受付終了 mail違反報告

安否確認について

1061 5 personおしえて edit2024.02.16

安否確認ってどのくらいの頻度でしないといけないとかの決まりってありますか?
学校からの電話や家庭訪問などで子供の不安行動の浮き沈みがあるのでやめてもらおうと思っていますが安否確認をどう言う形にすれば良いのかわかりません。
安否確認はしましょうと国で決められてる?感じですが、どのくらいの頻度で、とかはないので…
皆さんはどのようにされてますか?
  • 1

コメント一覧

  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    断っていいと思います。
    学校という恩恵を全く受けられない上に
    不登校で親子ともに辛いところ
    なぜ更に学校から負担を負わされなければならないのか。
    私も担任の無神経な言動にストレスです。
    意外と不登校親は経験ありますよね。
    安否確認なんかより
    学校から不登校家庭を守る制度や団体ができるといいのになと思います。
    先生からしたらこっちが被害被ってると思うでしょうけどね。

    • 0
  • schedule約2ヶ月前
    おしえて

    お返事ありがとうございます
    あれから文部科学省のホームページなどで調べましたが安否確認という文字が見つかったのは、非行防止の被害のおそれのある児童というところでした。
    不登校のところは虐待の恐れがあるかもと考えて家庭訪問をしましょう、とか書いてありましたが児童に会えないときは保護者に状況把握しましょう、などなど安否確認や生存確認の文字は見つからず…
    それと、心情等に十分配慮し追い詰めないように、との一文もありました。
    ただ、私が住んでいる県が出してある不登校対応マニュアルには生存確認をしましょうと書いてありました。
    そこにも配慮しましょうとはあるのですが…
    結局のところ、どのくらいの間隔で、などはどこにも記載しておらず、です。

    家庭訪問もないところや、頻繁にしてくるところ…学校の考え方次第ってところなんでしょうか?ってことは私はめちゃ疑われてる??ってなると沈みます…
    子供が不登校になって親は不安で悩んでいっぱいいっぱいなのに虐待疑惑…辛いものがありますよね
    まだカウンセラーのように相談できる相手ならよいのに相談したところで解決にもならず、お母さんみなさん同じですヨォとかいう学校の先生…
    子供より私がストレスが溜まってます
    話がそれてしまいました

    頻度が決まっていない感じなので家庭訪問の感覚、電話の間隔、相談してみようと思います
    ありがとうございました

    • 4
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    安否確認??息子は中学完全不登校で今通信制高校生ですが、一度もされたことありません。
    自治体や学校によって違うのでしょうか??

    • 1
  • schedule約2ヶ月前
    オレンジハート

    おしえてさん、
    確か安否確認は、児童虐待の事件が続いてすることになった国が学校に課したきまりだと記憶してます。
    我が家は義務教育が終わったあとだったと思います。

    当時。不登校の子を持つ親の間でも評判が悪く。
    一律に相手の状況を考えないやり方にモヤモヤしていました。

    改めて、家庭訪問を含めた安否確認がなぜ必要なのか、学校に確認し、妥協点を探ってはどうでしょうか。
    ちなみに、私は電話がとても負担だとある時点で断り、用事がある時に連絡を取ること、子どもの様子は折々こちらから報告するようにしてました。

    • 1
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    安否確認の頻度等、決まりがあるかはわからないのですが、我が子の場合は家庭訪問はお断りしています。プレッシャーになると今は良い影響はないかな、と思いましたので、担任から提案はありましたがお断りしました。
    安否確認という意味では子供抜きの私だけですが、スクールカウンセラーに定期的に相談で学校は行っています。スクールカウンセラーから担任の先生に情報共有してもらってる形です。
    担任の先生からの連絡は2ヶ月に一回くらいで、書類の提出がどうしても必要なときなどに学校へ行っています。その時に少し雑談交えて子どもの現状報告しています。

    学校からの連絡は先生にもよると思いますが、ご負担に感じているなら控えてもらうのもひとつかもしれません。

    • 2
keyboard_arrow_up