私に共感して欲しい
3331 edit2020.07.24
小3,小6男の子の母親です。コロナ休校開けから突然小6の長男が不登校になりました。最初は私も一時的なものだろうと気持ちの余裕も少しありましたが、最近の様子をみると、学校へ行く気がしなく、私自身がかなり参っています。
学校へ行かない理由はまちまちで、弟がむかつく、ママが余計なこと(忘れ物の指摘)言うから行きたくなくなった、お腹が痛い、吐き気がするなどです。
体調が良い時は行く気があり、玄関まで行くとこまでするのですが、ちょっと気にくわないことが直前にあるとやっぱり行かない!と拗ねてソファで泣いています。学校生活や友人関係に問題はなく、先生もびっくりしていました。理由がはっきりしないけど行きたくない、行けない日々。
休んでも家では比較的好きな動画見たり、プラモデル作ったりゲームしたりして楽しく過ごせています。だからこそ、そろそろ充電されたかな?と期待しては裏切られ‥の繰り返し。
学校に問題はないとすると、親の関係が問題なのでは‥
心当たりは少しあり、あまりほめてあげられてなかったかなとか、私自身感情で怒ったりすることが多かったかなぁとか、自分のだめな部分がどんどん見えてきて、自信喪失しています。最近は泣いてばかりで、子どもの前で号泣してしまい、さらに自己嫌悪。夫は単身赴任だし、子どものサポートはしたいと思っているけど(実際は電話で話す程度)、私には耐えてくれとしか言ってくれず、頼るのをやめました。
母親が笑顔で、元気にしているのが一番の薬なのはわかっています。でも、子どもがしんどい時は母親もしんどい。でも、誰にも頼れない。この状態に息がつまりそうです。
- 0
コメント一覧
9件の投稿を表示中1-9件目(全9件)
9件の投稿を表示中1-9件目(全9件)
マミーさん
返事ありがとうございます。休校明けの不登校多いですね。子どもにも親にも相当なストレスだったんだろうと思います。
なるべく私も相談してガス抜きしようと思います。ママ友や両親は不登校の経験者ではないので、同じ立場にある人と情報交換できるこの場所が救いになっています。
私自身、不登校を認めて寄り添いたい思いと、そんなの甘えではないか、せめて勉強くらいはして欲しい、努力する姿を見せて欲しいと言う思いで揺れています。まだ自身の考えもぶれていて、そのたびに子どもも不安定になったりしています。
子どもの未来のため、よい方向にいくようサポートしてあげられたらいいですよね。
初めまして。共感する事多く泣けてきます。
私の娘も休校明けの不登校です。
中1で反抗期もあり、理不尽に怒られ、無視され、
私の心も壊れそうになります。
主人は出張が多く、不登校に理解なく娘を責め立て、関係は悪化する一方なので、頼らないことにしました。
お母さんは常に笑顔でドンと構えてて下さいと、
娘の担任にも言われましたが、それもプレッシャーです。
母親の私達も人間なので、守ってあげたい、理解者でいてあげたい思いはあっても、怒りたくなる時もありますよね。
同じ悩みを持つ母親がいて少し気持ちが楽になりました。
一緒に乗り越えましょうね。
陽さん
お返事ありがとうございます。
そうですね、私も必死でした。今思えば、出産してから、夫はほとんどの時期が単身赴任か仕事が忙しくて、いわゆるワンオペ育児でした。ヘルプをしてもできない状態はわかっていたので夫には何も求めませんでした。長男は手がかからず、甘えん坊の次男が私にべったりのことが多く、長男は我慢していたんだなと思います。今は反動でハグをしてきたり、甘えてきたりします。今まで気づいてあげられず、申し訳なかったと思いつつ、思う存分甘えさせています。
かわせみさん
お返事ありがとうございます。
私自身もかわらなくてはとたくさん本を読み返しました。なかなかすぐには実行はできないけど、変わろうと努力しようと思います。
今日は息子に信じているからきっと大丈夫だと伝えたら、ママがそう言ってくれて嬉しかったと言ってくれました。あまり自分の思っていることを口にするタイプではなく、内に秘めるタイプ同士の親子。多分性格が似ているんだと思います。義母に毎日好きなこと、嫌だったことを言葉にしてみたら?と言われて実行しました。すごくいいなと思ったので。
相談して良かったです。
ケチャさん
こんなに早くコメントいただき感謝です。
私の場合は知りあいに不登校だった子どももいなく、心配してくれているママ友はいるのですが、今のこのコロナの中まだゆっくり話をする機会を作れずにいます。
義母には今日初めて今の状態を伝えて、私がしんどいことは伝えました。
本当は私の母親に相談したいと思っています。今までの人生でも一番の理解者だったので。でも、泣かずに相談できる自信がなく、母親の持病のこともあり、心配させてしまうと思うと電話を握ってはみるものの、迷ってやめるを繰り返しています。
でも、ここで勇気を持ってコメントして良かった。少し気持ちが楽になりました。
うちの次男も、友達も先生も成績も、何にも問題がないように思ってたのに、小一の終わりから学校い行けなくなりました。
発達障害のある長男ならまだ理解出来たけど、順風満帆に見える次男がまさかの不登校。当時は正直焦りました、、、。
今にして思えば、学校という組織やカリキュラムに向いてなかったんだと思います。でも、当時の私にはわかる訳もなく、酷い対応を沢山しました。
それでもね、間違ってたかもしれない、酷いことをしたかもしれないけど、当時の私は必死だったし、仕方なかったと思います。
あとから次男に、「お母さんはお兄ちゃんばっかりかまってて、僕はいなくてもいい子なんだと思ってた」と言われましたが、それくらい必死だった。
だから、しんどい思いをさせた次男には、その事は謝りました。
でも、私も必死に頑張ったことは、今では否定しないでいようとおもえます。
ぽろりんさんも、今まで本当に頑張ってきましたね。同士だと思います。
あとからは、後悔することもあるとは思いますが、それは結果論です。
本当に本当に、頑張って来たと思います。
まだまだしんどいことは続くと思いますが、1人ではないです。
どうか、孤独にだけはならないで、しんどいことはこうやって吐き出してくださいね。
お互いに、無理しない程度に頑張りましょう。
ぽろりんさん、私も感情的に怒ったり、あまり誉めないで長男を育ててきました。下の子もいたのでしっかりお兄ちゃんにしたかったんです。6年生あたりからたまに学校休むようになり、中学校もボツポツ休み、高校1年秋に朝起きれなくなり中退しました。中3から夫が単身赴任になり、私も余裕がなく長男に更に厳しかったと思います。なんであんなに口うるさく、厳しくしたんだろうと後悔して中退するとき息子に泣いて謝りました。そしたら「自分で決めたからお母さんのせいじゃないよ」と…。子供って母親が好きなんです、どんなダメ母でも。そんな母が泣いたら子供は不安で悲しいんです。今はぽろりんさんも辛いから泣いちゃうのもわかります。私も息子の前で号泣したもん!(そしたら夫にお母さんヤバイとLINEされました💧)辛いけど、ちょっと見方を変えて、不登校はお母さんに甘えたいよ~と子供のラブコールと思って、子供と楽しんでみてはいかがでしょう。きっと大好きなお母さんと楽しんだら、満たされたら、また歩き出すと思います。
我が家の長男も半年充電し(スマホ三昧でも知らんぷりして好きなことさせて息子と出掛けたりしました)、バイトして中卒は辛い😵💦と気付いた彼は、高校に入り直す決心をしました。
ぽろりんさん、大丈夫。一人じゃないよ❤️
うちも理由ははっきりしません。
友達もいます。
ちょうど反抗期と同時に始まりました。
心と体のバランスがとれていないんだなと
思いました。最初朝起きれなくて、
起立性かとも思い
病院にも行きましたが、低血圧ではあるけど
そう強くはないみたいです。
心配ですよね、
先が見えず不安ですよね、
私もそうですよ!うちは進路が迫っていますから。
でも、
無理矢理は連れて行けないので。。。
親の心が落ち着くまで、
私も落ち着いてはいませんが、
お母さんもダメな時は、家事も出来ないー!
でいいのではないでしょうか。
私もそのうちぶっ倒れそうですが、
横になれる時はなってます。
毎回娘の前で笑顔なんて無理ですよ。
こんにちは。はじめまして。
中学3年娘が不登校のケチャといいます。
中学2年11月から欠席したり、相談室行ったり、
状況は3年になっても変わりませんでした。
いま3年になり、進路もあり、
親の私が焦って、毎日悩んで泣いたり、眠れなくなって
体調も悪いです。
旦那は意見が違うので←トピ立てたので後で見
てみてください
なかなか共感してもらえません。
私は両親に話を聞いてもらったり、
不登校を経験したのママ達に話聞いてもらったりしています。
そういう方は近くに居ませんか?
居ない場合、こちらでどんどん相談してみませんか?
私もこのサイトに出会い、
同じような方に話を聞いていただいて心救われています。