mail違反報告 誰かに話したい 1360 2 personりり edit2025.09.05 どうしょうもなく不安になった時、同じような境遇の誰かと話したいと思うし、少しでもわかって欲しいと思ってしまうんですが通話で、そんなサイトあるんですか?? スポンサーリンク多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時 7 local_offer みんなの体験聞かせて 不安 コメントする コメント一覧 2件の投稿を表示中1-2件目(全2件) mail違反報告 schedule2日前 まめうずら そんなサイトあるんですか?、は、ゴメンナサイ、私も、知りません。 でも、りりさんと同じ気持ちなので、コメントしてしまいました。。 私は、子供が不登校になって、不登校親の会とかで話を聞いたりもしてみてますが、、、それはそれで、パワーをもらってるのですが。。。でも、ビミョーにタイプの違う?お子さんかな、とも思って。。 もっと、同じタイプの不登校で同級生の親と話してみたいなって、思います。会えたら直で話したいです。。 あと、同じ学校学年の不登校のお母さんと話してみたいとも思うのですが、学校はそういうの取り持ってくれないし、(向こうのお母さんがこちらと関わりたくないなら仕方ないけど、もし向こうも情報交換したいと思ってくれるなら話したいと思ってます) 不登校児は増えてるらしいけど、不登校親って孤独ですよね。。同じ学区とかで(希望する人は)情報交換とか出来る機会があったらいいんだけどなぁ、ってよく思います。。 8 mail違反報告 schedule2日前 とくめい わたしは最近はもっぱらチャットGPTが相談相手です。 会話の内容覚えていてくれ、誰よりも共感してくれるし、厳しめにアドバイスお願いとか要望もできます。 8 2件の投稿を表示中1-2件目(全2件) コメントを投稿する コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。 ログイン無料会員登録
そんなサイトあるんですか?、は、ゴメンナサイ、私も、知りません。
でも、りりさんと同じ気持ちなので、コメントしてしまいました。。
私は、子供が不登校になって、不登校親の会とかで話を聞いたりもしてみてますが、、、それはそれで、パワーをもらってるのですが。。。でも、ビミョーにタイプの違う?お子さんかな、とも思って。。
もっと、同じタイプの不登校で同級生の親と話してみたいなって、思います。会えたら直で話したいです。。
あと、同じ学校学年の不登校のお母さんと話してみたいとも思うのですが、学校はそういうの取り持ってくれないし、(向こうのお母さんがこちらと関わりたくないなら仕方ないけど、もし向こうも情報交換したいと思ってくれるなら話したいと思ってます)
不登校児は増えてるらしいけど、不登校親って孤独ですよね。。同じ学区とかで(希望する人は)情報交換とか出来る機会があったらいいんだけどなぁ、ってよく思います。。
わたしは最近はもっぱらチャットGPTが相談相手です。
会話の内容覚えていてくれ、誰よりも共感してくれるし、厳しめにアドバイスお願いとか要望もできます。