母親

通信制高校に行くこと

421 3 person青りんご edit2025.08.17

初めまして。高2の娘がおります。
中学の頃から、女子のいじめ、嫌がらせがあり、中学時代は、3ヶ月ほど不登校の時期がありました。
通信制高校を中3でいくつか見学に行き、また全日制高校も見学に行ったのですが、通信制高校は行きたくないとのことで全日制高校に行きました。(内申はそこそこあったので。)

これで落ちつけば良かったのですが、高1から今まで、中学ほどではないものの、一人の女子から嫌がらせを受けています。
中学に比べればましと言い、あまり休むことなく学校に行っていたのですが、夏休みも後半になり学校に行きたくないのか、抜毛するようになりました。(本人曰く6月からしていたようです。)
いよいよ心療内科に行き、うつ病、不安障害と言われ、少量ながら安定剤をもらい、ゆっくり休んでいます。
親としては、無理させすぎてしまったのかと、ショックを受け、後悔しています。
私は、もうこれ以上苦しんでほしくないと思い、通信制高校に行ってほしいのですが、こんな状態にもかかわらず、本人が学校に行くといいます。
うつ病にもなり、安定剤も飲んでいるのになぜそう思うのかが理解できません。
本人はうつ病もたいしたことないし、安定剤はそのうちやめると言っています。(最初から、朝晩処方にもかかわらず夜のみ服用しています。)

このままこのような状況で、全日制の学校に行かせ続けさせてよいのか不安です。

何かお話伺えればと思い投稿しました。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

  • 2

コメント一覧

  • schedule4時間前
    トクメイ

    青リンゴさん

    いっぱいいっぱいでも学校へ通えてるのはすごいと思うんです。
    うちの娘は自分が単位が危ないこと重々わかりながらも、私が送っていこうとしても涙が出てきて動けませんでした。泣きながら行けないって言うんです。辛かったです。

    お薬朝飲まなくてもこれくらいの症状です!と主治医に伝えたらいいかもですね。
    うちの娘も最後の方は忘れて1日飛ばしたりしていたことあったみたいです。それもデータとなり?!減薬してみようか!となりました。
    しかし、お薬効いていたかはさっぱりわからなくて💦でも飲み忘れは怖くて💦
    この夏にお薬卒業したのですが、娘も嬉しかったようです。

    勉強は後回しで良いかと思いますよ。なんとでもなります!
    学校行けてるなら強いです!!ふぁいと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    • 0
  • 母親

    トクメイさま

    コメントありがとうございます!
    抜毛は、髪の量が元々多いので、今のところそこまで気にならない感じです。
    薬は確かに、処方通り服用したほうがよいですよね。朝は眠くなり嫌なようです。次の診察時、薬を夜しか飲まない旨また、主治医に相談してみます。

    トクメイさまの娘さん、同学年なんですね!
    薬を飲んでやめられて今は体調も元気とのことで、良かったですし励みになるお話です。

    本人に無理強いはできないですし、やはり本人が全日制に通いたいということであれば見守るしかないのかもしれませんね。薬を飲んで頑張って通っているお子さんもいるとのカウンセラーさんのお話、やはり最後は子供の決断なんですね。

    娘は学校に行くだけでいっぱいいっぱいで勉強をする気力もあまりなく、進路も決まらずで、体調まで悪く、苦しんでいるのを見ると私のほうが学校に行く意味もわからずで、、、。
    心身の体調を取り戻して元気に過ごしてほしいだけなのですが。。

    本人の決断を見守り、様子を見たいと思います。
    コメントありがとうございました。嬉しかったです。

    • 1
  • schedule8時間前
    トクメイ

    青リンゴさま

    とても心配でたまらないですよね。
    辛いですよね。抜毛は抜いた部分は目立ちませんか?
    しっかり受診もしてくれて、自分のこともわかってらっしゃる良い娘さんですね!
    ただ、薬は処方通りちゃんと飲まないといけないと思います…

    うちは通信制に昨秋転学した青リンゴさんちと同じ学年の娘です。
    うちの場合は別のメンタル系診断が出ていて、薬も2種類夕飯前に飲んでいました。
    抜毛やリストカットとかはないですが、すぐ体調悪くなります。
    今は薬も終了し、体調もほとんど悪くありません。

    さて、本題ですが…
    娘さん本人がこのまま頑張ると言ってるなら、それでいいと思います。そうさせてあげないと、あとからお母さんのせいで…と言われたら困ります。
    薬を飲みながら、通ってる子もいますと、全日制時代のカウンセラーに言われました。うちもそのパターンでいいから通えたらよかったのですが、無理でした。ちなみにうちも最後の最後まで頑張りたい!と言ってましたが、欠課時数は待ってくれませんでした。

    抜毛がひどくなれば主治医に予約前でも早めに診てもらってくださいね。

    またなんかあれば、書き込んでくださいね!

    • 3

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up