母親

高3の息子の不登校について

3526 12 personミイエミ edit2022.04.18

お世話になります。よろしくお願いします。

現在高3の息子が、去年の秋から行きしぶりがはじまり、高2の冬から学校に行けなくなりました。前から合わないと言っていたので、見守りつつも親子でがんばっていたんですが…。
中2から中3の冬までも不登校経験があります。
集団が苦手で、からかわれたりもしたようです。
去年の秋には鬱と診断されました。
本人は、学校に行かず、高卒認定資格試験を取ること
を考えてるようです。
学校に行かなくなってから、ずっとベッドの中にいたり、じっとしていたりと、活動的でなくなったため、
こちらも参りそうな日々です。勉強もしていません。
こんなとき、お母さんが自分の時間を持って、明るくと言われますが、なかなかできずに息子と同じように暗くなっている自分がいます。
旦那は、もう切り離して考えるしかないといいます。
みなさんはどうやって乗り越えたり、がんばっていらっしゃるのでしょうか?
高校行くことに固執するから苦しくなると言われましたが…。
  • 16

コメント一覧

  • schedule約2年前
    きらり

    ミイエミさん

    息子さん、絶対行かない。と言われているんですね。
    よけいなお話をしてすみませんでした>_<

    ご自分で高卒認定を考えているとのこと、
    今は その気持ちを大事にして見守ってあげたいですね。

    私のことまで気にかけていただいてありがとうございます。ミイエミさんの心の優しさが
    とても伝わりました。

    HANAさん、匿名希望さん

     私も娘の将来を考えると胸が締めつけられて苦しくなります。
    進路や卒業など決まってくると、だいぶ気持ちは落ち着いてくると思います。
    娘さんの居心地の良い場所がみつかるといいですね。

    • 2
  • schedule約2年前
    匿名希望

    我が家の娘も高校3年、通信制へは去年秋に動いたのですが転入したところで不安は無くなることなくすごしていました。転入したら何かが変わる!って私の期待が強すぎてたのかな、最初の頃はうまくいかずでしたが年明けて私が私の価値観捨ててある意味諦めて…
    なんにも言わないスタンスに切り替えたら私自身もずいぶん楽になったし娘も2月くらいから少しずつ変わり始めました。
    将来?早くシニタイ…って言ってましたが進学したいと言い出しました。
    それは嬉しいけど応援するけど高校みたいに嫌なら辞めたらいいとは経済的にも精神的にも言えない。よく考えてって言葉選びつつ伝えてましたが。

    私も1番大変な時に精神科の先生から「お母さんも自分の人生楽しんで。好きなドラマ見るとか。」って言われましたがなかなか出来きませんでした。娘のことが頭から離れなくて。

    来年には成人する娘…どうなってるんだろう。
    機嫌良く生きていてくれ!と願うばかりです。
    お互いに心穏やかに少しでもなりますように…

    • 6
  • schedule約2年前
    HANA

    我が家にも昨年の11月から不登校になった高3の娘がいます。同い年のお子さんだな、と思い投稿させていただきました。

    娘は後期の定期試験は全く受けられず、登校もほとんどできなかったので進級できませんでした。 なんとか4月から通信制高校に転入しましたが、始業式とホームルームだけ登校し(それだけは参加必須だったので)、お家でゲーム三昧の毎日です。もちろん全く勉強はしていません。 幸いにも単位は2年生までの全単位がもらえたので、卒業までの数単位を1年かけてゆっくりと取る予定です。

    不登校当初は本人が「大学には行きたい」と進学を希望していましたが、そういうことももう言わなくなりました。 こちらからもあえて将来の事なども言わないことにしました。 全日制に通っていた頃より「登校」に拘らなくなり、私の気持ちもだいぶ楽にはなりましたが、このままこの子はどういう人生を送るのだろうか…という不安はまだまだ消えません。

    切り離して…分かっちゃいるけど、無理ですよね! 私も音楽聞いたり、ゲームしたりして現実逃避する時間を作ってます。 そして未来地図に来ては「うんうん、そうだよね~」とお母さん達の同じ悩みにうなずき、心を少し回復させています。

    • 14
  • 母親

    きらり様
    おつらい中メールありがとうございます。
    きらりさんも大変だと思いますが、お子さまの可能性を信じてあげたいですよね。
    通信制にはうちは絶対に行かないと…行ったら高卒の資格や、新しい仲間ができるかもしれないのに、ほんと親の心子知らずです。つらいです。
    本人が自分を肯定できるまで、気長に見守るしかないのかなと思います。
    きらりさんも、自分にご無理なさらずにご自愛ください。いつか、子どもたちが動き出しますように…。

    • 4
  • schedule約2年前
    きらり

    ミイエミさん
    おつらいお気持ちお察しします。

    わが家の例です。参考になるかわかりませんが読んでみてください。

     高2から学校に行けなくなり、高3の7月から通信制へと転校しました。
    全日制の高校は辞めたくなかったようですが、行けないことが辛く、もしかしたら
    新しい道が開けるかも。と期待して決心したかと思います。
    課題に追われる日々がなくなり落ち着きを取り戻りましたが、実際は登校できませんでした。
    頑張って入った高校を辞めてしまった後悔が募り苦しかったようです。
    なんとか課題の提出をし、スクーリング、単位認定テストを受け卒業が決まりましたが、これに関しても色々あり、学校にかなりの配慮をしていただきできたことです。
    (卒業式も出られませんでした)
    卒業が決まったことで、友達とも出かけることができるようになり、家族で笑って会話できる日も増え、これで十分だと幸せを感じました。

     4月から専門学校。希望に満ちてちましたが、1週間で体調が悪くなり家にいます。
    気持ちは行きたいのに、体がいうことをきかない。ごめんさい。と言います。
    お金のことを考えるとキツイです。
    親に出来ることは何かと悩みますが、
    自分で考えて自分で決めないと前に進めないのかな。
    まだまだアップダウンが続くことを
    覚悟しなければならないようです。
    つらいです。神経もつかな。

     ミイエミさんも、高3の時期で大変
    おつらいと思います。
    体調は大丈夫ですか?
    息子さんが落ち着いているときにでも
    話合ってみてください。
    通信制高校でも少し頑張れば卒業できます。

    • 11
  • 母親

    匿名様

    アドバイスありがとうございました。
    大変だった体験もありがとうございます。ほんとうに心が折れそうな毎日ですが、情報を集めつつ、つらい息子の面倒も見つつ、しっかり自分も労りたいと思います。
    匿名様もご自愛されてくださいね。
    この経験がいつか大きなバネになりますように。

    • 3
  • schedule約2年前
    匿名

    余計なお話になってしまったら申し訳ありません。

    我が家の状態とあまりにも似ていて…涙が出ました。
    本人も辛い。けど先の見えない、いつまで続くかも分からない、そして高三…考えるだけで苦しくなります。
    高校3年のお子さん…自分の更年期なども重なりませんか?その感情の上げ下げにも自分に疲れてしまう…

    もっと選択肢としていろいろ選べればと思わずにいられません。
    それは我が家の息子も高三、高2の冬から行けなくなりました。
    別室で試験だけ受け、なんとか進級は決まりました。
    それでも無理だったため、同時進行で通信高校の手続きをし、4月からゆっくりですが通い始めました。

    前の高校は人数も多く、自称進学校を脱却すべき?テストだらけでした。
    大学に行くとしても全く面倒は見なくていい、模試も面談もいらない.とにかく卒業目標のクラスを作ってくれないかなんて、ひとり勝手に考えたりしました。
    そんな都合の良いことは無理だし、そのクラスができたらできたで、周りからからかわれないかとか心配するのでしょうが…

    高卒認定を目標とされているのですね。
    その考えが身近になった時に動き出せるよう、休んでほしいと思いますが、母の気持ちはそんな簡単には整理できないですよね

    余計なひとことだと思いますが、高卒認定は最終学歴にはなりません。
    大学なり専門に行くための資格のようなものらしいです。
    もし大学・専門に行かないとなった時に、在籍校を出ていたら通信などに通い直す?ことになってしまうらしいです。

    在籍校に籍があるうちに情報は取得しておいたほうが良いかもしれません。
    三年生に進級している分、単位は引き継がれ、在籍日数も引き継がれます。

    私は大学は全く望んでいません。
    大学に行くことで、いろいろ悩むなら…と思っています。
    とにかく高卒をと、思いました。

    まだまだどうなるか分からなく、全日ではありえなかったことが通信ではあったり…高いお金を払って、モヤモヤもします。
    でも、どん底だったときよりは…
    人間って慣れるのだなと、思ってもいます。
    前よりは麻痺しています。見たくないものは見ないなんてしてはいけないですが、見なくもなりました。
    良い意味で、息子の人生、息子のものだからと割り切れるようになりました。

    有名大学に行って、大きな企業に勤めて…なんて全く考えていなかったのですが、更にそう思うようになりました。

    お母さんもしっかり現実逃避して下さい。
    そしてこっそり泣いたり怒ったりしながら…
    私は遅い時間にイヤホンつけて幹線道路沿いを歩いて、歌っています。
    泣きながら怒りながら歌っています。
    たまに通る人の目なんて気にならなくなりました。
    私は頑張っている…それでじゅうぶんです。

    • 18
  • 母親

    サオ様

    お互いつらいですよね。お気持ちよく分かります。
    うちは、通信制には行かないと去年から言われましたが、私が調べて通信制に電話して、見学したり、電話で話を聞いたりしました。3年になってからの入学でも大丈夫と言われました。課題も簡単な感じだったので、おそらく入学して、課題さえすれば、高卒の資格はとれるのではないかと思います。
    といっても、本人の気持ちが一番なので、どうなるかハラハラしますよね。
    親子だと感情的になるので、心療内科に行き、カウンセラーさんとか、第3者の方に入ってもらいました。
    気持ちを吐き出せて、それは息子には良かったようです。
    学校内だとどうしても登校するかしないかの話になってしまうので。その高校を卒業するのが一番なのかもしれませんが、うちは、友だちとの人間関係と、進学のプレッシャーから、体に症状がでるようで、この学校を卒業しようという気持ちも段々消えつつあります。
    あと、中学のときも不登校だったので、不登校や心理的ないろんな本や動画をみました。不登校の親の会などにも行ったりしました。まぁこれは、自分を落ち着かせるためですね。
    お互い毎日本当に頭から子どもの事が離れませんよね。つらい毎日ですが、サオ様もご自分も大切にされてください。将来的によい方向にいきますように願っています。

    • 6
  • schedule約2年前
    サオ

    ミイエミさん、お気持ちよくわかります。うちの高3息子も、新学期から気持ち新たにといかず、すでにお休みがちの五月雨登校です。登校すると向かっても、腹痛、寒気がすると途中で引き返すことも多いです。
    登校への拘りを捨てると子供が安心するよと、不登校経験のある息子さんを持つ友人にも言われました。でもまだ割り切れません。
    母親の私がスクールカウンセラーや新しい担任に相談の予定ですが、それで解決するとは思えません。現状の説明をして、まずは理解していただこうかと。スクールカウンセラーや担任に確認しておくことはなにか、今頭の整理中です。だいぶ混乱気味ですが。
    高卒認定のお話しをされておられるのですね。
    息子から、通信とかもあるんでしょ、ていう言葉が出てきたことはありますが、どこまで本気なのか、今の学校をやめる気が本当にあるのかわかりません。五月雨でも行けるのならまだ様子をみるべきなのか、迷い続けています。
    息子からもはっきりとした意思表示はありません。大学への進学は無理でも出来れば今の高校を卒業してほしいと思うのは親のエゴかもしれませんが。
    息子さんとはかなり話をされましたか?しつこく話すと嫌がられるし、私も熱くなってつい言い過ぎてしまったりでなかなか良い話し合いはできません。何かアドバイスがあれば教えて下さい。
    メイエミさんは、通信高校は選択肢として考えられなかったのでしょうか?私も分からないのですが、高3半ばでの通信への転入は難しいのでしょうか?このまま五月雨が続けばいずれ単位不足で留年も考えられるので、調べておこうかと思いつつも、どこに聞けば良いのか分からず、この掲示板をウロウロしています。
    母親も楽しいことを見つけてリラックスしないといけないな、と皆さんのアドバイスをみて理解はできるのですが、仕事中だけですね。一瞬忘れることができるのは。
    息子の未来のために、何が大切か考えてはいるものの答えは今のところまだ見つかりません。何もアドバイスにならなくてすみません。同じように、割り切れず悶々としている仲間としてコメントさせていただきました。

    • 3
  • 母親

    ヨルさん、匿名さん、アドバイスありがとうございました。
    読んでいて、一人で悩んでるわけではないんだなと、
    だんだんとほっとした気持ちになりました。
    ずっと誰にも話せず、自分だけで我慢しようとしていました。けれど、アドバイスをいただいて、お母さんにもマイナスの感情は生まれて当然だし、それを否定せずに、ありのままで、とにかくゆっくり自分をいたわろうと思いました。
    まだ息子がどうなるか分かりませんが、私も無理をせずに過ごそうと思います。
    あたたかいお言葉ありがとうございました。

    • 6
  • schedule約2年前
    匿名

    将来のことや学校に行ってほしいという思い…
    も、もちろんそうですが
    子供の活動的ではない元気のない様子
    その姿を見るのが親としては1番辛くないですか?
    そんな時に自分が何かを楽しめるわけないですよね。

    お母さんにも時間が必要です。
    その状況を受け入れるのに。
    数カ月後、状況は変わらないにしても
    気持ちは今よりはらくになってきます。
    慣れというかあきらめというか、この状況を受け入れる準備ができてきます、少しは。

    趣味や何かを楽しむというのは無理でも
    今の現実から気をそらす時間というのは
    必要かと思います。
    不登校の子達がYou Tubeやゲームをやるとの同じです。
    現実逃避です。
    どうかその時間は確保してほしい。
    私の経験から、その場所から離れること
    集中できることがいいかもしれません。

    頑張ろうと思わないで、ご自身のことも労って
    自分のことも甘やかせてください。

    不登校の母親のメンタル維持は大きな課題です。

    • 22
  • schedule約2年前
    ヨル

    お母さんが自分の人生を生きて明るく…
    親がまず幸せになる…
    学校に行って欲しいという思いを手放す…

    不登校界隈では、よく言われる言葉ですね。

    だけど、無理なものは無理ですよ。母としてとても苦しいさなかにそんな言葉を見聞きしたって、それができない自分を自覚してますます苦しくなってしまいます(これは、自らの経験上ですが)。今私は母親としてとっても無理な状態なんだ、元気になんてなれっこない、登校に拘ってしまうのも仕方ない。それで良いのですよ。心の中は自由です。誰かのこうしろああしろに従ったり、誰かが世間がこうだからこうしなきゃいけない、なんて思う必要はないのです。

    辛くてどうにもならないときは、誰かにその気持ちを受け止めてもらうことが必要かもしれません。傷つけてこない人、アドバイスしない人、指示しない人。そういう誰かに。専門家を頼ることも良いかもしれません。

    周りからこうしてあれこれ言われることも辛いかもしれないですよね。言うだけ言って、何も出来なくてごめんなさい。

    息子さんとお母さんがいつか元気になる日が来ますように…

    • 26

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up