母親
行き渋りと自分の仕事。
15068 edit2022.02.08
行き渋りがあります。
私は働いています。
登校直前になると「学校行かない!」と泣き始めます。
徒歩20分と距離があるので車で送っていくよ!と言ってもダメ。
私の職場が登校経路にあるので遅刻して一緒に行くこともありますが、その時もダメな時は泣き叫び⋯一度仕事もあるし、、と無理やり別れたら家に戻って泣いていたことも。
そんな姿を見たら無理やり行かせるのは⋯と思い、どうしてもダメな時は休ませています。
そうなってくると職場から色々言われます。
言われて仕方がない事だし⋯とは思っています。
仕事を辞めて一旦家庭に入ろうと思い退職を申し出た所、引き留められました。人手不足の為。
今は時間を融通してもらっていますが、それで娘が変わることもなく。
今日も休みました。
夫は「無理やりにでも連れていけ!」と口だけ
「仕事休めないし」で終わり。
心身ともに疲れてしまいました。
仕事に行かなければ生活が出来ない。
でも仕事に行けない。留守番はさせられないので。
私のようなママさんはどうしてらっしゃいますか?
互いの両親は遠方のため頼れません。。
色々言ってくるのに退職を申し出たら引き止める職場にも嫌気がさしています。
- 24
コメント一覧
7件の投稿を表示中1-7件目(全7件)
7件の投稿を表示中1-7件目(全7件)
うちは3人子供が五月雨登校で、一番下が小3男の子(軽度発達障害)です。
私も仕事を辞めるかどうかで相当悩みました。慢性人手不足で代わりがすぐ見つかるとも思えない状況でした。遅刻や中抜けを大目に見てもらい、毎日のようにある学校からの電話にもなんとか対応していましたが、仕事にも支障が出ていました。出勤日にこなせなかったぶんの仕事を休日出て片付けて、それでも追い付かず。ミスも増え、このまま続けていても成果を上げられずに迷惑をかけるほうが大きいと思い、正社員を降りました。そうしたら、すぐに他の職員が異動してきました。職員の補填を考えるのは会社の仕事と割り切ってみるのもひとつかもしれません。生活費は厳しくなりましたが、暮らせないことはないです。生活水準が落ちても生活が成り立つのなら、お子さんと一緒の時間を今は優先するのもいいかと思います。私も、家庭を回すのは私しかいない状況です。仕事と子供のケアに挟まれ、私が死にたいくらいでした。仕事を降り、私に余裕が出たことで子供たちも目に見えて安定してきました。
参考になれば。無理なさらないでくださいね。
うちも小一から不登校で
一人で留守場もどうかなと思い
仕事を辞めました。
私の場合は辞めて正解でした。
不登校当初、とても落ち込んで元気がなかったので、あちこちに遊びに連れ出しました。
平日を利用して、遊園地、動物園、行楽地、適応教室、フリースクールと経験することで元気を取り戻しました。
相変わらず学校へは行きませんが
勉強、運動、習い事や友達も取り戻し
今ではイキイキと元気に生活しています。
親子共に、ストレスフリーで過ごしていますよ。
働かない経済的なリスクをとっても
うちの場合、リターンが物凄く大きかったです。
ただ、人によるとしか言えないので
ひとつの例として留めてください。
全く同じ悩みです。うちも小2の娘が幼稚園辺りから行き渋りだして泣いて連れていく。小1は玄関先で泣きわめき仕事をなんとか調整し授業に付き添い。仕事と子供との狭間で苦しくて泣いて過ごしてます。私は、もう仕事辞めようと思いましたが、引き留められました。
今は、子供に合わせ勤務調整の日々です。家で一人で過ごすしかない日々も…キッズ携帯を買い留守番させてます。
辞めると子供とずっと向き合う勇気がもてずなんだかなという状況です。なんの解決にもならないコメントですみません💦
一人じゃないとリーナさんに勇気がもらえました。
トピック作成者
匿名さんへ
コメントありがとうございます☺
確かに⋯子供の1年は大きいですよね。
私もそう言い切って辞めようかな。
子供との時間はお金では買えないし。
周りは仕事辞めなくても⋯って感じですが私の気持ちを大切にしたいと思います😌
私が仕事を辞めた時同じく人手不足で引き留められました。でも、私が一年休んでも人生にあまり影響はないけれど、子供の一年は大きい、そう言いきって辞めさせてもらいました。収入は減って、子供との楽しみのために出費が増えて、正直家計は大変ですが、子供は毎日笑っています。後悔はないです。
トピック作成者
minさんへ
コメントありがとうございました☺
とても嬉しいです。。
夫には理解してもらえない、頼れる人が近くに居ないから留守番もさせる事も出来ない。
職場からは言われ⋯。
八方塞がりです。
夫に「そんなに言うならあなたが学校に連れて行ってよ!」と言った事もあります。
「仕事があるのになんでそんな事しなければならないんだ!」で終わりましたけど⋯
「お前が甘やかすからこうなるんだよ!」とも⋯今日もさっき帰宅して娘が休んだ事を知ったら「もう好きにしろよ、知らないから」と。
聞いた瞬間血の気が引きました。
まるでズル休みしてるとでも思ってるのか?と。
これはもう私が向き合っていくしかないな。と😅
仕事はもう辞めようと思います。
人手不足だろうが、私がいなくてもまわるだろうし。
娘と向き合えるように時間を作れるような環境を作らないと。と。
minさんも⋯2キロの道のりを仕事前に通学⋯大変だったかと思います。
高学年になれば留守番も出来るようになりますよね😌
今までひとりで悩んでいました。
もう無理だ、このままどこかに逃げようかな、消えてしまいたいと思ってしまい、、、
それではダメだ!!とネットを見てここを知りました。
minさんにコメントを頂けた事、私の力になりました。
ありがとうございました!
りーなママさん
低学年となると、一人で
留守番もさせられないし…
仕事も休めないし…
本当によくやられていると思います。
上の息子が小2のときに、
お友達とのトラブルから
行き渋りだし、片道2キロの道のりを
2学期中、出勤前に一緒に登校したことを
思い出しました。
当時は祖父母も同居していたんですけどね😅
大人は皆、「学校は行って当たり前」と
いう考え方でした…。
うちは中2(不登校歴一年半の息子)と
小5(不登校歴半年の娘)がいます。
幸い??にも
息子の方が先に不登校でしたので
今は安心して??
娘をおいて出社していますが…
勤め先の言い分もわからなくは
ありませんが、一番はりーなママさん
と娘さんなので、本当にキツかったら
どんなに引き止められようと、
退職していいと思います。
私自身も数年前に転職していますが、
当時私しか関わってこなかった
業務があって、「私が辞めたら
どうなるんだろう…」なんて考えて
ました。
でも、実際私がやめても会社は
回っていたので「私があんなに頑張り
過ぎなくても良かったんだ…」と
思いました🤣
旦那さんの「無理やりにでも
連れて行け!」というセリフ…
ぜひとも、お子さんの登校付き添いして
味わってほしいものです。
簡単に連れていけるくらいなら
こんなに悩んでないワケで。
この世の終わりみたいな泣き方
されたら、無理やりになんて
連れて行けないですよね…。
すみません、全くアドバイスにも
ならなくて💦
ただ、りーなママさんの気持ちが
すごく伝わってきたので思わず
コメントしてしまいました。