今しんどい人の思いやりと共感の部屋
563933
edit2024.08.29
今、不登校で辛い気持ちを吐き出す掲示板です。安心して辛い気持ちを吐き出すことを目的としています。
〈みんなが安心して書き込めるためのルールを作成しています〉
相手の立場になって、思いやりのあるコメントを書き込む人だけが来て下さい。
自分の考え方を押し付けるようなコメントは控えて下さい。
ここは、今辛い想いをしている人が集う居場所であるということを、理解した上でコメントを見て下さい。
煽るようなコメントはやめてください。
相手に寄り添えない言葉を使うのは、やめてください。
コメントに対して、悪意があると感じたら、応戦せずに削除依頼をさせていただきます。
- 54

課題の分離、子供が勉強しないのは子供の課題だから口だすなって言うじゃない?でも将来的に仕事にも就けず家でゴロゴロしたまま中年になられても困るのは親の私たち。
結局は親の課題にもなるんじゃないかと思ってしまう。
世の中の親は子供が社会的弱者にならないように小さい頃から習い事させたりお金かけて塾に行かせたりしているんでしょう。
そんな社会的弱者予備軍の不登校になるようなメンタル弱い子供には、そんな声掛けすら「いけない事ダメな事」なんだろうか。
出来ない訳じゃないのに、理解出来ない訳じゃないのにって思ってしまうのはそんなに毒親なんだろうか。
疲れた
もういい加減にして欲しい
もう4年もひきこもってます
年齢は成人(同級生は大学生)
こうなったのって親のせいなの?
育て方?生まれつきの特性る?
不登校でも8割はひきこもりにならない
らしいけどうちは2割の方です
ひきこもりにならないように色々支援してきた
でもだめだった…
もう、私長生きしたくないです
下のコメントの匿名様。
同じ状況です。
夫婦で話し合いするけど。
旦那は高校はでないとこの世の終わりみたいなこと言う。もちろん通信でもいいけど、絶対に今より大変という。
子供が無気力で何も出来ない状態なのに、それを認められない。
無気力が原因なのに、他の理由がある人間関係だ!って思い込んでる。
もう、どうしょうもできない。
月曜日、頑張って学校までは行ったけど結局降りれなくてそれが理解できない。
その後、現実をちゃんと理解してないとかそれと同時に水曜日は行けるようにとか言ってた。
理解しようとしてない?自分の思考とかに当てはめてない?子供の方の気持ち考えてる?
カウンセリングはまだ受けられてなくて少し期待してるけど、子供は思考停止してるからなんにも響かなそう。
日々酷くなってる気がする。
結局、どうしたらいいか分からなくて。
辛いです。
普通子供が不登校になったら夫婦で話し合ったら良さそうだけど夫婦で話し合うと旦那が無理やり学校行かせようとして争いになるから関与しないでもらってる。
少しは自分で不登校の勉強して自分の頭で考えてくれ。
普通祖父母に相談したら良さそうだけど、自分らで不安を抱えられなくて学校行けた?勉強はしてる?と子供に連絡して追い詰めてくるから(上の子が不登校だった時そうで、上の子はそれが一番嫌だったと)下の子が不登校になったのは祖父母には内緒にしてる。
普通スクールカウンセラーに相談したら良さそうだけど、そんなんで行けるなら苦労してないわというアドバイスしかなく余計つらくなるからもう行くのやめた。
から自分だけで考える。
不登校難しすぎる、、
辛い、、、
涙が止まらない。
私も、スマホ見てずっと過してることに気がついて。
絶望してる
ママ友に会うのが嫌で夜買い物に行っています。
地元の子たちが自転車で帰っていく姿が見えました。
よく見たら制服じゃない。
部活のTシャツ?あ!文化祭のクラスTシャツ??
あーそっか、文化祭でクラスごとに作るもんね~
いきなりカウンターくらいました。
そうか普通の高校生は文化祭シーズンなんですね
いいなー楽しいんだろうなぁ
あーぁ。ご飯食べなくなっちゃった。
スクールカウンセラー、ソーシャルワーカー
相談室。
不登校になってから繋がる場所。
ここがどんなによくても悪くても
結局、最後は担任次第で明暗が分かれてしまう。
どっちも経験して
不登校の子も自分の生徒として教室に受け入れてくれる先生、不登校の子は教室からは排除したい先生。
「あとは」担任次第…てところまでもってくのはやはり家庭次第。ここが大変なのに。
もうフツーの先生でいいのよ。何もしてくれない普通の先生で。
先生に負担かける今の仕組みがおかしくしてるんだよ。
ままさん
かなりつらそうですね、大丈夫でしょうか
その言葉を言っているのはご主人ですか?
ご主人も辛い中仕事等大変なのでしょうが
息子さんも今ようやく休めている時なので
できればご主人と離れればいいな、と思いますが
難しいですよね。
うまくアドバイス出来ずにごめんなさい。
もしここで吐き出すことで少しでも落ち着けるのならいつでもここで話してくださいね。
私もこの間スクールカウンセラーと話してきました。
話が…全く通じない。観点もね…もう最初から最後まで間違っていますよ。そうではないんですよ。と言いたくなってしまった。何か発言してもありきたりな意味不明な答えばかり。 後悔した。ただ情報を聞きだされて、余計に追い詰められ、モヤモヤな凄い嫌な気持ちになりました。
ただただ疲れて帰宅。もう行かないと思う。
匿名さんも大変お疲れ様でした。
今日スクールカウンセリングを受けた。けれど私の気持ちは全然晴れないし、余計モヤモヤしてしまった。次回の予約はしなかった。
私がずっと責められてるようで、悲しくなった。
ダメだ、もう病院行かなきゃいけないかな
上の子に続き、下の子まで不登校になりはや3ヶ月。上の子の時には何件も病院に行ったり、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、県の不登校担当窓口や児童相談所まで、ありとあらゆるところに相談へ行きましたが。
今回の娘の場合、担任以外どこにも相談していません。こんなんでいいのだろうか‥。
上の子も結局、どこに相談しても変わらなかったしなあ。
結局はどこに相談しても答えなんてないんだ。
だって、本人でさえ何故やる気が出ないのか分からないのに。
あなたが鬱になった時、私が仕事にいけって言った?
いいよ、大丈夫、仕事辞めてもいいよって。
子供だってそう、大丈夫だよ。
って言ってあげなよ。
今、あなたが仕事と鬱あけのきつさ。
頑張ってくれてるのはわかる。
子供の不登校で心配までかけて申し訳ないと思う。
だけど、どうしたらいいか分からない。
本当ですよね、文化祭文化祭文化祭!
羨ましい。うちの娘にはもう経験できないキラキラ高校生活…
大人になり、高校時代の思い出はどう語るのかなぁ…高1の文化祭かなぁ…
連絡とらなくなった彼の学校も文化祭だったようだし、娘の前の学校も文化祭だったよう。今の時代情報はダダ漏れ
不登校の子がとにかく言われたくない。
学校へいけ。
学校を退学するとどうなるか、通信はきつい。
世の中どうのこうの、!
あぁ。
私が子供と積み上げた、信頼安心感みたいなやつ。
一気に崩れ落ちた気がした。
今日は、学校まで行って帰ってきた。
お弁当食べに下へ降りてきたタイミング。
最悪だ。
行きしぶり?になってまだ1ヶ月、カウンセリングも心療内科的なやつもまだ1回も受けれてない。
今日だったけど(先生の都合で23日)
でも、彼の行動見ていると無気力症候群(この病名はない)なんだよね。
だから、正論言っても頭がフリーズしてわかんないの。
ただ、本人はどう思ったか分からないけど。
最悪感とか不安煽ってるだけなのに。
ここのコメントや、色んな方の無理やり学校へ行かせなければ良かった。この後悔をたくさん見たから。
今日の行けないも許した。
そして、水曜日には行ける準備をとか言い出して。
私が明日いく?って聞かないようにしてたのも、一瞬で終わった。
子供は、声を絞り出してこの学校で卒業したいと。
文化祭シーズンですね。
近所の高校が文化祭ウィークみたいで賑やかです。
キラキラたのしそうな高校生達、うらやましいです。
楽しそうにしているあの子達も寝れないくらい悩んだりするんですよね。それでも朝は起きて学校へ行く
何が違うんだろう?学校が合わない?
元々学校は好きな子だったと思う。
発達でもない。多分
気候も良くなってきて窓を開けるけどすぐに閉めたくなります。
キラキラの高校生がまぶしすぎる、、、
ままさん
25kmってめちゃくちゃ遠いですよね?片道ですよね?
お子さんそこに通っているんですね。
交通機関だともう少し近いのかな?
本当にお疲れ様です。。
カウンセリング合うといいですね!
今日は、自分で起きてきた。
だけど時間になるとだんだん顔が曇って、25キロかけて学校へ。
今日は行けない、、、
カウンセリングも受けれない。
何ましたくない
また25キロかけて家に帰った。
この後また、空いたカウンセリングの時間、私が受ける。
毎日往復100キロ。
いいけど。
辛い
家族LINE。ほんとうんざりする。
うちの事情知ってるくせに妹家族から毎日子供の写真や動画が送られてくる。運動会1番だったよ。社会科見学行ったよ。賞をとったよ。先生に褒められたよ。毎日。何年も。辛いから退会したいと母に言ったけどそれはやめてと言われる。私が辛いのなんでわからないの?近所の子供ら見るのも嫌だ。私って性格悪すぎ。
匿名さん
うちもまさにそう、なんなんですかね、あのループ
風呂入らない歯を磨かないって不登校あるあるらしいけど
それと学校いかないは、関係ないやろがって思う