受付終了 mail違反報告

疲れたね

2692 6 personみどりこ edit2021.06.29

私立中に入学直後から不登校一年になろうとしています。
昼夜逆転を繰り返しながらゲーム生活です。
病院、フリースクール、外出、カウンセリング、通信教育、すべて拒否。
兄弟への劣等感からの自虐と狂った演技。

父である夫も常に気にはかけていますが、遠方での単身赴任が5年を超えました。

好きなだけ家で生きなよ。受け入れたつもりでも、数日おきには深い落とし穴に落ちたような気持ちに陥ります。
兄弟が受験期であり軽い逃亡も憚られます。
兄弟は次男がこの状況なだけに、しっかり頑張っているようなところもあり、それを見た次男はますます狂気的な素振りをみせます。
愛情や優しい気持ちや言葉、励まし、、
惜しみなく尽くしたつもりでした。まちがったやり方だったかな、または足りなかったかな。
学校のカウンセリングにも私だけですが毎週通いました。疲れてしまい先月を最後に通うのもやめました。
相談して涙を流して感謝して、しばらくすると罪悪感に苛まれる。このローテーション。

ここで、このように投稿したら何か変わるでしょうか。わかりませんが、、
お読みいただいた方ありがとうございます。
それでも愛しい息子たち。泣いて笑って生きて行きます。
  • 0

コメント一覧

  • schedule約3年前
    みどりこ

    かよ美様、もうお一方の匿名様 

    温かいお返事ありがとうございます。
    そのままでいい、というお言葉。
    久しぶりにホッとしたような、許されたような感覚です。

    全寮制のフリースクールについては考えてもみませんでした。
    手詰まり感もありますので、ぜひ主人と話してみたいと
    思います。本当は手詰まりなんてないのかもですね。

    たとえ状況が変わらずとも、、
    投稿してみてよかったなあと思います。周囲には不登校のお子様を抱えたお母様はいらっしゃらず、ちょっといじけているような自分もいます。
    おそらくこれからもアップダウンしながら、、ですね。

    皆様のお言葉に感謝いたします。

    • 4
  • schedule約3年前
    かよ美

    勝手な事をいう事、お許しください。
    どんなに頑張っても親にも出来ない事は、あります。
    そして、今ピークで、お子様が苦しんでる時な様に見受けられます。
    一度、全寮制のフリースクールにご相談されてはいかがでしょうか?
    親と子が、少し距離を持つという事が必要な時もあると思うのです。
    色々な学校がありますが、うちの場合、先生がうちに来て、子供と向き合って先生が話し合い、子供が寮に入りたいって言って学校に入学しました。
    それまでは、私も色々やりました。
    でも、成果は出ずに、子供自身が、自分の幸せを諦めた感じと、諦めきれないモヤモヤとで、闘っている感じがして、とても辛い事が伝わって来ました。なので、他人の力を借りることにしました。今、時々学校から、子供が笑って頑張ってる写真が送られて来ます。
    今思うと、うちの子供に必要だったのは、自立だったんだと、反省しています。
    全ての人に良い方法とは思いませんが、一年以上である事、家族との関係、自虐、あまりにもうちと似ていたので、つい、勝手な事を言ってしまいました。
    親でも出来ない事がある。
    でも、方法が無い訳では無い。と、私は、考えます。

    • 8
  • schedule約3年前
    匿名

    みどりこさんが、そのままで子育てをしてらっしゃるだけで◎だと思います。

    親にとって子供がかけがえのないように、
    子供にとっては、かけがえのない、たった一人の大切なお母さん。

    頑張って明るくしなくても、無理に笑わなくても、生きてるだけで子供にとって大切な大切なお母さんです。

    お子さんは勝手に幸せをつかみますよ。

    だって、こんな素敵なママさんの子供なんだから!

    • 7
  • schedule約3年前
    みどりこ

    匿名の皆さま、、、

    質問するでもなく愚痴のような投稿に目を止めてくださり、、
    私までねぎらってくださり、、すがるような気持ちでしたが、
    ありがとうございます。

    不登校に関してよく言われる「お母さんが元気でいて」や
    「状況を受け入れて」という文言、、表面的に受け入れてみては
    しっくりいかずの私でしたが、

    今回いただいたお言葉の数々が一番心に染みて広がったように思います。
    いろいろな形の未来の中で、子供たち、私たちがずっとニッコリしていられますように。

    • 8
  • schedule約3年前
    匿名

    みどりこさん

    こんばんは。
    本当に毎日頑張ってらっしゃる様子が伝わってきました。

    受験を控えた息子さんたち。劣等感を抱えてしまった息子さん。
    どの子にも、最大限の愛情を与えて・・・
    これ以上の母の仕事って無いような気がします。

    みどりこさん、もうやれることは全てやっているのでは無いでしょうか?
    自分を振り返る事はあるかもしれませんが、
    全力で頑張ってきたこと、立派だと思います。

    不登校の息子さんも、
    今の自分の辛い状況を、
    昼夜逆転とゲームで乗り越えようとしているように感じます。

    自虐と狂った演技も、今の彼にとっては必要な手段なのではないでしょうか?

    なにより、お子さんが、今、生きているという事実が何より大切だと思います。

    親としては、どう生きるかに関心が行きがちですが、
    「どう」は一瞬一瞬で変化し続けるし、その決定は本人のもの。

    私の息子は、一度心を壊してしまいました。

    私は彼の全てを受け入れる決意をして、
    息子の行動や考え、日常生活すべてにおいて、
    ものごとの善悪や常識、道徳など一般的な評価を捨てました。

    私が導いたり、諭したり、教えたりしなくても
    息子は既にすべてを持って生まれてきた。

    と考えるようにしました。

    生きている事以外の価値は、
    彼本人が決めて生きればいいと考えています。

    私にできることは、
    彼のどんな未来も肯定的に受け入れることだけかなと思っています。

    みどりこさん、もう十分に頑張られていると思います。
    ご自分の事、大切にしてください。

    まとまらない文章でごめんなさい。

    陰ながら、応援しています。

    • 20
  • schedule約3年前
    匿名

    みどりこさん、こんにちは。
    次男くん、中学受験頑張ったんですね。
    そしてみどりこさんも、すごく頑張っていると思います。

    うちは長男(中1)が不登校で、やはりフリースクール、塾、家庭教師、教育相談、もろもろ全て拒否、ゲームとスマホとYouTube三昧です。
    そんな中、次男は小学校に通いながら、家族に気を使っているのがよくわかります。

    私も、自分の育て方が悪かったのか、夫は去年まで単身赴任でしたので、やはり家族みんなで転勤について行くべきだったんじゃないかとか、たくさんたくさん考えました。今でも長男と喋った後は、さっきの言い方はまずかったかな、とか、反省ばかりで、偉そうなことは言えないのですが。

    でも先日長男が言いました。「学校に行けないのは、ぼく自身の問題なんだから、お母さんは泣かないでよ」って。現実から目を背けてばかりで、自分のこと何も考えてないように見える息子だけど、その言葉を聞いて、信じてみようと思えました。

    みどりこさんも、どうかご自分を責めないでください。私たちよりも甘やかしている家庭もあれば、厳しい家庭もあって、でも不登校になる子もいれば、ならない子もいる。同じ兄弟だって、なる子もいればならない子もいるのだから、みどりこさんのせいじゃないです。少なくとも、育て方だけが原因じゃないと思うんです。

    いつまでこの状態が続くんだろうと思うと、気が遠くなって、疲れちゃいますよね。何もお役には立てないですけど、ここで思いを吐き出しましょう。

    • 14
keyboard_arrow_up