受付終了 mail違反報告
母親

進学しない

2442 2 persony edit2025.06.22

中1の二学期から不登校の長男。
最初は学校に行かないだけで、家で勉強して塾行って、ご飯も皆んなと食べて、普通でした。
その時に精神科を受診してASDと診断されてます。
中1の三学期の期末から、部屋に閉じこもるようになって、もちろん塾も行かなくなりました。
ご飯も部屋で食べて、お風呂もたまにしたか入らず。
中2くらいからご飯は部屋から出て食べるけど、みんなが食べる時間を避けて一人で食べてます。

勉強をする意味が分からないと不登校になり始めた頃から言ってて、中3になって、中学校に進路希望を出さないとなので、どうするのか聞いたら、「勉強をしたくないから仕事をする。勉強したくなったら、いつでも通信に行けるんでしょ?」と言い出した。

取り敢えず、否定はせずに「そうなんだ。仕事探せるの?」と聞いたけど、無言で部屋に行ってしまった。
高校に行かないことも覚悟してたつもりだけど、やっぱりショック。
これからどうしたら良いのか??
スポンサーリンク
月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

  • 5

コメント一覧

  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    はなさん、ありがとうございます。

    本当にせめて高卒と思うのですが、頑張るのは本人なので、行く気持ちにならないとどうにもならない。

    どこまで親も頑張れるのか…。でも、頑張らないと。

    ここに投稿した時は本当にどうしようかと思ってましたが、高校生の方にも投稿してて、そっちでたくさんの方がコメントくれて、少し受け入れる覚悟が出来ました。

    • 1
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    ウチも高校には、行かない。
    と、言ってます。
    親としては本音は通信でもいいから
    高卒の資格とっててほしいですよね。。。

    でも、本人がやる気にならないと
    いくら周りが働きかけても
    受け入れる状態じゃないから困ったものです。

    いつかは暗いトンネルもあけると皆さん言ってますが
    親の方がその前に精神いってさしまいそうです。

    • 0
keyboard_arrow_up