受付終了 mail違反報告
母親

いじわるによる不登校

1071 4 personまる edit2024.03.24

クラスメイトにかるい仲間はずれにされ
引っ越してきたので仲良しの友達も一年間できず
友達は誰もいない、狭い教室に入るのは嫌だといっています。
住んでいる近くには部屋から子供たちが放課後遊んでいるのもまるみえでわたしも最近それがストレスです。
学校の時間に外に出るのも気が引けていたのですが外に出ないのも良くないと思い図書館にいきましたが帰りに遊んでいるこがいたら違う学年でもあわないようにわざわざ遠回りしたいといいます。
担任に相談しても形だけの共感でロボットみたいだしやる気ないのが電話で伝わってきて、
辛いだけなら行かせなくてもいいと思いますがほんとは友達いたら楽しく学校いきたいと本人は思っています。
親のわたしがママ友をつくれないタイプで、
明るくぽんぽん話ができるタイプではありません。ASD気質で、暗いのでいつも避けられます。
わたしがそんなだから悪いのだと思うのですが、ママ友作ろうと頑張ったけど結局嫌われたのでもううんざりです。
親子で嫌われてて、学校なんか大嫌いです。
同じような方楽しい居場所学校以外に見つかりましたか?

  • 4

コメント一覧

  • 母親
    schedule約8ヶ月前

    皆様
    ありがとうございます。
    スクールカウンセラーにも相談してみようと思います。
    自分も大切に!子供に広い世界を教えてあげたいですm(__)m

    • 1
  • schedule約8ヶ月前
    さいか

    うちの娘は塾や放課後デイサービスが
    居場所になっていました。
    友達がいない状態の狭い教室。
    他の子達は戯れてるのに。
    大人が思っている以上に耐え難い時間だと思います。
    うちの娘はすでに復帰していて
    もう高校生なのですが
    塾や放課後デイを居場所として
    友達0の学校に毎日通ってます。
    休み時間は本を読んでいて、昼食も1人です。
    その域にまで達するのは至難の業でしょう。
    うちも元々不登校になったきっかけはやはり女子の仲間外れでした。

    〉辛いだけなら行かせなくてもいいと思いますがほんとは友達いたら楽しく学校いきたいと本人は思っています

    そこですよね。
    学校側の配慮があれば通える可能性があるということですよね。
    担任に相談はなかなか厳しいかと思いますので
    スクールカウンセラー等はいませんか?
    うまく担任との間に入ってもらえるといいのですが。
    4月のクラス替えはあるのでしょうか?
    何かのきっかけで友達ができるといいですね。

    • 2
  • 母親
    schedule約8ヶ月前

    はじめまして

    小5の終わりから完全不登校の現在中の娘を持つ母です

    うちの子も小学校の卒業待たずに引っ越しし
    未だ親子共々「友達」と言える存在はいません
    私は職場で職務上の会話をする位で
    娘はイラストや動画を投稿しながらコミュニケーションとっているようです

    教育関係者の方から眉をしかめられそうなSNSツール
    担任に利用してますとハッキリ答えた時にも不満さが伝わってきたのを覚えています
    仕方ないですけどね

    適応教室やオンラインのフリースクールも参加しましたが長続きせず
    「学校に近いものを感じる」という理由でした
    その一方「友達が欲しい」と訴え
    重々SNSの怖さを教えていた事もあって娘は慎重でした

    きっかけは「おうち性教育の本」
    ニュースなど見聞きする度に少しずつ話し
    SNSを通して悪い大人が何を目的としているか 本を一緒に読んで学びました
    娘は「知れて良かった」と言っていました

    それからオンラインのフリスクでチャットに慣れ でも長く続かず
    好きなイラストを通じてネッ友が出来た様子ですが 時には場が荒れる事も
    「悩んだけど もう来ない宣言して抜けたら気持ちが楽になった」
    と言っていた日もありました

    SNSは便利だけど同時に怖いツールであり
    学校はもちろん
    子供達には使わせないよう指導するご家庭もあると思います

    うちの子は外出も1、2時間で肉体的にも精神的にも疲労しやすく孤立しがちで頭を悩ませた時期が続きましたが
    性教育を通して自分自身を大切にする事も教えられたような気がします

    トピ主さんの求める答えにはなっていないかもですが
    似たような境遇の子の一例です

    トピ主さんご自身を責めてしまう気持ちも理解しますが
    そういうお母さんの姿をお子さんは近くで見ていますから
    ご自身の身も心も大切にして一緒に頑張りましょう

    • 2
  • schedule約8ヶ月前
    匿名

    学校という場所に拘らなければ、
    学校以外の居場所の全てが手に入ります。

    習い事、スポーツのクラブチーム、塾、フリースクール、フリースペース、適応教室的な公的スペース、色々ありますよ!

    学校だけと、拘ってしまうと、選択肢はグッと狭まるし、お子さんの拒否感が強くなるばかり。

    自分で決めて自分で生きてね!と言って
    沢山の経験を積めるのも不登校ならではの強み。

    不登校をきっかけに
    親子で、更に幸せになりますように!

    • 2
keyboard_arrow_up