全日制からの転学
2030 edit2023.04.08
夏休み明けは完全不登校。冬休み明けは「宿題が終わらないから」という理由で2週間は登校せず。先生からの電話で渋々午後登校を始めました。聞くとどうも勉強についていけていないようです。
宿題するのはイヤ、追いつくように勉強するのもイヤ。勉強のことで困ったら相談してね、と言ってもそれっきり。バイトを勧めてもダメでした。
本人が辛そうなので、高校は全日制だけじゃないから相談してね、と言っても今の学校は辞めたくない、と。
長男が無気力のまま、留年か退学のタイムリミットを待っている金銭的余裕も、支える私の精神的余裕もなくなりつつあり(公立落ちての私立です)、転学、退学、高認等の進路も親の方では考えてます。
新たな進路へと進まれた皆様は進路変更時どうされましたか?親主導ですか?それとも子供が納得してから?体験された方、お話聞きたいです。
今まで親が進路決定に口を出すのはと思い本人の自主性に任せて来ましたが、本人が辛そうな上、新学期が始まり学費がドーンと目の前に迫ってクラクラしています…
- 11
コメント一覧
2件の投稿を表示中1-2件目(全2件)
2件の投稿を表示中1-2件目(全2件)
>通信制高校がええでさん、コメントありがとうございます。
不登校や五月雨登校になってから1年、その間に通信制高校ええでさんのおっしゃる通信制高校や定時制高校、専門学校等もこっそりネットで調べていて、現在は子供からのアクション待ちなんです…。
春休みが終わりに近づくにつれ体調もメンタルもガタガタになっていく子供を見て、待つのではなく進路変更を親から言い出すべきかと悩んでました。
うちが脱サラしてからの自営業者ですので、興味のある資格か技術を磨けば将来はなんとかなるかなぁと考えているんですが、本人にプライドや学歴にこだわりがあるようなので受け入れて貰うのが難しく…。
一度皆様の体験を伺いたいな、とトピックを立てさせていただきました。
そうですね。アドバイス通り見学して本人が納得するのが早いのかも知れません。このまま完全不登校が続くようなら機会を見て進路変更を勧めてみます。
ありがとうございました。
大学進学するためには、全日制高校からでないとダメと親子で思ってませんか?また留年したら恥ずかしいとか脱落者として見られるとも…どちらも間違いです。現在はいろいろと迂回路や分岐が用意されており、通信制高校に転学して時間をかけてしっかり関関同立や国立に合格する者も多数います。ホンマやで。今の学校の学年集団にしがみつきたいのならしょうがないですが、未練がないのなら全く自分のことを誰も知らない、学年集団の存在しない学校に転校してみませんか?今は時間も担任も学年集団もいわゆる敵ですが、通信制高校では少なくとも敵ではなくなります。
追い詰められたり、比較されることがなくなるからです。
ホンマでっせ。一度お母さんだけでも内緒で大阪通信制高校グループの一校に話を聞きに行ってみてください。HPは大阪通信制高校グループで検索してみてください。大阪府が認可しているまともな学校ばかりです。