母親

中卒無所属のお子さんがおられる保護者さん お見えですか?

49786 254 personyuchia edit2022.07.28

思いきって こんなタイトルでトピック立てちゃいました・・・
同じ立場で共感いただける方、日々のモヤモヤや愚痴などでも
もしよろしければコメントお待ちしています!
もちろんご経験者の方のコメントも大歓迎です!

・・・・・・・・・・
中卒無所属2年目、サナギ生活(ほとんど家から出ない)16歳の息子がおります。
彼は中3の11月から完全不登校→ひきこもり→高校受験できず、今に至ります。
今年5月に高校見学は叶いましたが、それ以降進学に関する発言や行動はありません。
家の中で出来る事を増やしている最中・・・のようです。
生活リズムは今年の1月下旬から本人の意志で直して、時々はお手伝いをしてくれます。
外出は、ここ3か月でほんの数回です。
色々と行きたい場所や、「自分のために必要な事で、したい事」はあるようですが、なかなか実行できません。
時折、本人から葛藤の言葉を話してくれます。今朝も眼科に行きたかったようですが「やっぱり行かない」と決めたようです(99.9%このような感じかと思います)。

こうなって振り返ってみると、やはり特性もあって学校に馴染めないタイプだったのかも・・・
まだまだエネルギーチャージの段階かもしれませんね。

私は ついつい不安になったり心配になったり、控えているつもりでも干渉してます。
何か言うでもなく、イライラ感が勝手に滲み出る日々です。これは私のエゴなのでしょうね。
この日々を「こんな時もあった」と、笑えるような未来にしたいです。
・・・・・・・・

長くなりましたが・・・どうぞよろしくお願いいたします。
  • 188

コメント一覧

  • 母親

    サクラさん☆

    はじめまして。コメントありがとうございます。
    本当に、とりあえず初診行けて良かったです。
    同じ年齢の息子さんがおられるんですね。気にかけていただき嬉しいです。

    でも、なかなかしんどいですよね・・・
    初診は、なんとか叶いましたが、ここまでの道のりが長かったように感じるので
    私は、ここから最適な「なにか」を求めようとして焦りすぎてます・・・。
    季節が巡るのもあっという間で・・・未熟なので、さらに最短も求めてしまいます。
    急がば回れ、をよく忘れます。

    サクラさん、別トピックを少し拝見しました。
    今はとてもしんどいお気持ちだと思います。
    私自身、かつて「お母さんはもっと~~だったよ。」と、息子に言ってたようにも思います。(サクラさんほどに優秀だったわけではないですが・・・)
    お恥ずかしいです。
    過去は変わらない・・・でも、そこから学ぶとすれば、私が自分を赦す勇気を持つこと
    ・・・のように、今、感じています。
    分かってないのに偉そうにすみません。
    どうか、ご自身を大事に、優しくしてあげてください。
    動かないように見えて、きっと、ジワジワと変化もあると思います。そう信じましょう!←私自身に言い聞かせてます(笑)

    • 8
  • 母親
    schedule約2年前

    yuchiaさん はじめまして。
    うちの息子は休学中で、一応無所属ではないので、コメント読むばかりで介入しなかったのですが。
    yuchiaさんの息子さんと本来の学年(高2)が同じかなと思って気になってまして。

    病院、とりあえず初診が行けてよかったですね。息子は留年が決定する前に学校から「病院の診断があれば、保留にする」と言われたのに予約が取れず、留年決定。その後やっと取れた予約も「いかない」の一点張りで、結局キャンセルしました。
    あの時は、息子は毎日布団を頭からかぶって寝ていました。その後、布団がタオルケットに変わり、そして再び布団の季節に。
    季節はめぐれど、息子は動かず。 です。

    • 19
  • 母親

    こんにちは。

    16歳無所属息子が、9月、大学病院精神科初診叶ったものの、その後の生活リズムが悪くて・・・
    なんか気になってきてます。
    というのは、11月は、心理検査の予約を入れてるのですが、その開始時刻がどう考えても息子の爆睡時刻・・・
    それまでに受診もないし(検査も受診も、予約がなかなか取れない状況なのです)
    一度は親の私も"市販の睡眠改善薬導入して早寝早起きへの協力体制”で頑張ってみましたが
    昨晩も3時就寝?で、今朝は11:30頃起床(リビングの音楽や照明の明るさ、声掛け、などなどの干渉込みで)

    ・・・今年の1月下旬から市販の睡眠改善薬服用をきっかけに、本人の意志もあって徐々に睡眠も整い、「昼間の眠気が無くなったよ」と、3月初旬に本人から嬉しい報告も聞けたのに。そう思って、安易に「過去の成功事例」をなぞってトライしたかったけど、そんな甘くはなかったです・・・やれやれ。

    とりあえず、生きててくれて、少しは食べてくれて、(運動も勉強も外出もしないけど)
    少し会話できるくらいで、万々歳!なのでしょうか・・・・。

    来月の心理検査は本人次第&本人の問題で、私の問題ではない・・・・ついつい、貴重な外出の機会になると期待しすぎたのもあります(私だって自分自身のスケジュール調整もあるし)。
    とりあえず、今、私ができることは大学病院に電話して「当日キャンセルの可能性高いかも??」って、今の様子をお伝えしとこうかな、と思います。

    今日は、元気な下の子の体育祭の活気を感じて、さらにモヤモヤモードかもしれません。
    私の方の気持ちの切り替え、がんばろっと。

    以上、呟きでした。

    • 11
  • schedule約2年前
    ふわちゃん

    こんばんは。文さん、昨日はいろいろお話しできて嬉しかったです。 

    私もこれまで子育て中心で、息子がああなってから息子がらみの活動がすっぽりなくなってしまい、ママ友とのランチにも行けなくなって、楽しみがなくなってしまったと落ち込みました。うちは一人っ子です。

    何か趣味をと思ってもやる気力もなく、犬を飼い始めました。不登校あるあるかもしれません。犬に癒されますし、家の中が明るくなりました。息子とも犬の話題で会話が増えました。散歩に行くので健康にも良いし、犬ともだちもできて日々の気晴らしになってます。私の生活の中心は愛犬かもしれません(^^)

    • 17
  • schedule約2年前

    みなさん、おはようございます、

    ふわちゃんさん、子どもの機嫌に引きずられないで、自分自身が居心地のよい状態を保てるようにする…って、本当に大事ですよね。

    でも!難しい!一番難しいかもしれません汗

    子供が生まれてから、私の全てが子供だったように思います。子供の事で一生懸命だったし、子供のやることが楽しくて楽しくて。

    だから、子供の存在を気にせず、自分の心を保つとか、子供無しの趣味とか楽しみとかって、本当によく分からないんですよね…。

    今、子離れをして、自分の余生の楽しみを見つけないと行けないのかなとよく考えます。

    でも、不登校になってからは、逆に楽しめていた物が楽しめなくなっているので、まずは不登校前に戻すことが大切だなと思っています。

    私は、息子が不登校になったときに、病気の子がいれば死ぬまで面倒をみないと行けないのだから…と思ったので、穏やかでさえいてくれれば、そんなに気にならないのかもしれません。

    とはいえ、健康な子が家にいる訳なので、普通に高校を卒業する子の保護者さんとは気楽には喋れないですけど…。  
     
    なんだか、ダラダラと書いてしまいました、スミマセン。

    • 11
  • 母親

    遅くなってすみません・・・・ちょっと忙しくしてました
    で、このトピックは、色々な人に登場してほしいです!
    なのに、ついつい・・・立ち上げておいて「また私か・・・」みたいに思いながら、自分の心の呟きを入力してたので・・・

    どうかお願いです。
    他の方もジャンジャン書き込んでください(私専用じゃないです!笑)

    文さん☆

    今日は気持ちが沈んでしまった日なんですね・・・わかります・・・・
    いつかまた、落ち着かれますように・・・♪

    ふわちゃんさん☆

    色々とご丁寧に恐れ入ります!
    また、今できていることを見る、ジャッジしない、起きていないことを不安に思わない、・・・・たしかにそうですよね。
    ついつい忘れてしまってます・・・ありがとうございます!

    今から7時間前の匿名さん☆

    受診の事でのコメント、ありがとうございます。
    同じような状況だったんですね・・きっと、いざ受診できるかどうか、ハラハラなさったと思います。お互いに、お疲れ様でした!
    心理検査の提案はなかったんですね。
    うちの場合は、別件で以前から息子の情報を少し先生にお伝え出来ていたのと、当日の様子を併せてのご判断だと思います。

    "ASD傾向だとある程度は押す方が良い"というのも、聞きますよね。
    たしかこちらのどこかのトピックでも、そのような話題が出ていたかと思います。
    私も、息子はASDなのでは?と、そういう情報からも感じていたので、黙って見守ってうまく進むとは考えにくくて、情報提示や声掛けは(内容によりますが)意識してます。

    お互いに、受診がきっかけで良い方向に進みますように・・・

    • 9
  • schedule約2年前
    ふわちゃん

    文さん、そうだったんですね。今日の息子さんの荒れてる様子に心が沈んでしまったのですね。息子さんも穏やかなときもあれば、今日のような日もあったり、文さんの気持ちも息子さんの様子に左右されますよね。他のご兄弟のことも心配ですし。家の中で態度の悪い人やいると私もどよーんとなります。先日教えてもらったことに、子どもの機嫌に引きずられないで、自分自身が居心地のよい状態を保てるようにするってありましたけど、そんなに簡単にはできないですよね。今日はどよーんの日ですね。明日は少しどよーんが薄まることを願ってます。yuchiaさん、トピジャックごめんなさいm(__)m 皆さまが穏やかな夜を過ごせますように☆

    • 4
  • schedule約2年前

    ふわちゃんさん、お返事ありがとうございます。

    私が嫌なのは家庭での態度が悪いことだと思います。ゲームで怒って壁を叩いたり…。そして、過去に何度もゲームなどを壊したからだと思います。悪い事を思い出すからだと思います。

    怒るにしても回数が減っていたり、自分で切り替えたりしていることも分かっているのですが、どうしてもこういうことがあると、その時は猛烈に気分が沈んでしまいます。

    今日がその日…ということで、今日はグチグチしてしまっています。

    ただ、家の態度が良ければ、不登校のこと、そんなにくよくよ悩んだりはしないんですけどね…今日はダメなんです涙

    • 6
  • schedule約2年前
    ふわちゃん

    文さん、お返事ありがとうございます。
    yuchiaさん、こちらをお借りしてお返事させていただきます。お許しください。

    私の行っている親の会では、近況報告とそれぞれのお悩みをみんなで共有しています。
    話をうんうん、と聞いてもらって共感してもらえることでずいぶん心が軽くなります。
    また、少し先行く経験者のお話に希望をもらっています。子どもとの関わりあい方や自分の不安な気持ちとの向き合い方などの勉強会もあって、不登校や心の持ちように対する理解も深まっています。なにより元気になれるので行ってる感じです。
    誰かと話す気になれないときはおすすめしません。私もそうでした。

    バイトに行けてるのはすごいことだと私も思います。
    もう少し待っていてほしい、と自分の気持ちを言えてることもいいなあと思いました。文さんが1番不安で苦しいのはなんでしょうか?高校にいっていないこと?
    家の中の態度が悪いこと?世間一般のレールから外れているところ?

    いろいろ質問攻めにしてすみません。今できていることを見る、ジャッジしない、起きていないことを不安に思わない、不安でいっぱいの私に最初そう教えてもらいました。その時は「そうじゃなくて、今どうにかできることを教えてほしいのに」って思いましたけど(笑)

    未来はだれにもわかりません。子どもの回復までには段階があるし、親の気持ちの変化もそうだと思います。うちはもう5年になりますがまだまだ渦中です。何かあってもまたその時に考えよう、なんとかなるってやっと思えるようになってきました。焦らずゆっくり行きましょう。

    • 8
  • schedule約2年前

    そうなんですよね、バイトが出来ているって、未来地図さんに来ていると、凄いことなんだろうなって思います。

    ただ、もう6ヶ月になるバイト生活に、変化がないのでモヤモヤしているんです。復学するとか、バイトが増えるとか、もっと前向きになれないのかなと。

    本人と話したことがあるのですが、まだ自信がないとのことでした。動くときは自分から動きたいから待って欲しいと。

    言うことは立派ですが、生活態度は悪いので、信用出来ないんだと思います。せめて、家で穏やかだったり、家族のことを考えてくれたらと思うのですが、母親に子供は冷たいですよね…

    ふわさんは、親の会にいかれていたんですね。私は探したこともありません。誰かと話す気持ちにならなくて。とはいえ、兄弟の保護者さんと、不登校に関係ない話はしているのですが。

    親の会に行かれて、実際どんな感じなのか教えて下さい。どんなことで心が安らぎますか?

    • 2
  • schedule約2年前
    匿名

    yuchiaさん。息子さん受診できたとのこと。
    まずは第一歩ですね‼︎
    うちも高1息子が先日初めて受診したこともあって
    似たような感じで励まされます。

    心理検査をされるとのこと。
    うちは特にそういった提案はなかったですが
    引きこもってからこの子はもしかしたらASD傾向が
    あるのかな?と感じていたので気になります。
    ASDの子は、少しこちらから背中押さないといけない
    こともあると見たことがあるので。

    息子さん、先生に自分の気持ちを話せて
    1回目ですごく頑張りましたね。
    私もとにかく自分は口を摘んで、息子と先生が
    話すことを大切にしたいなと思ってます。

    お互い受診がいい方向に行きますように。
    応援しています。

    • 7
  • 母親

    ふわちゃんさん☆ ふわさん☆??

    コメントありがとうございます。
    受診の事についても、ありがとうございます。
    まぁ、なんとかして出かけられた感じでしたし・・・・今後もどうなるか・・・・ですが・・・・(笑)

    昼夜逆転、うちの息子も再びそうなりそうで、ここ最近は結構焦ったんですよね・・・で、私は介入を始めたんです。
    夏休みはうちの息子には存在しないので、何の区切りも目安もない生活で、親としてはどこかに生活の中の軸のようなものでも持っておいてほしいという・・・・執着です。(結構、本人は同じような葛藤を言葉にしつつ、でも実現化しない&改善できないという・・・そういう諦めのようなぬるま湯のような・・・そんな感じも長く続いているので、私はそこを焦ってます)

    ふわさんは息子さんと色々話せるご関係なんですね、素敵ですね!
    そして 動き出されてるなんて本当に素晴らしいと思います。
    話すは放すですよね。
    私も、重しのような感情を手放せたらいいな、と思ってます。

    • 2
  • 母親

    文さん☆

    お返事ありがとうございます。高3のご年齢なんですね。
    そして、アルバイトの事を書いてくださったので、そういえば以前、別トピック内に拝見したコメントで、そのような内容があったことを思い出しました。
    お辛いですね・・・・まさか、こういう事態になるとは思ってなかったですもんね。とてもお辛いと思います。

    浅はかなことですみませんが・・・外に出るのがやっとのうちの息子に比べると
    アルバイトができるってとても素晴らしい事のように見えてしまいます。
    勿論、それで完全に社会に繋がっているわけではない、というお気持ちもあるかも、ですが・・・。
    ゲームでキレたり、ワガママされたり、は、きっと私だってイライラするし悲しいし落ち込みます。そして、それは当然の事だと思いますよ。

    ご質問の件・・・私は光を感じてませんが、感じようとしてます。
    それが執着だと言われればそれまでですが、希望を持ちたいんだと思います。だから、しぶといですよ(笑)、息子にはきっとうざがられてると思います。
    昨晩「お母さんは諦めてない、きっと道はあるよ。」と言いました。深夜にうなだれた息子の心の中は見えません。
    でも、どんな災害や災難があるかわからないのも現実。そこまでいかなくても変化はあって当然で、私自身に何かあったら、彼が自分で解決して生きていく時点にも直面すると思います。
    ・・・やっぱり、ちょっと極端でしょうか???心配性なんです。
    そういう性格だから、光があることを望んでしまいます。

    • 2
  • schedule約2年前
    ふわ

    yuchiaさん、こんにちは。前にコメントしたものです。

     息子さん、受診できて良かったですね!困ったことを言えるってすごいことだと思います。うちの息子は困ってないって言ってましたし、主治医からも困ったことを言えるようになるといいですね、って言われてました。生活リズム・・・うちの息子は予定や用事があれば動きますが、この夏休みはしっかり昼夜逆転してました。そういうことがない生活の中で、生活リズムを整えたいと思った息子さん、できなくてもそう思ったことが素晴らしい一歩だと思います!

     私も偉そうなことを言っておいて、じっと何も言わず見守れているわけではないです。イライラして感情的になり余計な一言や正論を吐き、息子からキレられて喧嘩になることも多々あります。ただ、そのあと息子と話をするようにしています。ちょっと言い過ぎた、感情的になってごめんね、話を聞いてくれてありがとう、こちらから歩み寄るようにしています。最初は無視、スルーでしたけど、最近は自分も言い過ぎた、と冷静に話せるようになってきました。時間はかかりましたが、息子も母も成長したなあと思います。

     そして、文さんのコメント、胸が締め付けられるような気持ちになりました。私も同じでした。自分に息子に世の中に人生に絶望してました。何をする気力もなく、楽しみもなく、ただただ生きていてだけのような時期がありました。私の場合は親の会にとても救われました。1番辛かった時は親の会を探したり、行って話すというエネルギーさえなかったですが、動き始めても親の会には通っています。今でも私の心の安定剤です。
    ここの皆さんは同じ経験をされてる方がたくさんいますし、「話すは放す」、安心してたくさん辛い気持ちを吐き出してくださいね。何の慰めにもならなくてごめんなさい。

    • 4
  • schedule約2年前

    うちは高3になる年齢です。1つ下になるのでしょうか。不登校は去年の夏休み明けからなので、不登校歴は1年になります。

    私はどん底にいる気分なのですが、yuchiaさんは違うのですね。どこらへんに明るい光が見えていますか?

    うちは春頃からバイトをしていて、そこはもしかしたら底辺ではないのかもしれませんが、とてもそれだけでは救いにならないくらい辛いです。

    辛さは日々変化していて、ゲームで叫んだり、わがままがあると、私の気持ちが沈みます。穏やかにゲームをしていれば、アマリ気にならなくなります。そんな浮き沈みです。

    キレる息子が社会に出ていけるというイメージが沸かないんでしょうね…

    • 7
  • 母親

    文さん☆

    はじめまして。こんにちは。コメントありがとうございます。
    私も、文さんのお名前を拝見したことがあるような気がします・・・たくさんのコメントがあるのですべてを把握できなくて、もしも失礼してたらすみません!
    あ、私も、匿名で自分の嫌な感情や逃げたい気持ちなどを書き込んだりしてます~(ズルいですよ!)、
    ネットの見えない世界とは言え、気にかけていただき本当に嬉しいです。

    息子さん(年齢はうちの息子と近いのでしょうか?すみません、聞いちゃって・・・)も文さんも、ご体調はいかがでしょうか?
    今はまるで底辺にいるようなお気持ちなんですね。
    なんだか、私もそういう感覚だったような気がします。勿論、状況などは違うと思いますが・・・。

    私の言葉で泣かせてしまってすみません・・・・
    でも、どうか感情に蓋をせずにいてください。そんなご自分に優しくしてあげてください。
    私自身、赦したいし楽になりたいし、外に繋がりたいし楽しいと感じたいんです。不足があるからそう感じ、手に入れたいから言葉にするんだと思います。
    しょっちゅう泣きますし。感情の起伏はかなり大きいタイプです。

    私、いつもダメダメですよ。
    特に最近は 生活リズムを戻したいという息子の言葉を真に受け、助けるつもりであれやこれや・・・
    特に今朝は、何度も起こそうとして、すっごく嫌がられました・・・・まだ起きませんよ・・・いつ寝たのでしょう・・・・
    中卒無所属2年目・・・彼の人生は、いつからスタートするのでしょうか?
    それとも、もう彼の中での人生再構築は始まっているのでしょうか?

    想像するだけならば・・・どんだけ拡大してもタダだし誰にも迷惑かけないので、どうせなら、今は良い未来に繋がる妄想をしていたいです。そうやって、なんとか自分を励ましてます。

    長くなってすみません
    どうか、ご自身の心と体を大切にしてあげてくださいね。

    • 3
  • schedule約2年前

    yuchiaさん、こんにちは。

    高2で不登校になり、退学した息子がいます。yuchiaさんのお名前、よく拝見しています。私はいつも匿名でコメントしています。

    今回のことで思われたこと…泣けてきましたのでコメントを。。

    私自身が自分を赦して楽に暮らし、外にも繋がり楽しいと感じるということ。
     
    私は私を赦すことなんて出来ないなあと思いますし、外に繋がりなんか本当に辛い。不登校の子供のことは隠してばかりです。

    息子は人の底辺を生きてると思うし、その息子がいる私は底辺をささえるしかないのかと。だから、時々人生を終わらせてしまいたいと思ってしまいます。

    なんのために生きているのか…そんなことすら考えてしまう今日です。

    辛いですね、本当に。不登校。今日はダメダメな日です。泣きます。ごめんなさい、変なコメント。

    • 18
  • 母親

    自身で呟きます・・・・

    息子、精神科初診受診できました。
    やっと、です。
    最初は眠そうにしていたり、めんどくさそうにしていましたが
    思いのほか話ができて、自分の今の困りごとや、「このままの生活で、いいわけがない」という言葉も発していました。
    先生は1時間近くも時間を取っていただき、その中で「したいことや夢が見つかるように応援してる」「狭い世界だけを見ないで、見分を広めるように」とアドバイス(要約)してくださいました。
    今回の受診では診断やお薬の処方箋などはないですが、1.5か月後に心理検査予約入れました(予約自体がなかなか取れないんですよ・・・)。

    息子、頑張ったと思います。

    が、その後数日間の生活の様子を見ていると・・・そう変わらないような・・・・いや、葛藤する様子も少しあるかな?くらいで、生活リズム改善までは至っておらず、「眠れない」と困ってるようです。私の出来る事はしているつもりですが、これ以上は本人の意志の力によると思います。
    母としてはやきもきします。
    昨晩深夜も私の感情が持たず、おさえるべきか迷った挙句、息子に私の言いたい事を言いました。

    今回のことでやはり思ったのは

    多くは無駄になるかもしれないけど、本人に対する情報提示や声掛けは必要ということ(この受診に繋げるまでも相当の道のりがありました)
    大前提として、本人の幸せや健康を願うという気持ちが大事ということ
    このままの生活を本人は望んではいない、ということを認識するということ
    本人のスピード&ペースは、私とは違うということ

    それから、私自身が自分を赦して楽に暮らし、外にも繋がり楽しいと感じるということ

    まだまだ 先は長いです。
    "気持ちが焦りすぎている"と自覚が出た時は「急がば回れ」を思い出したいです。

    寝不足ですが、今日も大事に暮らそうと思います。

    • 19
  • 母親

    とくめーいちゃん☆

    勝手にちゃんづけしました(笑)
    ご縁が嬉しいです。コメントもありがとうございます!
    娘さんプライド高いのですね・・・・それは伝え方など難しいところはあると思いますが、今後が頼もしいですね!きっと良いご縁が見つかりますよ。
    選択肢たくさんありますもんね。
    私もサポステさんの利用(地域によって内容は違うと思いますが)を息子にしてほしいので、気になってて文の中に入れただけなんです・・・お知らせしたかったとかではなく・・・偉そうに感じられたらすみません・・・・でも、何かお役に立ててたら嬉しいです♪

    過剰にならない応援、放置だけにならない見守り・・・今日も模索です~。ではでは♪

    • 2
  • schedule約2年前
    とくめーい

    すみません、本当だ、ちゃん付けですね。
    失礼にもかかわらず、逆に受け入れていただいて嬉しいです。
    せっかくのご縁、yuchiaちゃんでいかせていただきます(笑)

    地域サポートステーションなど、いろいろ情報もありがとうございます。
    うちの娘はプライドはとても高くなかなか難しいのですが、進学、バイト、就職、選択肢がたくさんあることだけは伝えていこうと思っています。
    yuchiaちゃんに教えていただいたところも折を見て話してみようと思います。

    • 5

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up