mail違反報告 今日の一言(不登校に悩んでいる方) 77127 532 person花粉症 edit2024.12.11 今、不登校で悩んでいる方、毎日の気持ちをこちらに呟いて下さい。クスっとした話や、ひとり言でも大丈夫です。 ※不登校でも幸せ、の方は別スレでお願いします。 スポンサーリンク共感し合える仲間と、褒め力アップ始めませんか? 12 local_offer みんなの体験聞かせて 不登校 コメントする コメント一覧 20件の投稿を表示中1-20件目(全532件)12最後 mail違反報告 schedule6時間前 まく なんで嘘つく? 歯ブラシしたら、Switchすでに6時間やってるけど延長すると言ったら そしたらなぜかシンクに歯ブラシが投げられてて コップは乾いてる なぜそこまでして磨かない? 問いただしたらキレる始末 明らかに磨いてないだろ、親なめんな 分かるわ 信じないならもういーとかバタバタ自室に帰ったけどそれって磨いてないって認めてる様なもん バカなの?まじキモいわ あからさまな嘘もマジ意味不明 反抗期は歯も磨かないの?なんの反抗?それで歯が痛くなって誰が診察費用払うの?だれが予約するの? 知らないとかなんとかってなぜそーいう嘘つくの?もう病気かなんかの欠落としか思えないんだけど 1 mail違反報告 schedule8時間前 匿名 じゃない方の子が大学を卒業して、就職のために一人暮らしを始め、独立しました。 残された引きこもりの子、あてにならない夫といるけど、私ここにいる意味あるかな?と急激に心身がしんどくなってきました。 ある意味、じゃない方の子のために踏ん張ってきたから、寂しさと共にホッとした感もあったり、色々な感情が湧き上がり、ここの家にいる意味あるかなと思ってきました。疲れたな。 10 mail違反報告 schedule11時間前 匿名 不登校児をそっとしておいて、そのままただただ堕落しただけになったら?先が見えないのにいつまで休息させたら良いの?1年てもう中学卒業だよ? 高校はどうなるの?誰が責任とるの?どうせ母じゃん 答えが見つからないです。 でも、このまま中卒になって高校無理に行かせても結局行かない気がする 通信なんかちゃんとしてるけどいじめでいけないとかそんな理由でないなら無理だと思う 時間もなんもまもれないのに課題だせる気がしない 毎日毎日明日は行くっていつまでやるの?いつまで悪態つき続けるの?! いい加減にしろ!!! 9 mail違反報告 schedule11時間前 とくめい 中学不登校は お母さんやりたい事をやらせるようにと医師に言われる。 それに耐えて1週間、1ヶ月、1年過ぎて、不安障害の症状が出ない、食欲落ちて体重減少してないければ、落ち着いててよかったです、と言われる。はい、薬出しときますねと。 社会復帰が前の医師では目標だったはずが、医師が代わり、ますます親の我慢のしどころような感じで言われる。 一番命が大切。当たり前なんだけど。 週一の2時間だけの学校は自転車で送ってる。習い事全部自転車や歩きで送迎。塾は旦那運転の車でないと行かないと言う。 行きたくないことになる程、要求が増えて、行かないと言ってくる。 そう言われると、行きたくないならやめとく?と言わないとダメなのか?なだめすかして、怒りを堪えて、そんなの、遅刻、休むの連絡を私がタイミングみて連絡したり、このまま行かないなら辞めると話するのは私で嫌な役は全部私で、どこも信用失ってもう受け入れてくれるところなくなるけど。 こんなんで、もう社会復帰は無理だろなってわかってます。 家にいることに慣れてくるんだね。 進路は通信に行くそうです。 12 mail違反報告 schedule2日前 匿名 息子が初めて不登校になった数年前、藁にもすがる思いで有料の不登校対応の講座を受けました。 その通りやってみて、まだ小学生だったからなんとか復帰したけどまた中学で行けなくなり、余計にこじらせたし、家族関係もなんか悪くなった。 たらればは言っても仕方ないけどあのこじらせをしなければ今はどうなってたかなってふとした時によく思います。 不登校の専門家って何なんでしょうね。 20 mail違反報告 schedule2日前 匿名 もう誰にも頼らない相談しない。 息子、それでいいと思う。 昨今の相談してアピール 学校からも相談先がたくさん載ったプリント配られる。 だから大人に相談した→叱責、的外れな対応、悪化させられる、理不尽 上げといて落とすスタイルが絶望に繋がるんだと思う。 人権だのいかにも子どもを大切にするようなアピールをしておいてからの突き落とし。 昭和の時代は、大人はわかってくれない社会は理不尽それが前提だったから 絶望や突き落とされることはなかったのかも。 理解ある親身な先生に出会えたらすごい救われた!そんな記憶があります… 理不尽が前提だから。 8 mail違反報告 母親 schedule3日前 匿名 今日も高校へ娘を車で30分乗せて行きました 。学校の駐車場に着くと、うちだけじゃないんですよね、乗せてきてもらってる子、次から次へと駐車場に入ってくる。ナンバー見ると、うちより遠いところから来てる車も何台かあるし、どう見てもおばあちゃんが運転席にいる車もある。本当に保護者のみなさんお疲れさまです。 私が高校生の頃は、車に乗せてもらって来る子なんていなかったな。 みんながみんな、うちの子のように不安定ではないと思うけど。 うちは、中学1年間の完全不登校から学校には行けるようになったけど、ずっと車に乗せての登校です。高校は、最初こそ自転車と電車に乗って行けましたが、最近は車で登校になってます。 朝弁当作ってから学校へ車で乗せて行く、帰りは駅までお迎え、しんどくなってきました。 他にもたくさんの子が乗せてきてもらっているのを見ると、我慢しなきゃならないのかな。 中学の頃、車で乗せてって学校に行くならそれでいいとSCさんに言われました。 高校も同じなのかな。義務教育じゃないし、もう高校なんかどうでもよくなってきた。どうせ勉強しないし。何のために高校に行くのかわからなくなってしまいました。 中学の時一度学校は諦めて、でも学校に行き始めて、高校に入って、行けばいいというわけではないように思えて、すべて娘しだいなんですけどね。 娘は口だけで、本当のところ何を思っているのかな。不安定なのは以前と変わらないのです。 とにかく早く解放してほしいのです。 早く10年くらい経たないかな。 学校に行くようになったのなら、いいじゃないかと思われる方もみえると思います。 嫌な気持ちにさせてしまったらすみませんでした。 28 mail違反報告 母親 schedule3日前 そら豆 夜中ずっとスマホを見続ける我が子に注意すると、怒りが爆発して体全体で表現をしてくるから、注意する事を辞めた。 夫からのモラハラで暴言や支配が酷い人で、声を荒げて怒るのは日常茶飯事の中で過ごしてきて、ストレスが酷かったのは理解できる。 この1年、ずっとそのストレスの軽減を図ってきて、ようやく減少してきたけど、少しでも元の生活に戻そうと注意すると「今は怒らないで。回復するまでは怒るな」と言う。 回復って何処なんだろう?親なら注意する時ってあるよ。 自由に過ごして何もしない。これってだだの怠けなのでは?って感じてしまう。 だから余計にイライラして、注意するなと言うなら放置する。 もう貴方の責任で学校に行かない選択をするなら、ご勝手にしてください。 後悔するのは自分なんだよ。 11 mail違反報告 schedule3日前 トクメイ 今週行きたいイベントに行くと言いつつ動かない娘。1人では行けないから自分が付いていかなくてはならず、都合で火、木曜しか付いていけない。 そう伝えたのに火曜は昼まで寝てた。 今日は行くつもりなのか?早起きしたが、未だに準備せずダラダラスマホ。 行くのか行かないのかハッキリしてもらわないと、自分だって買い物とか行きたいところがあるのだ。 時間だけが過ぎていく。 11 mail違反報告 schedule3日前 匿名 完全不登校になってから、時が経つのがさらに早く感じます。1日1日は本当に辛く苦しいのに、何も変化のないままあっという間に時が過ぎ、1週間、1ヶ月、半年、1年…。もうすぐ2年になろうとしています。 見守るって何?エネルギー溜まれば動き出す? だらけた毎日をただ過ごすだけの現状。 こんなんで変わる訳がないじゃない。 だったらどうすれば?答えがあるなら教えて欲しい。 28 mail違反報告 母親 schedule4日前 匿名 私も腹が立って、家を出てきました。 完全不登校からどうにか高校へ行けたけど、 テスト週間なのにノー勉。ずっとスマホ。 本当に嫌になる。 もうちょっとでやるもんって 言うけど、あんたのもうちょっとって何時間なんだ!こんなふうなら高校なんて行かなくてもいいのに、辞めてほしい。成績悪ければ進級できないから辞めることになるけど、学費がもったいないからとっとと辞めてほしい。 完全不登校の間に、本人のやる気がなかったらまわりが何を言ってもしかたがないことは、よくわかったつもり。 だから、私は勉強しないなら高校は行かなくてもいいと思っている。学校は勉強するところ、勉強しないなら行く必要ない。 私の人生じゃないし、どうせ高齢の私が先にお迎えくるし、私が死んだあとのことは知らん。 本当に口だけ、○○大学に行きたいなんてアホか!嘘しか言わない奴の話なんか聞けるか! ずっと我慢してるのに。 早く高校辞めてくれ。自転車、定期、どんだけ出費してるか、なんで往復1時間送迎しなくちゃならないんだ!高校からリセットするって言ったじゃないか! これから先に払う予定のお金で、旅行に行くぞ! なんで私だけ我慢しなきゃならないんだ! 人生なるようにしかならない。 私は私の道を行くんだ! 吐かせていただきました。 すみませんでした。 48 mail違反報告 schedule4日前 得徳 腹立つ! 学校行かずに昼まで寝て、そのあとだらだらゲームして、カラオケに行くから金ちょうだいと夕方から出かけやがった。遊びたいならせめてバイトしろ。 毎日こんな生活しているのに、大学はせめてMARCH行きたいだと?ノー勉なのによくそんな夢みたいな事言えるよね。本当に口だけ。いっつも口だけ。 MARCHはゲームしてて入れるところじゃないんだよっ。 こんな腹立っているのに、 鬱っぽかっだ息子に戻ってしまうのが怖くて、 お金渡しちゃう私。落ち込んでゲームすら出来ずにただただずっと寝ていた息子に戻って欲しくなくて、ゲームにも甘い私。 どうすればいいかわかんないや。 54 mail違反報告 schedule4日前 匿名 ずっとこのままなのかな 佐野元春の歌の歌詞に君はどうにも変われないよ悲しいけれどという歌詞があるんだけどずっと頭の中でリフレインしてる 12 mail違反報告 schedule4日前 とくめい とくめいMさん、下のとくめいです。 私も宿泊が嫌いでした。 小5の野外学習は嫌だから休みました。 学校の宿泊行事はめんどくさくて嫌でした。 みんなと一緒のご飯食べて、いっしよに寝るのが嫌でした。 泊まらない行事は好きだったんですがね。 でも、長距離バス移動嫌いでした。 まあ、何が思い出かって事ですが、 こういう宿泊とかワクワクして楽しめる分類の人が羨ましく思えます。多分その子達の親もそうでしょう。そういう幸せな人種が羨ましいです。 多分学校楽しいんだろな、と思います。 私みたいな親だから娘はそういう意味では似たのかな。 8 mail違反報告 schedule4日前 とくめいM 私も行事の時はずしっと心にくるものがあります。 でも、私自身学校の行事が特別好きだったといえば、そんなことなかったんですけどね。泊まりがけでハイキングやカレー作りやらさせられたな…班決めの時が一番嫌だったな…とか。自分は行事好きじゃなかったから、子供も実際に行けたとしても楽しめるどうかって分からないから、逆に嫌な思いしなくてすむから、行かなくてよかったって無理矢理思うようにしています。でも、本音は楽しく行って欲しい!なんですけどね… 行事の連絡関係は本当に今も涙が出ます。我が家だけ、全く関係ないじゃん!惨め〜な気分になっちゃいます。 6 mail違反報告 schedule4日前 とくめい この土日月と自然学習の宿泊で、 娘は行ってなくて、 学校から写真で何回も届くたびに、 行ってないのに、皆が楽しそうに体験してしてる様子を逐一写真で送られて、 見ないようにしてたら、6件溜まってて 最後帰路に着きました、 学校に到着しました。みんなのお母さんはホッとしているんだろなって思うと涙が出そうです。 見たくなかった普通の世界を目の当たりにして、昔は行けていた宿泊行事を思い出してしまった。あの時は良かったな。 普通は子どもも親も当たり前に色々用意して、送り出して、思い出を作って帰ってきたんだろなというのをみせつけられた。 親としては辛い。 去年は自分の精神も保てない状態で、親を介護状態で亡くしているので、その時のことも何故か頭から離れなくなって、当時の感覚が蘇ってしまって立ち直れません。 不登校と親の死。 24 mail違反報告 schedule4日前 匿名 お返事くれた匿名さん 貴重なお話聞かせていただきありがとうございます( ; ; ) 大検とって大学へ。努力されたんですね! 弟さんもすごいです。 そうですね、悪気はない感じでしたが 何回も通信制の大学でしょ?みたいな言い方 されて、もうさっさと会話終わらせて電話 切りました。 もちろんこちらも順調に大学受験できて、 もし合格しても通えるのかなんて未知の世界。 誰にもわからない。でも決めつけた言い方 されると悲しかったです。 7 mail違反報告 母親 schedule4日前 にこ 今日は長男の送迎で制服で学校に行く同級生を見てしまった。我が家の次男はまだ寝てる。 9時に起きて、テレビ、ゲーム、携帯。この生活が2年目に突入。勿体ないと思ったらだめなのかな。見てるとイライラするから抑えるのが大変。私の仕事休みは全然休まらない。辛くなる。これからどうしたいのかな。楽した分あとで大変になると思ってしまうから心配になる。ご飯だけでもちゃんと食べてほしい 11 mail違反報告 schedule4日前 匿名 匿名さん 私は中学の時不登校でした。全日制の高校に入りましたが2年になって中退。その夏すぐに大検取って県外の専門学校に行って卒業しました。しばらくはその専門の仕事してました。今は結婚して仕事もして子育てしてます。子供も去年不登校になってしまったけど、先月から高校に通ってます。この先ちゃんと通えるのかどうなるかわからないけど、本人がちゃんとしてれば何とでもなるって私自身が知ってるので子供に任せます。ちなみに弟も高校中退しましたが、大検取って進学しました。結婚し、正社員で働いてます。確かに一度レールを外れると大変です。それは本当かもしれない。でも今は昔と違ってたくさん選択肢あるし、自分が何かしたいと思うことがしっかりあれば道は開けると思います。 不登校が無縁の人には絶対わかってもらえるわけないので、気になさらない方がいいですよ。 20 mail違反報告 schedule5日前 匿名 全く不登校に無縁の親族に、最近どう?と 聞かれたから、大学受験に向けて動いてると 伝えたら、「通信制の大学?」と聞かれたから 普通の〇〇大学に行きたいって言ってると言ったら、ものすごく驚かれた。 一度、レールから外れたら2度と戻れないと 思われてる雰囲気で傷ついた。 世間の考えもそうなの? 不登校引きこもりから回復して人生楽しんでる人の話が聞きたい 17 20件の投稿を表示中1-20件目(全532件)12最後 コメントを投稿する コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。 ログイン無料会員登録
なんで嘘つく?
歯ブラシしたら、Switchすでに6時間やってるけど延長すると言ったら
そしたらなぜかシンクに歯ブラシが投げられてて
コップは乾いてる
なぜそこまでして磨かない?
問いただしたらキレる始末
明らかに磨いてないだろ、親なめんな 分かるわ
信じないならもういーとかバタバタ自室に帰ったけどそれって磨いてないって認めてる様なもん
バカなの?まじキモいわ
あからさまな嘘もマジ意味不明
反抗期は歯も磨かないの?なんの反抗?それで歯が痛くなって誰が診察費用払うの?だれが予約するの?
知らないとかなんとかってなぜそーいう嘘つくの?もう病気かなんかの欠落としか思えないんだけど
じゃない方の子が大学を卒業して、就職のために一人暮らしを始め、独立しました。
残された引きこもりの子、あてにならない夫といるけど、私ここにいる意味あるかな?と急激に心身がしんどくなってきました。
ある意味、じゃない方の子のために踏ん張ってきたから、寂しさと共にホッとした感もあったり、色々な感情が湧き上がり、ここの家にいる意味あるかなと思ってきました。疲れたな。
不登校児をそっとしておいて、そのままただただ堕落しただけになったら?先が見えないのにいつまで休息させたら良いの?1年てもう中学卒業だよ?
高校はどうなるの?誰が責任とるの?どうせ母じゃん
答えが見つからないです。
でも、このまま中卒になって高校無理に行かせても結局行かない気がする
通信なんかちゃんとしてるけどいじめでいけないとかそんな理由でないなら無理だと思う
時間もなんもまもれないのに課題だせる気がしない
毎日毎日明日は行くっていつまでやるの?いつまで悪態つき続けるの?!
いい加減にしろ!!!
中学不登校は
お母さんやりたい事をやらせるようにと医師に言われる。
それに耐えて1週間、1ヶ月、1年過ぎて、不安障害の症状が出ない、食欲落ちて体重減少してないければ、落ち着いててよかったです、と言われる。はい、薬出しときますねと。
社会復帰が前の医師では目標だったはずが、医師が代わり、ますます親の我慢のしどころような感じで言われる。
一番命が大切。当たり前なんだけど。
週一の2時間だけの学校は自転車で送ってる。習い事全部自転車や歩きで送迎。塾は旦那運転の車でないと行かないと言う。
行きたくないことになる程、要求が増えて、行かないと言ってくる。
そう言われると、行きたくないならやめとく?と言わないとダメなのか?なだめすかして、怒りを堪えて、そんなの、遅刻、休むの連絡を私がタイミングみて連絡したり、このまま行かないなら辞めると話するのは私で嫌な役は全部私で、どこも信用失ってもう受け入れてくれるところなくなるけど。
こんなんで、もう社会復帰は無理だろなってわかってます。
家にいることに慣れてくるんだね。
進路は通信に行くそうです。
息子が初めて不登校になった数年前、藁にもすがる思いで有料の不登校対応の講座を受けました。
その通りやってみて、まだ小学生だったからなんとか復帰したけどまた中学で行けなくなり、余計にこじらせたし、家族関係もなんか悪くなった。
たらればは言っても仕方ないけどあのこじらせをしなければ今はどうなってたかなってふとした時によく思います。
不登校の専門家って何なんでしょうね。
もう誰にも頼らない相談しない。
息子、それでいいと思う。
昨今の相談してアピール
学校からも相談先がたくさん載ったプリント配られる。
だから大人に相談した→叱責、的外れな対応、悪化させられる、理不尽
上げといて落とすスタイルが絶望に繋がるんだと思う。
人権だのいかにも子どもを大切にするようなアピールをしておいてからの突き落とし。
昭和の時代は、大人はわかってくれない社会は理不尽それが前提だったから
絶望や突き落とされることはなかったのかも。
理解ある親身な先生に出会えたらすごい救われた!そんな記憶があります…
理不尽が前提だから。
今日も高校へ娘を車で30分乗せて行きました
。学校の駐車場に着くと、うちだけじゃないんですよね、乗せてきてもらってる子、次から次へと駐車場に入ってくる。ナンバー見ると、うちより遠いところから来てる車も何台かあるし、どう見てもおばあちゃんが運転席にいる車もある。本当に保護者のみなさんお疲れさまです。
私が高校生の頃は、車に乗せてもらって来る子なんていなかったな。
みんながみんな、うちの子のように不安定ではないと思うけど。
うちは、中学1年間の完全不登校から学校には行けるようになったけど、ずっと車に乗せての登校です。高校は、最初こそ自転車と電車に乗って行けましたが、最近は車で登校になってます。
朝弁当作ってから学校へ車で乗せて行く、帰りは駅までお迎え、しんどくなってきました。
他にもたくさんの子が乗せてきてもらっているのを見ると、我慢しなきゃならないのかな。
中学の頃、車で乗せてって学校に行くならそれでいいとSCさんに言われました。
高校も同じなのかな。義務教育じゃないし、もう高校なんかどうでもよくなってきた。どうせ勉強しないし。何のために高校に行くのかわからなくなってしまいました。
中学の時一度学校は諦めて、でも学校に行き始めて、高校に入って、行けばいいというわけではないように思えて、すべて娘しだいなんですけどね。
娘は口だけで、本当のところ何を思っているのかな。不安定なのは以前と変わらないのです。
とにかく早く解放してほしいのです。
早く10年くらい経たないかな。
学校に行くようになったのなら、いいじゃないかと思われる方もみえると思います。
嫌な気持ちにさせてしまったらすみませんでした。
夜中ずっとスマホを見続ける我が子に注意すると、怒りが爆発して体全体で表現をしてくるから、注意する事を辞めた。
夫からのモラハラで暴言や支配が酷い人で、声を荒げて怒るのは日常茶飯事の中で過ごしてきて、ストレスが酷かったのは理解できる。
この1年、ずっとそのストレスの軽減を図ってきて、ようやく減少してきたけど、少しでも元の生活に戻そうと注意すると「今は怒らないで。回復するまでは怒るな」と言う。
回復って何処なんだろう?親なら注意する時ってあるよ。
自由に過ごして何もしない。これってだだの怠けなのでは?って感じてしまう。
だから余計にイライラして、注意するなと言うなら放置する。
もう貴方の責任で学校に行かない選択をするなら、ご勝手にしてください。
後悔するのは自分なんだよ。
今週行きたいイベントに行くと言いつつ動かない娘。1人では行けないから自分が付いていかなくてはならず、都合で火、木曜しか付いていけない。
そう伝えたのに火曜は昼まで寝てた。
今日は行くつもりなのか?早起きしたが、未だに準備せずダラダラスマホ。
行くのか行かないのかハッキリしてもらわないと、自分だって買い物とか行きたいところがあるのだ。
時間だけが過ぎていく。
完全不登校になってから、時が経つのがさらに早く感じます。1日1日は本当に辛く苦しいのに、何も変化のないままあっという間に時が過ぎ、1週間、1ヶ月、半年、1年…。もうすぐ2年になろうとしています。
見守るって何?エネルギー溜まれば動き出す?
だらけた毎日をただ過ごすだけの現状。
こんなんで変わる訳がないじゃない。
だったらどうすれば?答えがあるなら教えて欲しい。
私も腹が立って、家を出てきました。
完全不登校からどうにか高校へ行けたけど、
テスト週間なのにノー勉。ずっとスマホ。
本当に嫌になる。
もうちょっとでやるもんって
言うけど、あんたのもうちょっとって何時間なんだ!こんなふうなら高校なんて行かなくてもいいのに、辞めてほしい。成績悪ければ進級できないから辞めることになるけど、学費がもったいないからとっとと辞めてほしい。
完全不登校の間に、本人のやる気がなかったらまわりが何を言ってもしかたがないことは、よくわかったつもり。
だから、私は勉強しないなら高校は行かなくてもいいと思っている。学校は勉強するところ、勉強しないなら行く必要ない。
私の人生じゃないし、どうせ高齢の私が先にお迎えくるし、私が死んだあとのことは知らん。
本当に口だけ、○○大学に行きたいなんてアホか!嘘しか言わない奴の話なんか聞けるか!
ずっと我慢してるのに。
早く高校辞めてくれ。自転車、定期、どんだけ出費してるか、なんで往復1時間送迎しなくちゃならないんだ!高校からリセットするって言ったじゃないか!
これから先に払う予定のお金で、旅行に行くぞ!
なんで私だけ我慢しなきゃならないんだ!
人生なるようにしかならない。
私は私の道を行くんだ!
吐かせていただきました。
すみませんでした。
腹立つ!
学校行かずに昼まで寝て、そのあとだらだらゲームして、カラオケに行くから金ちょうだいと夕方から出かけやがった。遊びたいならせめてバイトしろ。
毎日こんな生活しているのに、大学はせめてMARCH行きたいだと?ノー勉なのによくそんな夢みたいな事言えるよね。本当に口だけ。いっつも口だけ。
MARCHはゲームしてて入れるところじゃないんだよっ。
こんな腹立っているのに、
鬱っぽかっだ息子に戻ってしまうのが怖くて、
お金渡しちゃう私。落ち込んでゲームすら出来ずにただただずっと寝ていた息子に戻って欲しくなくて、ゲームにも甘い私。
どうすればいいかわかんないや。
ずっとこのままなのかな
佐野元春の歌の歌詞に君はどうにも変われないよ悲しいけれどという歌詞があるんだけどずっと頭の中でリフレインしてる
とくめいMさん、下のとくめいです。
私も宿泊が嫌いでした。
小5の野外学習は嫌だから休みました。
学校の宿泊行事はめんどくさくて嫌でした。
みんなと一緒のご飯食べて、いっしよに寝るのが嫌でした。
泊まらない行事は好きだったんですがね。
でも、長距離バス移動嫌いでした。
まあ、何が思い出かって事ですが、
こういう宿泊とかワクワクして楽しめる分類の人が羨ましく思えます。多分その子達の親もそうでしょう。そういう幸せな人種が羨ましいです。
多分学校楽しいんだろな、と思います。
私みたいな親だから娘はそういう意味では似たのかな。
私も行事の時はずしっと心にくるものがあります。
でも、私自身学校の行事が特別好きだったといえば、そんなことなかったんですけどね。泊まりがけでハイキングやカレー作りやらさせられたな…班決めの時が一番嫌だったな…とか。自分は行事好きじゃなかったから、子供も実際に行けたとしても楽しめるどうかって分からないから、逆に嫌な思いしなくてすむから、行かなくてよかったって無理矢理思うようにしています。でも、本音は楽しく行って欲しい!なんですけどね…
行事の連絡関係は本当に今も涙が出ます。我が家だけ、全く関係ないじゃん!惨め〜な気分になっちゃいます。
この土日月と自然学習の宿泊で、
娘は行ってなくて、
学校から写真で何回も届くたびに、
行ってないのに、皆が楽しそうに体験してしてる様子を逐一写真で送られて、
見ないようにしてたら、6件溜まってて
最後帰路に着きました、
学校に到着しました。みんなのお母さんはホッとしているんだろなって思うと涙が出そうです。
見たくなかった普通の世界を目の当たりにして、昔は行けていた宿泊行事を思い出してしまった。あの時は良かったな。
普通は子どもも親も当たり前に色々用意して、送り出して、思い出を作って帰ってきたんだろなというのをみせつけられた。
親としては辛い。
去年は自分の精神も保てない状態で、親を介護状態で亡くしているので、その時のことも何故か頭から離れなくなって、当時の感覚が蘇ってしまって立ち直れません。
不登校と親の死。
お返事くれた匿名さん
貴重なお話聞かせていただきありがとうございます( ; ; )
大検とって大学へ。努力されたんですね!
弟さんもすごいです。
そうですね、悪気はない感じでしたが
何回も通信制の大学でしょ?みたいな言い方
されて、もうさっさと会話終わらせて電話
切りました。
もちろんこちらも順調に大学受験できて、
もし合格しても通えるのかなんて未知の世界。
誰にもわからない。でも決めつけた言い方
されると悲しかったです。
今日は長男の送迎で制服で学校に行く同級生を見てしまった。我が家の次男はまだ寝てる。
9時に起きて、テレビ、ゲーム、携帯。この生活が2年目に突入。勿体ないと思ったらだめなのかな。見てるとイライラするから抑えるのが大変。私の仕事休みは全然休まらない。辛くなる。これからどうしたいのかな。楽した分あとで大変になると思ってしまうから心配になる。ご飯だけでもちゃんと食べてほしい
匿名さん
私は中学の時不登校でした。全日制の高校に入りましたが2年になって中退。その夏すぐに大検取って県外の専門学校に行って卒業しました。しばらくはその専門の仕事してました。今は結婚して仕事もして子育てしてます。子供も去年不登校になってしまったけど、先月から高校に通ってます。この先ちゃんと通えるのかどうなるかわからないけど、本人がちゃんとしてれば何とでもなるって私自身が知ってるので子供に任せます。ちなみに弟も高校中退しましたが、大検取って進学しました。結婚し、正社員で働いてます。確かに一度レールを外れると大変です。それは本当かもしれない。でも今は昔と違ってたくさん選択肢あるし、自分が何かしたいと思うことがしっかりあれば道は開けると思います。
不登校が無縁の人には絶対わかってもらえるわけないので、気になさらない方がいいですよ。
全く不登校に無縁の親族に、最近どう?と
聞かれたから、大学受験に向けて動いてると
伝えたら、「通信制の大学?」と聞かれたから
普通の〇〇大学に行きたいって言ってると言ったら、ものすごく驚かれた。
一度、レールから外れたら2度と戻れないと
思われてる雰囲気で傷ついた。
世間の考えもそうなの?
不登校引きこもりから回復して人生楽しんでる人の話が聞きたい