母親

不登校を受け入れるって。酷い昼夜逆転にヤキモキ

3253 16 personにこ edit2024.02.18

中学校一年生の娘。11月末ごろから、行かなくなりました。当初は、揉めましたが、登校刺激をしたり、余計なことを言わない様にするようになりました。でも、内心は、不登校が、認められず、昼夜逆転すること、ゲーム三昧なこと、全てに不安を覚え、将来のことに不安を感じて、一人ザワザワしています。学校に行かなくなって約3ヶ月が経とうとしています。朝7時に寝て夕方5時ごろ布団から出てきます。ものすごい昼夜逆転。食事は、一日一食です。こんなこと、ありますか?
雑談を心掛けて関わろうとしますが、少し話すともう、携帯ゲームの世界に戻ってしまいます。
どうしてこうなってしまったのか。
今だに不登校を受け入れられず、私は持病の鬱がひどくなるほど、ストレスにやられています。みなさんは、どの様にのりこえましたか?乗り越えるのではなく、気を紛らわせましたか?
主人は、私がしてきた育児の結果で、今不登校になっているんだから、学校なんて行っても行かなくてもいい。生きているならいいじゃないかと達観しています。私の不安を相談するとイライラして理解してもらえず、孤独です。どなたか、私にお言葉を下さい。
  • 11

コメント一覧

  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    にこさん、お返事ありがとうございます!
    うちの息子も起こしても起きません(T_T)
    朝9時頃にカーテン開けて電気付けて音楽を流してほったらかしていたら、1時間過ぎた頃起きてきますが、朝ご飯食べたら、また昼過ぎまで寝ちゃいます。
    今日は音楽かけなかったら12時過ぎまで起きてきませんでした。

    何度か叩き起こそうとしたことがありますが、無理矢理は不可能だと悟ってから諦めました。
    毎日毎日、引きこもって誰にも会わず、お昼過ぎまでユーチューブ見ながら寝て、午後から寝るまでゲームしています(T.T)
    いい加減飽きないのかなと思うのですが、息子にとっては外の世界が私が思うよりずっと怖いようで今の生活から一歩踏み出す勇気がないみたいです。
    どういう声かけしたら子どもが動くのか分からなくて難しいですよね。

    • 1
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    くりぼうさん
    コメントありがとうございます。
    やはり、病院では、昼夜逆転は、起こす様に言われるのですね。
    起こしたら起きますか?
    うちは、すごい目で睨みつけてきて、関係悪化させてしまうので起こせません。
    どこかへ行く用事がある時は、起こしてと言います。が、なかなか起きません。一度昼夜逆転すると戻るのは大変なのでしょうね。

    不登校は、支える方が大変ですね。
    また、お話したいです。
    愚痴吐き出しましょう。

    • 2
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    wingさん
    無意味ですか。全く聞かないから、成功する事はありませんね。

    助けてくれる、話を聞いてくれる人を探して彷徨っています。
    学校には、しばらくいきたくありません。

    4月から行くと決められたたとのこと、頼もしいです。でも、期待しちゃうヤキモキするお気持ちわかります。

    ママが今までコントロールしてきてごめん。変わるからって、言いたいけど、言えません。言わなきゃダメですよね。娘との壁を日々感じて、この言葉を勇気出して言っても跳ね返されそうで、勇気がでません。泣

    • 1
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    うちは、中1の息子が夏休み明けから完全不登校です。にこさんの娘さんと同じような感じです。
    メンタルクリニックやスクールカウンセラーで相談したりすると、必ず昼夜逆転しないように規則正しい生活をするようにと言われますが、そういう風に子供をコントロールしなければと親の私が必死になりすぎて毎日、息子と衝突してしまい、結局何も解決しません。
    本当に不登校は難しいですよね。
    私も毎日ジタバタともがいています。
    未来地図のようなサイトなどで愚痴を吐き出すのがいいかもしれませんね。

    • 5
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    今起こすのは無意味です。(←すみません、自分でも言い切るのはどうかとわかってるんですが)娘さん、夜は寝られないんだと思います。親が起こして家の中でも安心して寝ることができなければ、寝られない、食べられないが長引きます。そうすると拒食症や別の精神疾患の心配も出てきそうです。
    うちもマシになったとはいえ、やっぱりやることが無いから起きないです。でも本人が4月から学校に行くために午前中には起きると言ったので今は起こしています。親の意向では起こしません。

    ニコさんに心理的負担があるなら学校にはなるべく近寄らないようにして同じ経験を共有できる不登校の親の会とかのほうが助けになるのではないでしょうか。
    私は不登校のことを友達とかに話していると何とかして助けようとしてくれる人が多くてびっくりしました。こんなに助けの手を差し伸べてくれる人がいるんだと気づかせてくれた娘は今は私の誇りです。

    にこさんも娘さんのことを信じられていると思います。理論上はわかっているのに腑に落ちないのがダメだとご自分でわかって苦しまれている、そこから変わろうとしてもがいている。娘さんが大好きなんですね。
    「ママが今までコントロールしようとしてごめんね。ママがわかってなかった。今はうまくできないけどママこれから変わるよ」という気持ち、娘さんに言えるといいですね。

    と、えらそうなこと言ってすみません。うちも1年たって家の中が平和なだけで、ガリガリで老人なみの体力しかない、自己受容は全然できてない娘です。学校行き出したらボロボロかもしれません。せめて週2回くらいは行ってほしい・・・という気持ちも持たないほうがいいのかグルグルしてます。

    • 7
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    やまがさん
    しんどい中コメントありがとうございます。私もしんどいです。
    もう、娘を見守る事は出来ない。消えてなくなりたいと思っています。
    娘さん、辛い気持ちをお母さんに、うんうん。とか、言語化してもらってきいてもらえたらから、泣けたのでしょうね。生きて居るだけでいいと、言ってもらえるのって、すごい事ですよ。
    私はまだ、言えていません。
    主人はそう思っているけど、私と、娘の間には確実に壁があって、何を言っても聞き流されてしまうんです。
    不登校の原因は、最終的に私の今までの関わり。期待をかけすぎた、過保護な子育てなんだと思うんです。
    私に反発しているので、なかなか雑談も上手くいきません。
    お母さんの前で、辛い事が言えて、泣けて、休んでいいよと、位ってもらえた娘さんは、きっと変化して行くと思います。

    はぁ。私、どうしよう。

    • 8
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    wingさん
    ランさんの本は、本当に助けられますね。先が見通せら様な気がして、そして自分が今何をしたら良いかわかるところが助かります。きっと本の通りにはいかないのかもしれないけれど、今の真っ暗闇のトンネルの中の私には必要です。昼夜逆転を治すために起こすのは、やはり何の意味もないですか?
    本人が起きようとしないと意味がないのですよね。朝の9時10時から寝ることもよくあったと。うちだけじゃないんだと、胸を撫で下ろす気持ちです。
    4ヶ月目に、負の感情を沢山出せたから、5ヶ月目に楽しめる様に変わったんでしょうね。
    うちの娘は、自分の気持ちを出しません。それが一番心配です。負の感情を出してはいけないと思っているのか、親に言っても分かってもらえないと思って居るのが。出して
    ぶつけてほしい。
    ゲームの不登校仲間からフリースクールのことを聞いて行くことにできたのが8ヶ月目。
    早いです。良いご縁があってよかったですね。
    うちは、ゲームも、チャット?コミュニケーション取れない様になっているし、引っ越してきているので、周りに友だちが居ないので、変化は期待できません。高校に行くのすら心配しています。今のままの昼夜逆転生活なら、なにもできないですが。
    変わってくれる事を信じるしかない。
    スクールカウンセラーさんに昨日話を聞いてもらいにいきましたが、下校する子どもたちに会いかなり傷つきました。心理的負担がすごいです。カウンセラーさんも、答えを持って居るわけではないので、本当に孤独だなと思います。

    • 8
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    にこさん、はじめまして。とても似ている状況だった為ついコメントしています。
    うちの場合は現在中2女子です。五月雨登校になるのかはわかりませんが、週に1回行ったら奇跡な状況です。初めは昼夜逆転で、それでも私は最初はほら行かないと遅刻するよ、なんて行って行かせていました。ある日、制服を着てそのままがくんとうずくまり泣き叫びました、行きたいのに行けない!!と。戸惑いました。それこそなにがなんだかわからず。
    毎日なにかしら理由をつけて休むため、なんだろう何か違うなと思い話を聞くと、朝起きるのがしんどい、夜眠れないと。学校へ行ってもつまらない、誰とも話したくない、とマイナスな事しか言いませんでした。色々ネットや書籍で、寄り添う事が大事だと知りそれからは彼女の思いを、言語化してうんうんとただただ聞いて、そっかしんどいねと言うと小さい子供のようにわんわん泣いていました。
    うちももうすぐ三ヵ月経つ頃ですが、生きてるだけで私は嬉しい。学校に行かなくても死なない。なんとかなるからって声をかけてます。学校いかなくちゃって気持ちが残っているので、まだ自分を追い込む癖があるので、その追い込む事をやめれたらまた一歩前進と思ってます。ちょうど先週頃私も精神疾患持ちで、10年位ぶりにがくんと落ち、もう私には無理だと、娘を見る事も出来なくなりました。私が今ここに書き込めるのは、他の皆さんのコメントを読んだり、やっと身近にいる人に打ち明ける事が出来、我慢していた気持ちが爆発して沢山泣きました。今、しんどいですよね。苦しいですよね。私も同じ気持ちです。吐き出してほしいです。一人で頑張りすぎないで下さい。
    といいつつ私も一人でモンモンとしていますが。
    長々と失礼しました。

    • 11
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    匿名さん
    実体験を教えて頂き、ありがとうございます。そして、励ましのお言葉、感謝します。
    匿名さんのコメントを何度も何度も何度も何度も読んで、一つ一つが、心にしみました。
    私にできるかわからないけれど、今ある娘の姿と向き合っていかなきゃいけないなと、思いました。
    今日も、夜7時なのにまだ起きてこない娘。不安ばかりですが、寝れてるんだから、食べれてるんだからって、不安な心に言い聞かせてやっていきます。ありがとうございます。また聞いて下さい。

    • 5
  • schedule約9ヶ月前
    すな

    にこさんはすごいですね。三ヶ月目で未来地図を見つけ相談もできるなんて。私は混乱しすぎてそもそも不登校だとまだ認めたくなくてあがいてました、色んな人にもう休ませてあげなよ、と言われながら、朝子どもの布団を剥いで模試や塾など行かせようとしてました。ヤキモキしながらもお子さんを見守りつづけることができるのはすごいことだと思います。
    お子さんも一食だけで食べ、たまに家族と話し、一生懸命ゲームの中でも生きてなんとか今をやり過ごそうとしているように感じます。

    ついつい、大好きな子どものためにもっと何かできるのではないか、と思うと思いますが、もう精一杯できることまたはそれ以上のことをされているようにも思います。

    今後、少し元気になって土日の午後など、一緒にコンビニや本屋さんなど、少しでも家が快適になるおこもりグッズ(ジュース、おにぎり、お菓子、漫画など)買いに行けるようになるといいですね。

    たまに外出すると疲れて気持ち寝るのが早くなる気もします。

    • 4
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    すみません、また長くなります。細かく言うと
    うちも初期の頃、スクールカウンセラーに昼夜逆転すると復帰は難しいと言われ、
    起こしてました。それから色々勉強してランさんの本に出会い
    病気の人をむりやり起こして悪化させるようなものだと思って起こすのはやめました。
    オールすると言って徹夜して朝の9時10時、そこから寝て夕方起きるはしょっちゅうありました。
    結果そこは避けられない通過点でした。
    今思えばですが起こすことに意味無かったです(汗)うちの場合はですが。

    そこから色んな通過点があり・・・
    不登校4ヶ月目くらいに親やまわりにに対する恨みを吐き出され、何とか受け止めました。
    5ヶ月目に少しニート生活楽しめてきたと娘に言われました。
    女の子あるあるかもしれませんが、ネイル、化粧、髪を染めたいも受け入れました。
    髪を染めに美容院に行って初めて外出できました。
    髪を染めた日は背筋を伸ばして晴れ晴れとした顔が見られました。一瞬ですが。
    ゲーム中の暴言が凄すぎて、でも否定せず応援。これは今でも慣れません。
    ゲーム課金との戦いはありました。うちはお金持ちじゃないので話し合って金額を決めました。
    オンラインゲームやネットの中で多種多様な人と知り合い、
    仲良くなったり傷ついたり色々ありましたが付き合い方を学び、
    その中で不登校仲間からフリースクールの話を聞いたりして将来、高校には行きたいとか、4月になったらフリースクール行こうかなと言い出すようになりました。
    とは言え、本人言うだけで何もしませんので
    情報は親が集め本人が機嫌の良い時にこんな学校があるよと娘に提示してました。
    学びの多様化学校も親だけで説明会に行ってこんな学校あるらしいよと普段の会話で話してたら「そこに行きたい!」って言い出したんです。それが不登校8ヶ月目くらいでした。
    本人がそこに希望が見えたのか3歩進んで2歩下がるくらいで一応動いてます。
    無理かなと思った面談もなんとか受けて転入が決まりました。

    3ヶ月目は親娘共に一番しんどい時期かもしれません。
    うちの場合、ちょっとイレギュラーですがその頃は私が激務すぎて夫に対応してもらっていたのですが夫のほうがノイローゼみたいになってきてて私がタッチ交代してから夫に自分を癒す旅に出てもらったりしました。

    スクールカウンセラーさん、子供相談センター、合う合わないもあると思います。
    うちの地域は区役所にスクールソシャルワーカーがいて学校の担任の先生からの紹介で
    家まで定期的に来てもらってます。皆さん、全然答えは持ってないのですが話は聞いてくれます。
    うちの場合はランさんの本がほぼ答えでした。
    お母さんが楽になれますように。無理なさらずご自分を大事になさってください。

    • 9
  • schedule約9ヶ月前
    レタス

    ネットでの不登校セッションを受けられているのですね。
    不登校相談は私も使ったりしています。
    予約制だったりで急な不安のときなどにすぐ使えなかったりしますよね。次の相談日までに不安が大きくなったり、本当苦しいですよね。

    何をしても上手くいかない感じ、よく分かります!私もそのような日々です。

    息子にはどう接したら良いのか悩みは尽きませんが、不登校関連の本を読んだり、教育相談室に行ったり、リフレッシュでカフェや美容院に行ったり買い物したり。特別なことは何もできていませんでしたが、そんな中で私も息子も少しずつ落ち着いてきたかもしれません。

    • 4
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    レタスさん
    コメント本当にありがとうございます。昼夜逆転、過食、暴言暴力学校どころではなかった状態から、コツコツ挨拶を続けられて、普段の息子さんに戻られたとのこと。
    その間の期間のお気持ちを考えると胸が痛いです。
    いまは、不安で、パニック状態の私にもできるでしょうか。

    精神科では、カウンセリングはやってもらえなくて、ネットで不登校のカウンセリング?セッション?を受けています。でも、毎日不安が襲ってきて、毎日話を聞いてもらいたいくらいです。

    雑談、見守り、何一つ上手く行かない気がして苦しいです。
    今後、長い期間ずっとこのままの生活をしていくにあたって、心の持ちようがわからず、苦しんでいます。
    どんな風に考えてお子さんと、接しておられますか?

    • 2
  • schedule約9ヶ月前
    レタス

    中1の息子がいます。小6から不登校です。
    五月雨登校から完全不登校になった3ヶ月目くらいの時は子どもも私もかなり混乱しているところでした。
    昼夜逆転になり、息子は過食が酷く家中のものを食べ漁り、自傷行為もありました。暴言暴力もありました。もう学校どころではありませんでした。

    私の救いとなったのは心療内科に私が受診することでした。
    持病の鬱が、と書かれているので医療機関に受診されているかなと思いますが、サポートしてもらえるところは必要だと思います。必要だったら薬を変えてもらったりカウンセリングを追加でしてもらったりもありかもしれません。

    雑談が大切とは言われますが、無理しなくて良いと個人的には思います。
    息子の場合は、おはよう等の挨拶以外は放っておいたらある日突然息子から止まらないくらい話しかけてくるようになりました。半年くらいかかりましたが…。そこからは元の息子に戻ったようになりました。まだ学校には行けませんが、少しずつ学校生活を意識する発言が出てきています。

    参考にならなかったらごめんなさい。
    どうかご無理なさらずに。

    • 7
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    wingさん
    お返事いただきありがとうございます。早々に登校を諦め全てを良しとされたんですね。私も見た目上は、良しとしているけれど、心が良しとしていない感じです。
    ものすごい昼夜逆転とは、どんな感じでしたか?今朝は、9時すぎになっても寝てません。大丈夫でしょうか。
    3時に寝て、午前中に起きてくれる様になったら、私もなんとなく許せるんですけど、朝に寝て、夕方起きるのがどうも納得できません。
    もっと早く寝なさいと言いたいけれど、聞く耳はもたないので、見守るしかないのが、悔しいです。

    wingさんのところは、少しずつ回復されてきているご様子。歯磨きや、お風呂、食事に、寝る時間。しかも、4月から、自分から多様性の学校に行かれるとのこと。それは、どうやって本人がみつけられたのですか?前進されてて素敵です。

    私も不登校の本や、検索して、時間を過ごしています。
    同じです!ランさんの本、毎日読み返しています。いま、娘はこの段階にいるから、余計な事は言ってはダメだとか。
    何度も何度も読んでいます。
    でも、娘の一つ一つの行動が不安で、大丈夫なのか、同じ経験された方に話が聞きたいと、彷徨っています。

    スクールカウンセラーは、2回受けました。責められている様な気がして、また、中学校に行くというハードルが高く、前回は、お休みしてしまいました。明日は行こうと思っていますが、気乗りしません。でも、誰かに聞いてほしい。受け止めてほしい。

    • 4
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    現在中学1年生で小学校6年の3学期から完全不登校の娘がいます。
    最初の頃は登校できない自分を責め続け感情の起伏も激しく自分を傷つける可能性もあったので早い段階で親の方が学校に行かせることはあきらめました。
    3ヶ月目というとうちの場合は親が早々に登校を諦めたのと春休みに入ってきて心理的なプレッシャーが薄れて落ち着いてきたころですが、ものすごい昼夜逆転もしていましたし、一日一食でお菓子ばかり食べてました。ゲーム三昧も一緒です。お風呂も入れない。歯も磨けない。お医者さんも行けない。外に出れないし人にも会えませんでした。もちろん勉強しません。トホホ。

    うちの場合、全てを受け入れました。ゲームは良し悪しですがオンラインで友達ができてずいぶん助けられました。今現在は歯は夜だけ磨く、お風呂は2日に一回入る。3時頃寝て午前中には起きています。1日2食+お菓子。今も勉強しませんがお菓子を作ったり絵を描いたりはします。ハードルが低くてすみません。ただ、夏休みくらいから前向きになり、本人が学びの多様化学校に行くと言い出して面談を受け4月からの転入を決めました。やっと回復期でまだまだ逆戻りするかもですが。

    私の場合、気を紛らわせる(?)ために不登校関連のネットや本を読みまくりました。
    一番参考になったのはランさんの著書「子どもが不登校になっちゃった!」です。
    ランさんのブログもほぼ毎日更新されてるので気持ちに並走してくれている感じがします。未来地図の掲示板も読むだけで一人じゃないんだと思えて助けられています。

    ご主人の「にこさんがしてきた育児の結果」っていうのは、あんたは何してたんだ?とは思いますが、学校になんて行ってもいかなくてもいい、生きているだけでいいと言うのはその通りと思います。
    にこさんもそうです。生きているだけで良いんです。あれをしないとダメ、これができないとダメという気持ちを手放したほうがいいです。にこさんが楽になれれば娘さんも楽になれます。今は楽した方がいいんです。←そうできれば苦労はないのかもですが・・・。
    一人で考え込まないで旦那さんよりスクールカウンセラーや児童相談センターどこでもいいのでにこさんの話を聞いてもらってください。

    参考にならないかもしれないですが長文で失礼いたしました。

    • 12

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up