受付終了 mail違反報告
母親

私自身が自暴自棄。

4294 19 personぽちゃっこ edit2023.02.25

こんにちは。中2の娘が不登校になって1年がたちました。この1年の間に下の子ども達も不登校傾向になり、この三学期には完全な不登校に…。スクールカウンセラーやソーシャルワーカー、学校の先生、適応教室、色々な人達からの支援を受けながら、今も子ども達はそれぞれ一生懸命生きてくれているわけですが、状況は何も変化はなく、ただどんどん皆から離れていくだけです。いつかは学校に…そんな期待や希望を抱いていた私は、いつの頃からかもう何も考えられなくなりました。もうしんどいです。私の子どもだけ、なんでこうなんだろう。子ども達がそんなに辛いなら、もう一緒に全部終わりにしてあげようかな。私も、子ども達も、きっと生まれてきちゃいけなかったのかもしれない。今日は朝からそんな事ばかりしか考えていません。
  • 48

コメント一覧

  • schedule約2年前
    モモ

    ポチャッコさん、私も同じです。
    娘も、中1で、不登校になり、最近、登校しています。
    行ったり、行かなかったりをしています。
    私も体調崩して、点滴しながら、過ごしていました。
    不登校、出口のないトンネルみたいでしたが、
    時間が、過ぎれば、変わるのかなと思います。
    学校に、行きたくないのは、仕方ないですよ
    無理する事ないです。
    心が、疲れているから、休みが、必要だと思います。

    • 3
  • schedule約2年前
    匿名

    ぽちゃっこさん、大丈夫でしょうか?
    今は、お子さんもお母さんも「休む時」なんです。
    身も蓋もない言い方ですが、前に進めなくとも時間とともにこの辛い状況に慣れます。
    私も、1人目の不登校、2人目の不登校、2回目の不登校…慣れました。
    時間は必ず薬になります。

    • 14
  • schedule約2年前
    せんちゃん

    ぽちゃっこさん

    お体大事にしてくださいね。
    私も数日仕事をお休みしてました。
    ぼーとしながら過ごしています。
    娘達には「寝てろ‼️」って言われました😆
    ゆっくりいきましよう🐱

    • 2
  • その後も励みになるコメントをありがとうございました。実はあれから倒れてしまい、1週間仕事も休んでゆっくり過ごす事ができました。仕事と家庭、どこにいても休まらない毎日で、最近は特に不眠や食欲低下も続いていたので、体が悲鳴をあげてくれたのかなと思います。あまりにも体調が悪く、何も考えずただ寝るという時間さえ、今の私には贅沢だなと感じるくらい、ゆっくり休む事ができました。休む事、考えない事も本当に大事ですね。

    • 21
  • schedule約2年前
    レディ

    中3娘、もうすぐ卒業式。
    通信制高校は夏ごろ合格している。
    その時は、この高校に入って変われる!って前向きだったのに、今は何考えてるか分からないくらい消極的…。もう入学納入しちゃったし…。ちなみに不登校ひきこもりになった原因も、初めは死んでも言いません!って手紙で意思表示してて、これ以上追求するのはやめようと、とにかく娘が元気になることだけを思い、接していましたが、今年2月あたま頃ふと、小学生の頃からいじめられてた、中学でも物取られたりしてた、先生に言っても何も変わらなかったし、親に言っても何もしてくれなかった!と言われました。

    いじめられてたなら私の性格上、すぐ学校に訴えます!ですが、娘からは、誰にどんないじめをされてるのかなんて聞いたことが無かったので、今さらそんな事言われても…と思ってしまいます。

    今の娘は誰の声掛けなら信じてくれるのでしょうか…。ちなみに昨日、父親とは少し気持ちを話してくれたようです。先生や大人を信じられない状態なら学校も行きたくないでしょうね。友だちも信じられないのでしょうね。 長文失礼致しました。

    • 8
  • schedule約2年前
    匿名

    不登校は金の卵と、どうしても思えない未熟な私です。
    ただ、ひきこもらずに好きな事ができて好奇心をもって学べて、
    社会との接点を持ちつつ、家事などもして自立へ向かってる、
    身体の成長のために運動もして、となると
    私も良い選択の一つだと思います。むしろ輝いていると感じます。

    ただ、ひきこもってるんですよね・・・

    横から勝手にすみません。

    • 8
  • schedule約2年前
    ゆゆ

    ぼちゃっこさん
    不登校の子の方が、正常です。
    洗脳がとけただけです。
    学校で、画一的に、同じ事を、同じ方法でやるって、美容室に行って、同じ髪型にするようなものです。
    今の学校システムは、6から7割の人にしかあってないって、成田さんか、ホリエモンが対談した誰かが言ってましたよ。
    保育園や、家庭や、幼稚園では、自由に伸び伸びさせて、子供の発想とか大事にしてきませんでしたか?
    中学校になると、子供の自由度は減ります。(小学校から規則正しくの名の下、時間で動かされる事に慣らされます)
    自分の考えがあればあるほど、苦しい場所です。
    学校へ行くというのは、自分の気持ちをおし殺して、馴れ合う事です。
    学ぶものや、楽しいこと、美味しい給食、ためになる事があれば行けるかもしれませんが、自分の頭で考える子供は、あれっ?て、なります。
    行っても、やらされる事、やる事が多く、忙しく、勝手に比べられ、評価されます。
    楽しいよりも、苦しいが勝てば、何のメリットもないので、家にいたいと思います。
    自由や、考える力、感受性がある、ぽちゃっこさんの子は、素直です。
    環境や、何か目的が見つかれば、ラッキーです。
    うちの子は中3です。中1冬から不登校になり、もがき苦しみました。勿体無いのは、学校に行ってない自分がおかしいと、罪悪感などもつことです。行かない間、せっかく出来た自分だけの時間ですから、ゲームでも、YouTubeでも、何でもいいので、自分のやりたいように過ごしてください。親としても、子供が学校に行ってたら、会える時間なんて、夜の数分ですよ。それが、次の日学校行かないので、長く一緒にいられますから、ラッキーですよ。より良い時間を過ごせるのです。せっかく産んだのに、子育ては、保育園や学校だなんて、おかしいのに気がつかせてくれもしました。
    不登校の子供がおかしいと思わせる、今の、学校教育の方が、今の時代に合ってないのです。外国ではホームスクールがあります。 
    ようは将来暮らせればいいのですから、稼げる為に、資格をとる。スキルを身につける。稼げるシステムとかを考えれば大丈夫ですよ。それもまだ先の事です。
    あと、一緒に仕事したい人って優しい人ですから、学校でのいざこざとか嫌で行かないなら、人の気持ちを傷つけない優しい子なので、将来、合う人たちと協力しあえば大丈夫です。
    不登校って、勇気がないと、出来ない事でもあるので、すごい自分をもっているのだと、私は一目置いてます。
    子供の良さを知っているのはお母さんしかいないかもだけど、不登校でも良し、と、お母さんが味方になってあげれば、そこから、子供が自分で考え出せるようになります。 
    ぽちゃっこさんの子たちは金の卵です!
    学校行って幸せになっているの、何%ですか。一部の人のみでそれほどでもないんですよ。その一部の人たちになるために、どれだけ自分を苦しめてますか?
    今の時代にあった方法を切り開いて行きましょう!
    とはいえ、今は、多分、休息が必要です!子供は頑張っていた分、休みが必要ですから。ポチャッコさんも、お子様たちも、大丈夫大丈夫!

    • 26
  • schedule約2年前
    Yucca

    うちも中学2年生の娘が今また不登校中です。最初の不登校は小学校1年生の時で3年間、中学校に入ってまた不登校になってしまったのでぽちゃっこさんの気持ちとてもわかります。私も娘が小学生の頃毎日学校に連れて行っては車から降りれず「行きたくなーい」と泣いて泣いて結局連れて帰りを繰り返し2人で気晴らしに海でも観に行こうかって言って海を見ながら「なんで行けないんだろうね〜」って2人で泣いた事とか思い出します。学校への休みます連絡も辛かった!先生からずっと休むとしても一応毎日連絡はして下さいと言われ「今日も行けません、スミマセン」「今日もまた行けないので休みます、いつもスミマセン」の電話をしていて掛けた時の担任の先生へ変わるまでに流れる電話の保留音のカーペンターズの曲を聴く度に涙が出て来て毎日のすみません電話がとても苦痛でした。(今でもあの保留音嫌い笑)その後毎日の電話がとても辛いものなので行ける時だけ連絡をさせてもらい、登校支援の教室に通い、行ける学校を探そうと少人数の小学校へ転校し通える様になり小学校を卒業しましたが中学校へ行き始めてからまた不登校中です。それまで私のメンタルもなかなか大変なものでした。回りのお母さんとも出来るだけ会いたくなくて、近くのスーパーへは行かなくなったし、子供と出掛けるのも夜になってからになりました。そして思った事とやって来た事は、仕事は子供と離れる事が出来て気分転換になるのて辞めずに続けている事、自分のせいだったのかなと考えるのを辞めてこうゆう場所だったり同じ境遇の方へ悩みを吐き出す事、いつかあの時期は本当大変だったんだよーと笑って話してる未来を想像しながら、どんどんおもてに出て気分転換して欲しいです。子供も色んな事考えて悩んで頑張っているのも当然だけど、お母さん達も本当に頑張っているんですから。

    • 31
  • schedule約2年前
    せんちゃん

    ぽちゃっこさん

    お気持ちわかります。
    いいんです。
    いろんな気持ち。
    子ども達はなんにも考えていないようで考えてます。(わが家??)
    布団から抜け出し、散歩したり、料理したり雑談しながらすごしました。
    いまだに朝は起きれませんが、4月から
    新しい環境に進むようです。
    ゆっくり、ゆっくり。
    でも親は心配するんですけどね。
    参考までに😊

    • 12
  • schedule約2年前
    匿名

    ぽちゃっこさん

    1人不登校で、下の子たちも不登校。
    もうそれだけでめちゃくちゃ大変だと思います。

    今はやらなければ!と思ってることもやらなくたって
    何とかなることも意外と多かったりするので、
    ご自分を最優先にして少しでも安らげる時間が取れますように。

    • 5
  • schedule約2年前
    匿名

    ぽちゃっこさん

    ダメダメなんかじゃないですよ!
    1人抱えるだけでも大変なのに、ここまでやってきたんですもの。

    昨日読んで何か言葉を、と思いつつ、なんて書いていいのかわからず…
    今日のコメント読んで「良かった」と思いました。

    課題がたくさんあって辛いと思いますが、
    小さな喜びをみつけて笑顔が増えますように☺️🍀

    • 4
  • おはようございます。皆さん頑張っている中、こんな投稿をしてしまって申し訳なく思います。そして、こんなダメダメな私に、色々と励ましのお言葉をありがとうございます。色んな事がありすぎて、本当に辛くて、でもどこにも吐けなくて、ついこんなに酷い事を投稿してしまいましたが…投稿したものの、お叱りや批判を想像してなかなか返信を見れず。朝からおひとりおひとりのコメントをゆっくり拝見し、心の中のモヤモヤも少しずつ晴れてきました。アドバイスにもあるように、自分の時間を作って少し休もうと思います。そして、頭の中でゴチャゴチャしている事、子ども達それぞれの事、きちんと整理していこうと思います。

    • 18
  • schedule約2年前
    かなで

    辛さわかります!
    1人不登校でも死にたいぐらい辛いのに、3人(かな)もなんて、、、(うちは1人っ子です)

    私の収入が必要なため仕事を休めず、泣きながら通勤して泣きながら仕事をしてました。(コロナ渦でマスクしているのでよかった)

    母が何をしてあげても、一生懸命考えた言葉を言ってあげても、今の子供には何も響かず、逆に落ち込ませたり怒らせたりして状況悪化するばかりで。

    我慢できずに会社の近くのホテルに泊まったり、会社の若い子たちと飲みに行ったり、1人で立ち飲みに行ったり、日帰り湯に行ってみたり、、、

    子供が死んでたらどうしよう!?と思うことも、だんだん少なくなってきました。
    私が離れていると、子供は元気になるみたいです。
    悲しいけど、、、

    • 22
  • schedule約2年前
    匿名

    家も進級がかかっているこの時期ダメかもしれません。本当、親としてやれる事はやったつもりです。
    通信制高校に転校したし、バイトやネットも制限せずもの分かりのいい親を演じ、ある程度自由にさせてたら
    進級できないかもと言われました。
    にこさんのコメント見て、ここまでやった。あとは子供の番と思います。
    私も家出したいです。人生ってこんなに上手くいかないのって病みます。
    自分じゃないからコントロール不可です。

    • 27
  • schedule約2年前
    匿名

    そんなにサポートが受けられて、ぽちゃっこさんすごく動かれてきたんですね。
    こうやって辛い時しんどい時に、いろいろな大人からサポートしてもらえる自分のことを考えてもらえる、その経験自体がお子さんにとって大事で意味があります。今は前に進めないとしても。

    ぽちゃっこさんも今はしんどいかもしれません、何も考えられなくていい時期なのかもしれません。
    ただ、その渦中にいると本当にしんどくて悪い方向に考えがいってしまいます。
    私も全部終わりにしてあげたいと、具体的な方法を考えてばかりいた時期もあります。

    他の方もおっしゃるように映画を観たり自分の時間をとることができればそれに越したことはありません。どんどん1人で楽しんでいいと思います。
    私は、自分のために外にでかけるという気力はわかなくて、仕事以外は引きこもっていました。でも上の子が受験で説明会やら一緒に行かなくてはならなかった時期なので、精神的に虚ろな状態でしたが、普段行かない街に行ったり意外に気晴らしになってました。
    無理矢理にでも外にでる。陽を浴びる。買い物がてらその辺散歩するだけでも。

    とにかく現実逃避が必要です。
    その辛い現実からいっときでも離れる。
    家にいてできることでも、ゲームやドラマでも。
    不登校の子達がしているような現実逃避と同じです。

    とにかくその辛い現実から離れる時間を作ってください。

    • 14
  • schedule約2年前
    にこ

    うちも同じ中2の子供がいます。
    まさに私も先日自暴自棄になりました。
    何をしても、変化のない息子。
    もう疲れました…。

    先日あまりの辛さに「家出」しました。
    大人げないと言われようが、無責任だと言われようが耐えれませんでした。

    主人には理由をきちんと話し、「頭冷やしてくる」と言って出させてもらいました。
    3日ほど家から離れると、だんだん冷静さを取り戻せました。

    もし可能であれば、2〜3日お子様達と離れてみるのも、良いかもしれません。

    親としてやれる事はすべてやった!
    あとは子供次第。
    学生服をきた子達を見るたびに、胸が締め付けられる思いがしますが、もう私にやれるのは
    衣食住を整えることだけ。

    来年受験ですが、進学は難しいと考えています。こればっかりは本人が目覚めてくれないと
    同じ事の繰り返しになると思うからです。

    私はこれから自分の好きな事を色々やろうと思っています。
    子供の事は考えない!二の次、三の次!
    ただ目は離しませんが。

    お子様の事は一旦置いといて、自分の為に時間とお金と労力使ってみませんか?

    • 23
  • schedule約2年前
    こけもも

    私もお気持ちよくわかります。

    私は外に1人出ても、周りがキラキラしていてため息。心配しないようにすることがなかなかできません。
    辛すぎて日々が何のために過ぎてるかわからなくなってました。

    先日、映画に行きました。二時間近く久しぶりに心配ごとから離れることが出来ました。
    そのあと少しだけ自分が取り戻せた気分になりました。
    ぽちゃっこさんも、少しだけ時間がとれそうならば、趣味にあう映画おすすめします!

    私は家でも映画の日増えそうです。

    気づかないほどゆっくりな回復をしてると思って、私たちもゆっくりいきましょう!

    • 17
  • schedule約2年前
    はる

    お気持ち分かります。
    出口が見えず、進むべき道が分からず、全て停滞しているように感じますよね。
    頑張ってきたつもりなのに、子供は何も動かないし。
    わたしも最近うつうつと、同じようなことを考えています。
    本人に学校の話や将来の話をしようとすると固まるし。

    落ち込んでいるときはいい考え方もできないので(余計なこと言ってしまったり)、子供と離れて一人で散歩したり、ドライブしたり、少し自分が元気になったとき考えよ、って思ったりしています。
    こればっかりは、焦っても急いでもどうしようもないみたいで、自分のことではないので難しいですよね。
    最近は、登校にこだわらず、とりあえず子供が元気になるように、自分を好きになってくれるように、を考えています。自己肯定感とにかく低いので、それが問題かなって思ったりして。
    子供が小さい時の写真、七五三の笑顔の写真とかを見て、ニヤニヤするとちょっと元気になったりします。
    うちはもう高校生なので、もうすぐ成人、焦りますが、主さんのお子さんはまだ中学生、ゆっくり考えていきましょう。

    • 9
  • schedule約2年前
    春陽

    ぽちゃっこさん、こんにちは。
    お子さんたちが学校に行けなくなってしまい、お辛い日々ですよね。

    子どもたちがそんなに辛いなら、人生終わりにしたい
    とか考えてしまうのも、あるあるだと思います。

    スクールカウンセラーや適応教室、先生方との連携など、できることはされていると思います。
    ただ、お疲れですよね。

    今はあまり考えすぎず、最低限やらないと仕方ないことだけをされて、お子さんたちと昼寝したり、少し休まれたらいいと思います。

    これからよい季節になっていくので、頑張りすぎず、できることをやっていけば、なにか変化があるかもしれません。

    私は美味しいものをお腹いっぱい食べて昼寝をしたら、少しスッキリして、前向きになれます。

    YouTubeで好きな音楽を聴いたり、ひとりで部屋にとじこもる時間を、お子さん達にお願いして作るのもいいと思います。

    お母さん自身をご自愛くださいね。

    • 12
keyboard_arrow_up