規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 私はカウンセラーがやっている親の会3つと地域の親の会みたいなもの2つを毎月予定に合わせて選んで参加しています。 ずっと参加していると不登校ママ友もできて楽しいです。オンラインでも対応できるところです。会費は無料〜1000円程度。 それと起立性向けのカウンセラーグループワーク半年で4.5万でした。私はオンラインが苦手でこちらはオンラインも対応していましたが、通いました。 今思うと、親のインナーチャイルドケアがメインでしたね。 受験や落ち込みが大きい時は、有名な不登校の段階表作ったところで単発のオンラインカウンセリングに駆け込んでました。無料だったり、1回何千円かでした。子供いわくカウンセリングに行く力あるなら学校行くし!でしたので、ほぼほぼ親の私のみ参加でした。けれど子が結局自力で時間かけて回復したかなという感想です。どこも親の不安をどうやって消すかの力をくれたと思います。 こちらは、渦中の方向けなので親の会等で回復された方に情報集めるとさらに有益だと思います。 カウンセラーとは相性なので、YouTubeの動画をみたり、本を読んでこれはと思った方に相談するのも手では? その他、自由記入欄 この内容で送信する