通りにならないと暴れ、挙句に家出をするということを複数回繰り返しています。
警察に行方不明届けを出したこともあります。
そして、今年に入ってからも親子喧嘩からの息子の暴力、家出と続き、家出後から、朝起きなくなり、不登校です。
しかし、朝、わたしたちが出勤すると起きてきて1日中ゲームをしています。1分もゲームから離れません。

昨日、息子がスマホを自由に使えるようにしてくれと言ってきました。
現在、スクリーンタイムでわたしが管理しています。
わたしは話し合いが必要だけど、中学を卒業するまでは、夜の使用制限ははずさないといいました。
そしたら、案の定逆上し、わたしの話は聞かず、お母さんはいつもそうと想像で次々喋りだし、イライラもスパークしたのかキレだし。
冷蔵庫から牛乳や卵などを取り出し、わたしに投げつけようとしてきました。
必死で止めたら、今度は髪の毛をむしり取るほどに捕まれ、ひっぱり回されました。

息子は、こんな家に生まれたくなかった。貧乏でもいいから普通の家に生まれたかった。みんなスマホなんて制限なく使ってる。なんで普通のことをさせてくれない。ずっとずっと不満だった...等、10年以上もさかのぼってわたしを口撃し(妄想なのか記憶の改ざんあり)、お前がいる以上不幸だ。と言われました。
わたしも、もううんざりし、分かった。そこまで言うなら、溝は深いから、もうお母さんが出ていくよ。と言い、家を飛び出しました。
その後、わたしのバッグにハサミで切り刻もうとしていたと夫から聞きました。

今日もまだ家に帰れずいます。
帰りたくない。
マンスリーマンションに逃げようかと調べましたが、想像していたより金額が張りました。

ずっとずっと長いトンネルの中で、死んでしまいたいなって思ったり。でも、自殺はできない。
事故に巻き込まれないかなと考えながら、毎日通勤しています。
息子がいる生活から逃げたいです。
でも、夫1人に背負わせるのも気の毒すぎて。

どうしたらいいんでしょう。
  • 26
  • 0
  • 4

コメント一覧

  • 母親

    とくめいさん

    コメントありがとうございます。
    すごく参考になるお話ありがとうございます。
    私もとくめいさんの娘さんのようなルートを進んでほしいなと思っています。
    県外の全寮制に入学させ、高校卒業後は一切の支援はしない。(そこまでやりきる勇気があるかは今後次第だと思いますが)

    相談員さん、いろいろな人がいますよね。
    そんな教科書的なことはとっくに理解している。それでも困ってるから相談してるのに。と思います。
    私も繋がるべき人をしっかえい選定していきたいと強く思いました。

    • 1
    • 0
    • 0
  • 母親

    匿名さん

    コメントありがとうございます。
    匿名さんのお子様も暴力・・・つらいですよね。

    訪問看護の対応、やはりそんな感じなんですね
    はい。やはり警察に通報するのがよいと言われました。
    (児相は子供がメインになるため、子供の虐待など子供の身に危険が及んでいる場合はすぐにうごいてくれそうですが・・・)

    お子さん、薬をためしているところということは、受診されたということですか?
    受診し、治療にも前向きなら出口は見えてくるような気がしますね。

    • 1
    • 0
    • 0
  • 母親

    Sさん

    コメントありがとうございます。
    Sさんのお子様も大変な時期があったんですね。
    施設入所を含めた、いろいろな支援を求めても、こちらの希望する形にはならない・・・
    とてもよく分かります。

    確かに、人を変えることはできないですよね。
    自分を変えるしかないと。
    私も、息子の不登校が始まった時と比べると、考え方等変化した部分はあります。
    まだまだ受け入れられない自分もいますが。

    いつか、この経験が笑って話せる日が来るといいなと思います。

    • 1
    • 1
    • 0
  • 母親

    ゆうさん

    コメントありがとうございます。
    はい。苦しいです。
    息子はきっと、私には何をしても絶対嫌われないと確信していると思います。
    だからこその甘えというかこうどうというか。
    でも。私は息子のことを無償の愛で愛しているかといわれると・・・

    • 2
    • 0
    • 0
  • 母親

    えむさん

    コメントありがとうございます。

    不登校の自立支援施設については調べたことがあります。
    それほど詳細には調べておりませんが、上手に誘導して家から連れ出してくれると見ましたが、月々の料金が高いですよね。。。
    その金額を見て、現実的には難しいかなと思っています。

    道山ケイさんの名前も聞いたことがあるので、またゆっくり余裕があるときに見てみたいと思います。

    えむさんのお子様も不登校とのことですが、えむさん自身はすごく前を向いていらっしゃるようでうらやましいなと思いました。
    えむさんご家族のご多幸をお祈りしています。

    • 1
    • 0
    • 0
  • schedule6日前
    とくめい

    Kさん、
    県外に進学した娘の母です。

    娘との関係は良好ではありません。
    娘がまだまだ不安定です。

    もし戻ってきても一緒には暮らしません。
    生活保護などで生きてもらいます。
    そのために戻ってきた場合の相談をしています。発達障害があるので、発達障害センターと繋げて娘自身が頼れる場所は用意しています。

    冷たい親と言われようが、お金を出すのは学生までと腹をくくっています。

    親でしょ?
    愛情をかけて。系の相談員さんに対しては、
    (あなたが食べさせてくれる訳じゃないでしょ?教科書通りの傾聴はいらない。)と心で返事をして、リアル系の相談員さんとだけ繋がるようにしてます。

    「娘さんも18になって大人だから、あなたがそこまでしなくていい。生活保護もあるし。」
    と話される方もいらっしゃいます。
    どう選ぶかは家族の判断もあると思います。

    介護職をしてるからというのもあるかもしれません。情だけでは、生きていけない。
    そして、共倒れをする。

    潔い方のほうが良好の気がします。

    • 8
    • 0
    • 1
  • schedule6日前
    匿名

    お辛いですね。
    特性の関係はあるのですか?

    我が家も暴力ふるう子がいます。
    物をなげたり壁に穴を開けたり。
    先日は気に入らないことがあり、リモコンを投げてきました。後頭部にあたり壊れまし
    た。スイッチは二回壊しました。

    もう与えたくないけど、荒れるのが怖くすぐに買いに。
    夫には煽るように言うからだといわれ。

    暴れて大変なときは訪問看護の緊急に連絡しましたが、離れましょう。頓服はありますか?でした。

    やはり警察や児相へかけたほうがよいのでしょうね。

    不登校とか言う話ではないですよね。

    我が家は薬を試してるところです

    • 2
    • 0
    • 0
  • schedule1週間前
    S

    お母さん、大丈夫ですか?
    私には引きこもりの息子がいます

    高校に通ってましたが、人間関係や、体も無理をして限界を迎え、私に暴言吐いたり、蹴ってきたり…
    不登校になり退学しました
    SNSで拡散してしまう出来事もあって、言う事聞かなかった為に警察を呼びました
    警察には、おもいっきり怒鳴られて叱られてました

    一年半以上経ちますが…
    今は、全く落ち着いた様子で引きこもってます
    去年の秋頃から、家族と仲良く話してます

    荒れてる時は施設に預ける事も考えました
    病院に連れて行く事も…
    支援も試みましたが本人が拒否するので、正直なところ、何も出来ませんでした

    SNS事件はありましたが、スマホを取り上げる等、何もしなかったです

    精神科に相談したり、児童相談所に連絡しても全く思うようにならなかったです

    息子を動かす事は出来ない!と思い、私自身が変わる事にしました
    体験談を聞いたり、知識を増やしたりしました
    息子には何も求めてないし、制限もかけてないです

    人それぞれなので、復活までの時間も色々…

    思春期以降は、境界線を意識しなきゃなぁ〜と…
    辛い事もありましたが、経験だと思って過ごしてます

    • 8
    • 0
    • 0
  • schedule1週間前
    ゆう

    お母さん
    変なこと考えたらダメだよ。
    苦しいけど一緒に乗り越えて行こう。
    本当はお母さんの事大好きなんだから
    私らも子供の事大好きでしょ。
    一人で悩みこまないで。
    ここに皆がいるから。

    • 4
    • 0
    • 6
  • schedule1週間前
    えむ

    不登校だけでも先が見えず辛く苦しいのに…
    同じ不登校(思春期)の子を持つ母として、読んでいて胸が痛みました。
    以下は日々、不登校について色々調べる中で知り得た情報なのです
    が…何かのお役に立てれば幸いです。
    既に御存知の内容でしたら、本当に申し訳ありません。

    ①引きこもり・ニート・不登校の自立支援施設【粋塾】
    YouTube動画を見て知りました。
    全国から入校可能とのことで、ホームページに詳しく載っています。

    YouTube動画内で、自宅に迎えに来られた施設スタッフの方が、児童相談所の保護施設とは違いスマホやゲームもOKだし、兄弟のような仲間がいるから、みんな楽しく過ごしてるよと子供に説明されていました。

    ②思春期子育てアドバイザー(元教師)の道山ケイ氏のサイト内に、
    「相談していただければ今、日本にある中でも、おすすめできる施設をいくつか紹介できます。お気軽に連絡下さい」と書かれていました。
    【道山ケイ 手に負えない子供の対応法】で検索すると出てきます。

    ご家族皆様のご多幸を陰ながらお祈りしています。
    まだまだ子育ての道は長いですが、お互いに踏ん張りましょうね!

    • 1
    • 0
    • 5
  • 母親
    schedule2週間前

    たくさんのコメントありがとうございます。主のKです。

    その後の進展としましては、
    ・スマホの制限は解除しましたが、息子と話し合い真夜中の使用制限は継続
    ・不登校継続中
    ・一日中、switchだったのが、一日中スマホになった(1時間程度はswitchもしてるようです)
    ・児童相談所に限界であり助けてほしいと電話した → 近日中に私のみ面談となりそう
    ・私の受診予約(精神科)をした
    ・息子自身は、学校のこと、勉強のこと、ゲームのこと、スマホのことに触れなければ、それなりに過ごしている
    ・私は仕事を終え、帰宅する車内で毎日勝手に涙が出てきて、家に帰りたくない

    みなさんのアドバイスも参考にさせていただきました。

    • 14
    • 0
    • 0
  • 母親
    schedule2週間前

    とくめいさん

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    貴重なお話ありがとうございます。
    とくめいさんも大変な時期を過ごされたんですね。

    息子の家庭内暴力で何度か警察が家に来ています(私が通報して)が、警察が到着し、警察官に「お怪我はありませんか?」と聞かれると、「ありません」と答えてしまっていました。息子を警察に突き出すことはできないと一瞬考えてしまって。
    でも、私ももう限界です。。。
    次、暴力があったら迷わず警察に通報し、「助けてください」と訴えるつもりです。
    子供への愛情なんて言う言葉はどこかに置いてきてしまいました。
    来週、私の受診予約を取りました。
    先日、児童相談所に「限界です」と泣いて電話しました。

    娘さん、春から県外に進学されるんですね。
    もう娘さんとの関係は良好ですか?

    • 3
    • 0
    • 0
  • 母親
    schedule2週間前

    匿名さん

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    アパートを借りることを計画中とのこと。
    勇気のある行動をとれること、そして、匿名さんと息子さんお互いにとってよい状況になる可能性があることがうらやましいです。
    私も触発されてアパートを探してみています。
    でも、やっぱり夫にすべてを投げて、私だけ逃げる勇気がありません。
    私が家を出るくらいなら、息子に出て行って欲しいと思ってしまいます。。。

    • 3
    • 0
    • 1
  • 母親
    schedule2週間前

    匿名さん

    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    はい。。。
    警察や児童相談所、少年サポートセンター、相談機関にはいろいろと相談しましたが、どこに行っても今までの経過やきっかけを聞かれるだけで、今後どうしたらいいのか、エスカレートした場合はどこを頼ればいいのか、質問しますが、明確な対応の返答はいただけずにきています。
    その間も息子の暴力は徐々にエスカレートしていて、怖い気持ちもあります。
    そうですよね。どれだけ愛情をもって接しても、それが伝わらない相手もいる。
    そんなことを言うと責められそうですが。

    • 1
    • 0
    • 0
  • 母親
    schedule2週間前

    トクメイさん

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    暖かいメッセージありがとうございます。

    そうですね。髪の毛を引っ張り引きずり回されるのは暴力があるときには毎回あることなんですが、翌日、頭を洗う時に打ち身のような痛さがあちこちにあります。内出血しているかは確認していないですが、それくらいのことになっているだろうなと思っています。

    主人は守ってくれましたし、必死で息子を制止してくれます。
    でも、息子の方が力も強いですね。。。

    来週、私自身の受診予約をしました。
    自分でも普通の精神状態ではないと思います。。。

    • 2
    • 0
    • 0
  • 母親
    schedule2週間前

    三毛さん

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    スマホ制限を解除した次の要求はなんでしょうね?という問い・・・
    ハッとしました。
    ほんとうにですよね。次の要求はなんでしょうか。
    私の予想は、SNSで自由に連絡を取れるようになり、遊びに行くお金を要求してくるのではないかなと思っています。。。
    (スマホの制限は基本的には解除しましたが、息子と相談の上、真夜中の使用のみ制限かけています)

    私は避難するとことがありません。
    実家は他県、近隣に寝泊まりをさせてくれる知り合いもいません。

    • 2
    • 0
    • 0
  • 母親
    schedule2週間前

    Aさん

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    スマホは基本的には自由にしました。
    息子と何度も話し合い、真夜中の制限だけはかけました。

    不登校のこと、勉強のこと、ゲームのこと、スマホのことにさえ触れなければ、穏やかに過ごしています。。。

    • 2
    • 0
    • 0
  • 母親
    schedule2週間前

    匿名さん

    お返事が大変遅くなり申し訳ありません。

    匿名さんのコメントと読み、私はそんなにダメな母親だったのか・・・
    自問自答を繰り返しました。
    答えはまだ出ませんでした。

    • 0
    • 0
    • 0
  • schedule2週間前
    とくめい

    私は娘が投げたコップで小さいあざができた程度で警察を呼び、入院に繋がりました。

    大げさなくらい訴えて下さい。
    娘が外面がいいので
    「娘は外面がいい、こんなもんじゃない。どうか助けて下さい。限界です」と泣いて訴えました。

    警察も入院まで進めるには簡単には動けないと思います。
    Kさんも心療内科に通うなど、親も限界だという証拠も作ったらいいと思います。

    次に、何か投げる時、チャンスだと思って下さい。

    それと、スマホの制限はいらないと思います。

    娘は思春期外来に半年入院して、徐々に落ち着き、この春に県外に進学します。
    思春期はどうすることもできない魔物が心に住み着くような気がします。

    • 9
    • 0
    • 0
  • schedule2週間前
    匿名

    逃げてほしいです。
    私も密かに計画中です。
    私の顔見ると暴言の息子。部屋にこもって1日中ゲームスマホなのでめったに会うことはありませんが、狭いマンションなので会ってしまいます。
    幸い?私は無関心夫とは不仲で家庭内別居状態なので私が出ていくことで夫に申し訳ない気持ちはありません。
    夫と息子は普通に話せるので、かえって私はいないほうがいいのかも。うちはみんな勝手な自由人です。

    マンスリーマンションは高いですよね。
    安いアパートを探すつもりです。

    • 4
    • 0
    • 1

コメントを投稿する

※必ず投稿規約を確認のうえ投稿してください

投稿規約

未来地図では、安心安全な運営を守るために下記5つの投稿を禁止しています。違反を発見した場合はただちに削除し、内容によっては通報させていただく可能性がございます。

1.個人情報の投稿禁止
氏名、住所、学校名、メールアドレス、電話番号、SNSのIDなど、個人情報の投稿は禁止しています。尚、会員登録いただいた方につきましては、ご自身のプロフィールページにSNS(Twitter/Facebook)のアカウント情報を掲載することのみ可能となっております。

2.公序良俗に反する投稿禁止
誹謗・中傷・恫喝・名誉毀損・プライバシーの侵害・差別・わいせつ・犯罪行為など、公序良俗に反する投稿は禁止しております。また、同一内容の繰り返しや、無意味な投稿(アゲ、キリ番ゲット、など)、サイトやトピックの趣旨と関係のない投稿につきましてはすべて「荒らし」行為として禁止しております。

3.宣伝・勧誘・出会い目的の投稿禁止
広告と思われるコンテンツ、宣伝(ご自身の活動およびそうでない活動すべて含む)、勧誘などの投稿は禁止しております。また、出会い・ナンパ目的の投稿も禁止しております。

4.自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿禁止
ご自身の悩みを相談される際には、今が死ぬほどツラくても”生きたい”と思っていることが前提となります。自殺予告、死ぬ方法を知りたい、などの投稿は禁止しております。また、自殺ほう助に当たる投稿も禁止としております。

5.その他、当サイトの主旨にそぐわない投稿禁止
上記に当てはまらない場合でも、当サイトの主旨にそぐわないと判断した場合には投稿いただいた内容を削除させていただく可能性がございます。

※当サイトを通じてトラブルが発生した際には一切の責任を負いません
keyboard_arrow_up