受付終了
違反報告
不登校の基準は‥‥
1858
edit2024.09.12
出席にはなりますが、クラスに登校できないのです。
こんな感じですが、未来地図さんに参加していいですか?
- 10
コメント一覧
8件の投稿を表示中1-8件目(全8件)
8件の投稿を表示中1-8件目(全8件)
1858
edit2024.09.12
別室登校でも親や子ども悩んでいることは間違いないので、こちらに参加してもよいと思います。
今の不安やこれから先の不安誰にも言えないことがあると思うので少しでも気持ちが軽くなりますように。
トピック作成者
菜の花3939さん
うちもクラスに入らないと単位は貰えないので留年です。
でも、部活に行きたいので3月まで通う。
その後は高認です。
学年は違いますが同じような方出会えるのは本当に嬉しいです。
「あっ同じだ」と思うとクスッと笑えたことで気持ちが楽になりました。
うちもそうです。
高三ですが、教室は無理なんで1人で保健室登校。
うちの場合、教室に行って授業受けないと単位貰えないんで、もう無理です。
けど、家にいても暇なのか?なんなのか通ってます。3月まで好きにさせます。留年は嫌みたいなんで、その時辞めると思い、高卒認定受けます。
トピック作成者
匿名さん、ありがとうございます。
この先のことはなんとなくは決めているのですが、辛くて悲しくて‥‥悔しくて
不登校でも色々な場合があるということを、私は未来地図さんから教わっています。学校に行っていたとしても、お子様が辛い思いをしていたり、その様子を見て親が辛く不安な気持ちになっているのであれば、私は「不登校」というものに当てはまるのでは、と思っています。
トピック作成者
ありがとうございます。
お二人にそう言ってもらえるだけで嬉しいです。
最近は喜ぶ、嬉しいと言う感情がどこかに行ってしまってます。
しんどい毎日ですよね
ぜひ重たい気持ち、 嫌だったこと、
誰かにいいたいけど誰にもいえないこと、
おいていってください
不思議と、吐き出したら
夜眠れたり、するときありますよ
参加していいと思いまーす!