親の在宅勤務や生活リズムが不登校の子に与える影響

1219 3 person匿名 edit2024.11.06

夫婦共に在宅勤務です。

夫:コロナ禍になってからずっと、今年の夏頃まではほぼ在宅勤務。週7家にいる。
  夏以降、現在は週1ほど出社。出社しないこともある。

私:約2年前から週3、4の在宅パート。月2回ほど出社。
  夫が全くと言っていいほど外出しないので、私がコワーキングスペース等で仕事をしている。

私が在宅勤務にしたキッカケは次女の登校に付き合うためです。
小3ですが、小1の秋に登校渋りをするようになり、現在も朝から登校できる日が少ないです。
私が出社の日や、行事があると朝から登校します。
朝の登校時間には起きますが、実際に登校するのは3、4時間目からが多いです。
集団生活にストレスを感じやすいようです。

ちょうど私が在宅勤務を始めた頃、今度は高校生の長女が不登校になりました。
毎日長時間、夫と顔を合わせることが増え、子ども達の登校に対する考え方も合わず、夫と険悪になりました。
(夫:学校は行かなければいけない、私:様子を見ながら無理のない範囲で登校を促す)

夫は平日も休日も家にいてほとんど出掛けません。出掛けてコンビニに15分位。
朝も子どもの登校時間には寝ていて仕事の始まるギリギリの時間に仕事部屋に行っているようです。
夫の仕事部屋、寝室は2階で、2階で生活をしています。
着替えもしませんし、風呂も数日入らないことが当たり前になりました。
元々規則正しい生活ができない人で、休日は昼まで寝ていて、明け方にラーメンを食べてから寝たりしています。
それなのに子どもには「学校は朝から行け!!」と言っています。
仕事が立て込んでいると言って、家事もしませんし、ずっと仕事部屋に引きこもっています。
が、夜中に大きな笑い声が聞こえてきたりしてイライラします。

長女も不登校になりたての頃は何とか行かせようとしていましたが、気が向いた時だけ朝起きてきて登校刺激をして、その後長女が起立性調節障害ということが分かり、夫から長女に関わることはしなくなりました。
長女は大学生になりましたが、授業は行けたり行けなかったり、少しづつ進んでいる感じです。

次女は小学校低学年ということもあって「今のうちに何とかしないと!」と、朝の登校時間に無理矢理着替えをさせたり登校に関わってくるようになりましたが、やはり気が向いた時だけなので、毎日「今日は起きてくるのか?」と気が気じゃないし、夫がやってくると襲撃を受けている気分です。

「子どもに朝から登校してほしかったら、まずはパパが毎日規則正しい生活をしてほしい。説得力がない」
と伝えましたが、
「努力はする。休日も?休日くらい寝かせてよ。ママは俺が在宅勤務になってから機嫌が悪いよね!こないだは、、、、、」
とキレるし、全く違う話を始めるし、話し合いができる人ではないです。

なんか夫がずっと家にいるから子ども達も元気に外に出ていけないんじゃないか、と思うようになってしまいました。
夫が働いてくれていることに感謝はしていますが、尊敬は全くできないです。

家にいるのが嫌なので、次女が登校したら、私はそのまま外で仕事をしています。
週1の出社でいない日は、子ども達が家にいても気持ちが軽いです!雰囲気が全然違います。
が、「今日は出社しなくなった」と言って家にいる日も多いんですよね。。。
この先ずっとこうなのか、、、夫の会社よ、アマ〇ンみたいに出社回帰にしてくれ~と毎日願っています。。。
  • 9

コメント一覧

  • schedule1週間前
    匿名

    遅くなり申し訳ございません。コメントありがとうございます。

    匿名様

    同じご状況なんですね、お辛いですね。
    本当に、尊敬されるようなお父さんならもう少し家の雰囲気が良くなるんじゃないかと思いますね。
    うちは挨拶もしません。「おはよう」って言っても特に返ってこない。最悪です。

    トクメイ様

    協力的な旦那様でも悩まれるのですね。
    適度な距離って必要だなと思ってしまいます。
    週の半分でも出社してくれたら全然違いますね…

    • 1
  • schedule2週間前
    トクメイ

    うちの夫もフルリモートで生活リズムは整っている方で割と協力的ではありますが、それでも毎日顔を合わせていると子供への小言も増えてしまうし、母と父の2人から責められているようになってしまったのが不登校のきっかけの1つかなとも思ってしまいます。
    助かる時もあるけど、週の半分は出社してほしい…

    • 2
  • schedule2週間前
    匿名

    うわー
    うちと同じ状態だ、と思いました
    お互い辛いですね

    うちも夫がリモートワークになった頃から、子ども達の様子がおかしくなった気がします。
    不登校、五月雨登校など

    リモートワークでも、父が子ども達に尊敬される人なら、家族仲良く出来るのだろうけど

    • 4

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up