不登校オンライン講座って

1001 10 personとくめい edit2025.09.07

タイトルの通り、今たくさんの専門の方が、不登校オンライン講座という有料の講座を開いているようですが、参加された方はいらっしゃいますか?
SNSで色々な方が不登校カウンセラーとして活躍され、オンライン講座などを開いていらっしゃって、気にはなっているのですが、短期でも長期でもなかなかの金額で…
参加されている方、過去にしていた方のお話が聞きたいです。
スポンサーリンク
月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

  • 4

コメント一覧

  • schedule2時間前
    ★匿名★

    こんにちは。
    昨年、子どもが不登校になり、自分自身が藁にもすがる思いで、あちこち相談に行きました。

    公認心理師の資格を持つカウンセラーさんが信用できると思い、近くで探しました。
    2人のカウンセラーさんと面談しました。
    どちらの先生も、経歴も評判も良いようでしたが、私には全く刺さりませんでしたので、継続する気にはなりませんでした。

    オンライン専門の不登校カウンセラーさんの無料メルマガなど、手当り次第申し込みましたが、どれも、高額なセミナーに申し込む形でしたね。無料のだけでも価値のあるものは多かったですが、お金を払う気にはなりませんでした。

    そこでたまたま見つけた不登校専門カウンセラーの先生。もちろん公認心理師の先生です。なんだか、とても惹かれたんです!

    無料の不登校セミナーからはじまり、有料のセミナーを受けたり(私自身がとても興味を持ったため自己啓発に近い感じです)、その後も毎月定額でメール相談が受けられるオンラインスクールにも入っています!

    ただのありきたりな話ではなく、子どもの性格と私の性格を理解した上でのアドバイスをくださるので、本当に救われました。
    お値段も良心的で、ありがたいです!

    カウンセリングというより、私にもとっての学びの面が大きかったです。

    ここで、どの先生と書くのははばかられますので、もし、気になるようでしたら、その先生にたどり着きそうなワードだけお知らせすることは出来ると思います(^^)

    • 0
  • schedule3時間前
    匿名

    皆さん、高い高いとおっしゃっておいでですが、無料フリースクールもあります。
    実際の会場では親子参加型中心ですが、オンラインはまだ子供向けだけです。
    もしニーズがあるようでしたら、親子参加型や親御さん向けのオンラインスクール
    も検討してみます。
    一応ボランテイア活動なので参加費は無料です。

    • 0
  • schedule5時間前
    匿名

    高すぎですよね。
    私も無料体験したんですよ、で、60万と。
    一年以上見ていた好きなインスタグラマーさんだったし、DMも返信くれるし良心的だから信じてますが、でも高い!その方は500万くらい使ったそうです。お子さんが中学まるまる不登校で、通信オンラインコースに入り順調だそうです!それはよかったと心から思います。
    不登校をよくわかってらっしゃいますし。
    ご自分がお金かけた分、取り戻す?というか。
    それよりは安く提供してくれてるみたいですが、た、か、い!
    ◯◯塾というところは、弟子がカウンセリングしたりもしていますし、なんか本当怖いです。
    値段どこ見ても出てないのがまた怖い。
    無料体験して、知る、みたいな。

    すみません、話がそれましたね

    • 3
  • schedule5時間前
    匿名

    気になって1回2200円の90分相談体験をしましたが、不登校脱出できる3回の講座を受けるのに28万円と最後に説明されました。今返事をすれば23万円になると言われましたが、なんだかやり方が詐欺の勧誘にそっくりなので辞めました。

    • 8
  • schedule15時間前
    匿名

    私も気になりながらも金額の事で躊躇しています。
    最近思ったのが不登校って結局時間薬みたいなところがあるのでやっていくうちに月日も立つし
    そのおかげと言うよりは時間が解決してるところもあるんじゃないかな?と。
    ただ3カ月で変わった!とかって例もあるし(⁠本当なのかな?⁠)難しいですよね。
    下の匿名さんの金額聞いてびっくりしました。
    私の人はもう少し安かったので。それでもウン十万でしたけど
    普通に学校行ってる子はこんなお金は塾代とかに消えるんですよね~

    • 4
  • schedule18時間前
    匿名

    親の会は、色々な親の経験や考え方を話し合う会です。
    既に悩みの段階から立ち直った母親の経験談とか
    現時点で悩んでいる母親とかが集まって話し合います。
    不登校の原因は子供たちによって様々なので、スクール側からも
    色々なケースについて参考意見を述べさせて頂いてます。
    今までの生徒さんの6-7割は完全ではないですが学校に戻り出しています。

    • 0
  • schedule21時間前
    匿名

    とくめいさん

    不登校オンライン講座というのは、親のみもしくは親子向けのコーチングみたいなもののことでよいでしょうか?違ったらすみません。

    親の意識を変えて不登校脱出!みたいな講座ですよね。
    インスタでもたーくさんいらっしゃいますよね。
    有名な方は本を書いてらっしゃる方とか?
    みなさん、始まりは絶対お子さんが不登校。で心理学や講座を受けて自分も独り立ち…のパターンかと思います。

    私は断念しました、高すぎて。
    半年サポートで130万でした、特別割引ということで半額を提示されました。
    魅力的でしたが、高すぎてそんなにかけても事態が変わらなかった時のことを考えたら怖くってやめました。

    高すぎて無理ですとの断りを入れたら、相談メッセージはいつでもくださいねと言ってくださる方なのでとても良い方ではあります。

    話はちょっとそれますが、講座を断念したので私はとある大学の心理学部のカウンセリングをお願いしようかなと考えています。必要になったら。
    一回3千円とかなので、病院よりも安いですし、この金額でカウンセラーさんに話を聞いてもらえるならいいなと思っています。

    • 3
  • schedule21時間前
    匿名

    無料オンライン講座は小中高生向けです。
    大人向けに親の会はありますが、
    残念ながらオンラインではありません。

    • 0
  • schedule22時間前
    とくめい

    匿名さん、ありがとうございます。
    無料の講座もあるんですね。これは子ども対象の講座でしょうか?
    我が家は子どもが受講するのは難しそうで…
    不登校カウンセラーの方が主催している保護者向けの講座を検討しています。

    • 0
  • schedule22時間前
    匿名

    不登校小中高生向け無料のオンラインスクールもありますよ。

    • 0

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up