受付終了 mail違反報告
父親

スマホってどうしてますか?

1067 6 personかなで edit2024.08.14

小6から不登校で現在中2の息子の父です。
学校は行かないながらも週2回塾に行き、夜になると元気になって、一緒に散歩しながらいろんなことをしゃべりますが、日中はほぼ寝転びながらスマホで、妻はその状態に嫌気がさしています。現在朝6時から夜9時までスマホは使えるようになっており、その中でゲームは3時間30分の制限があります。それ以外は主にyou tube鑑賞です。
最近夜のスマホ時間をもう少し延ばしてほしいと言われました。理由を聞くと、推しのVTuberがいるらしくて、どうしてもその人の配信を生で見たいということでした。単に時間を延ばしてほしいのではなくて、積極的な理由なので私は22時~23時くらいまでならありかと思ったのですが、妻の意見は「今でも十分長い時間スマホを使っている、時間を延ばすとさらに就寝が遅くなったり、昼夜逆転にならないか心配」ということで、反対のようです。
スマホ問題はなかなか難しいと思いますが、みなさんどうされてますか?
  • 1

コメント一覧

  • 父親
    schedule約3ヶ月前

    最初の匿名様
    ありがとうございます。家族会議、なかなか難しいですが、頑張って本人が納得いくようにみんなの意見が合わせられればと思います。

    3人目の匿名様
    素晴らしいご意見ですね!「子供が望んでいなければ叶わない」、まさにその通りだと思います。実は私も最近は制限なんてせずに、自由にする中で自分で考え抜いて答えを出すのが一番の近道ではないかと思っています。ただ妻はそこまで振り切れないようで、そのことを考えるだけでメンタルを崩してしまう状態です。ご主人ととことん話し合って子育ての振り返りで一致されたのは本当に素晴らしいと思いますが、今の私には不登校の子供と同じくらい、妻のメンタルも大事なので…。少しずつでも話し合い、我が家にとっての最善の答えを探し続けたいと思います。

    • 1
  • schedule約3ヶ月前
    匿名

    かなでさん、初めまして。
    (学校に行ってれば)高2、現在無所属の17歳と、完全不登校の小6がいる母です。

    スマホの制限については悩みますよね…
    私は不登校になる前は制限してましたが(それが当たり前だと思っていたので)、不登校になってからは無制限にしました。何もかもです。
    塾にも行ってませんし、勉強もしてません。
    昼夜逆転したこともあるし、今も決して早起きではありません。

    結局は、その生活リズムを正したいと思うのが本人なのか、親なのか?だと思うんです。
    昼夜逆転になったら、、、という不安は良く分かります。私もそうでした。起きない子供にイライラもしました。けれど、親が努力して「そっちの方向に行かないように制止」しても、子供が望んでなければ叶わないのと思うのです。

    ちなみに我が家には学校に行ってる子もいます。その子も無制限にさせてます。たぶん夜中2.3時まで起きてると思います。
    ですがどんなに寝不足でも学校へ行きます。
    学校に行く理由があるんだと思います。
    その姿を見てると、より思うんです。
    うちも主人と話し合いを重ねましたし、離婚まで話がいきました。
    最初から上手くいった訳ではありません。
    でも一致したのは、自分たちの子育てを振り返り、反省をし、認め合い、育て直しのチャンスをもらえた、という事です。
    うちは目に見えて前進してはいませんので、何の参考にもなりませんし、むしろ不登校を助長しているのかもしれませんが、子供が元気でいる事が一番だと実感している最中です。

    最近は「スマホ制限、ゲーム制限」を進める理論もあります。
    何が正解か、どれを信頼していくかはご家庭で違うと思いますが、お子様と向き合い、親として信じる気持ちを大切にしていきたいと思っています。

    • 12
  • schedule約3ヶ月前
    匿名

    最初の匿名です。
    本当にこれから来年に向け高校受験などいろいろ困難が待ち構えていますがお互い無理せず頑張りましょう。

    もうすでにいろいろな本やネットでお調べかとは思いますが、私がカウンセラーさんから教えていただいたルール決めの方法ですが、家族会議をしましょうと言われました。ちょっといつもと違う雰囲気で話し合うことが好ましい。時間や内容、守れたらこうする、守れなかったらこうするなどメモに残しながら。
    重要なのは時間帯や守れたときのご褒美、守れなかったときのペナルティなどこちらから提示するのではなく、なるべく子供の案も最初に聞きつつ、両者が納得する形に持っていくことだそうです。
    かなり難しい事をカウンセラーさんに言われましたが、完璧ではないものの何となくそのような形になるよううちは家族会議をし、平常時の学校ある時間帯はゲームをしないということになりました。スマホがなかなか難しかったですが…。そこはやはり本人の心の安寧にも繋がってるのでとりあえずはゲームだけと。あれもこれもルールにがんじがらめもいかがなものかと思い、今に至ります。(多分情けないことにだいぶ甘い母親何だと思います。)
    私の方こそまだまだ解決してないことが多すぎて日々悩み、落ち込み、模索中ですが生意気にもちょっとでも参考になればと思います。

    • 2
  • 父親
    schedule約3ヶ月前

    匿名のお二人様、コメントいただきありがとうございます。

    一人目の方、制限なしで早寝早起きできるのはすごいですね!
    うちは制限いっぱいまでスマホを使おうとするので、延ばすと寝るのが遅くなるのを心配しています。一応延ばしても寝る時間は遅くならないことを条件にしようと思っていますが、今までにもいろいろ約束しても守れなかったことが多かったので妻も不安なのだと思います。子供や妻と話し合ってみようと思います。
    ちなみにうちは塾に行くようになったのは1年たってからです。以前から通っていた塾に復活した感じです。気に入っていた塾の先生がやめるのを機に、その先生と、頑張ると約束したみたいです。
    ご主人の気持ちもすごくわかります。私も最初はスマホがすべての元凶だと思っていました。でも半年くらいたって子供がぽつぽつしゃべるようになって、それが彼の生きる支えになっていることを知ってからはあまり反対しなくなりました。
    同じ中2なのでこれから高校のことなど気になってきますが、お互い頑張りましょう。

    二人目の方、アドバイスありがとうございます。
    代わりに朝を遅らせる案は、子どもにすぐ却下されました。そもそも朝はほとんど10時くらいに起きるくせに、たまに明け方目を覚ました時にスマホが使えないことがいら立つみたいです。不登校児の理不尽さは「あるある」かと思いますが、あまり否定するとすぐに殻に閉じこもってしまうので、言いなりにはならないようにしつつルールを決めていくのが大変ですね。ご意見を参考にさせてもらってまた話し合います。

    • 1
  • schedule約3ヶ月前
    匿名

    推しの生配信が観たいとはっきりした理由があるなら、夜の時間を延長する分、朝を遅らせることでお子さんと話し合いができればなと思いました。
    それなら奥さんも一応は納得できるのではないでしょうか。
    もちろん携帯が使えないからといって朝寝坊するのはダメだよと約束してみてはどうでしょうか。

    • 1
  • schedule約3ヶ月前
    匿名

    我が家も中2の息子が現在不登校約1年近くになります。

    我が家は塾も拒否、家庭教師も拒否。中1の途中から今現在までノー勉です。
    そんな我が家だからなのか??スマホ、ゲーム制限かけていません。学校がある時間帯はなるべく控えるようにとは言っているもののスマホちょいちょい見てますよねー。スマホは寝る直前まで見てます。
    ゲームは何とか自分で決めてるのか?夕方から始め、夕食前に終わります。(ただし、土日祝、この夏休み期間はみんな休みだからと思っているのか朝からゲームしてますね)
    それでも22〜23時には就寝し、7時前後には起床しています。そこはえらいと褒めてます!
    うちは逆に主人の方がスマホやゲームを取り上げろ、あんなのがあるから駄目になるなど言うタイプでして…。今は私のやり方で何とか我慢してもらってますが、そのうち主人が爆発しそうです…。
    かなで様の子供さんは塾も頑張っておられ、とても素直な子どものように見受けられます。もし私なら時間を伸ばしてみて就寝時間がどんどん遅くなるようならまた戻すなど、最初に本人と一緒にルールを決めるようにするかな?
    それをしなかったために我が家はもうあとからルールを決めようとしても一切聞きません。注意しようものなら不機嫌になり、黙ったままスマホやゲームを持って自室に引きこもります。

    • 4
keyboard_arrow_up