責められる毎日

4318 11 person無名 edit2023.09.02

小5、中2の娘がそれぞれ不登校です
長女からは毎日死にたいと聞かされ、自分はダメ人間、なんで私の事産んだの?と言われます
その度に私は謝って慰めの繰り返しです
次女からは無視の日々です。
この間夜中遅くまでスマホを見ていてことを叱ったのですがそれ以降私とは口を聞かなくなりました
ママの顔みたくない!と平日はほとんど部屋にこもっています
旦那は娘たちが不登校になってから仕事に逃げ、自分には関係ない顔をされます
こんな崩壊寸前の家庭ですが、
唯一不登校ではない小2の息子が救いです
ママ大丈夫?と言ってくれてその度に泣いています
本当は強い母でありたいのですが、私には無理です。
母親を辞めたいと何度も思っていますが、今は息子の為に何とか頑張っています。
暗い文章になってしまい申し訳ないです
少し吐き出したくて書きました
見て下さりありがとうございます
未来地図さんは私の心の拠り所です
  • 52

コメント一覧

  • schedule約6ヶ月前
    匿名

    娘が、不登校になり、イライラして、職場でも、八つ当たりしてしまいます。
    あまり、仕事も、楽しくありません。
    辞めようと思いましたが、上司に、引き留められました。
    私自身の問題なので、職場の人は、関係ないのに、
    私も、不登校でした。
    色んなストレスで、嫌になりました。
    娘も、同じだと思ってます。

    • 4
  • 母親
    schedule約8ヶ月前

    お返事くださった方々ありがとうございます
    無視の発端は2ヶ月ほど前、私がスマホのことで叱りすぎたのが原因だと思います
    まだ小学生だからと、時間制限したり長女には怒らないのに次女には怒ったりと色々理不尽だったと思います
    それに腹が立ったんでしょうね
    無視されても仕方ないです
    原因は私だと分かっていたので謝り、次女への対応も改めたりしてどうにか仲を戻したいと必死になっていました
    今の所、娘から話しかけてきたり要望はないので今はまだ仲を戻すのは難しいかもしれませんね
    ちょっと一時期、手紙で次女と意思表示したことがあるのですが、会話とまではいきませんが、私の質問に答えてくれていたので落ち着いてきたらまたやってみようと思います。
    私のせっかちな性格で余計に娘に嫌な思いをさせてしまいそうなので、こちらは気長に待とうと思います

    アドバイスありがとうございました。

    • 7
  • 母親
    schedule約8ヶ月前

    トピ主さま

    長女さんが大変な中、
    次女さんにも目配りされていて
    本当にご立派だと感じます。

    私は子どもの状態には
    全て子どもからのSOSがあると感じています。

    不登校には不登校の理由。
    暴言には暴言の理由。
    親を避けるのは避ける理由。
    私はそれを分けて考えるようにしています。

    次女さんは、年齢的に思春期に入る頃ですから親を鬱陶しく感じても仕方ありません。
    また、真ん中のお子さんなので
    少し寂しい気持ちがあるのかもしれません。
    他には、お母さんとお話しすると
    もしかすると学校の話が出てくるかもしれないと考えると避けてしまう気持ちもあるのではないでしょうか。

    小さい頃から集団生活が苦手とありますので
    集団生活の苦手な部分、
    例えば、集団生活のザワザワした音が苦手とか、コミュニケーションが苦手とか、先生の指示がすんなり入りづらいとか、なんとなくできているように見えて、目に見えない辛さを抱えている場合もあり、その不安が解消されないまま、何かの拍子に学校の話をされるかも…となれば他の会話もシャットアウトしてしまうかもしれませんね。

    我が家の息子は、大きくなってから
    実は小学生の時、〇〇が苦手だったんだと
    ポロポロと話すようになりました。
    小学生の頃は息子は苦手なものなんてないと
    思っていたものですから、大変驚くと同時に
    ひとりで弱音も吐かず、すごく頑張っていたのだなと親としてとても苦しくなりました。

    その頃の我が家は子どもが弱音を吐けない
    雰囲気だったのだと思います。
    ですから私ももれなく息子に避けられ、
    会話はなくなりました。

    理由によって対応の仕方は
    変わってくると思います。
    例えば、お母さんの注目がお姉さんと弟さんになってしまって寂しいと感じているのであれば
    月一回、次女さんと2人きりでお出かけする時間を作る、毎月第三日曜日はお出かけの日と決めてしまうとか。
    そうでなく思春期や我が家の息子の様に
    嫌な話をされたく無いからの理由で
    親とあまり話さないのでしたら
    少し距離をとって見守ってみるのも
    アリだと思います。

    まだ小学生なのでお母様にしてもらわなければならない事もあると思います。
    それをこちらから先に動くのではなく
    少し待ってみて
    お嬢さんから要求があった時に
    動いてみるのもいいかもしれません。
    お嬢さんからのコミュニケーションに親が応える事を繰り返すうちに、お母さんと会話しても嫌な事を話してこないとわかると、
    こちらからの発信にも応じるようになるかと思います。

    男の子は周りにヤイヤイ言われると混乱して
    考えるのを辞めてしまいがちなので、ひとりの時間が大切ですし、一方女の子は周りと会話をしながら頭の中を整理しがちなのでコミニュケーションをできる環境の方が安定するのかなと感じています。
    長々と記してしまいましたが、
    見当違いでしたら、スルーしてくださいね。

    • 8
  • 母親
    schedule約8ヶ月前

    るんるんさん、お子さんが立派に育たれてよかったですね。なんの悩みもない様子。もうこの場所に来る必要もないですね。
    カウンセラーから言われるような一般的でほとんどの人がすでに既に実戦している接し方ですが、たまたまるんるんさん親子には合ってたんでしょう。
    辛い状況にある方の悩み相談の場で、このハンドルネームで、音符付きのコメントされるのはどういう心境なんでしょうか。もうコメントを控えられた方がよいと思います。

    • 23
  • schedule約8ヶ月前
    匿名

    不登校息子の母です。
    私自身のことですが、はるか昔、やはり反抗期が凄く、親とは二年ほどまともな会話はしたことかありませんでした。ほんとうに話したくなくて、話すとイライラして、信じられないくらい態度が悪く、手を出されなかったのが不思議なくらいでした。食事中も一言も喋りませんでした。でも、なぜ話したくないのか、何にそんなにイライラしてるのか、自分でも全く分かりませんてした。自分でもとめられないイライラに一人で泣いたりしてました。でもそんな時でも、私の場合は、親が嫌いかといえば全くそんなことはなく、尊敬もしていたと思います。一人でいる時はイライラもせず普通でした。何故か親が関わってくると自分がおかしくなってしまうのです。だから、たぶんその時はただほっておいてほしかったかもしれません。
    とは言え、そんな私がかわり始めたのは、母親に座らされ面と向かって、ビシッとそれまでの態度について改めるように一喝入れられてからでした。「これからもその態度ならこちらにも考えがある」と言われました。
    すみません。結局のところ、ほっとくべきか、ほっとかないべきかよく分からないことを言っていますが、とにかく、お子様は本気でお母様のことを嫌と思っていわけではないと思います。自分でもわからない謎のイライラが湧いてくるのだと思います。絶対いつか自然にまた心を許してくれるようになると思います!

    ちなみに、うちの子は、暴言暴力などはありませんが、ひきこもり、昼夜逆転、スマホ、ゲーム依存に足を突っ込みかけており、良くいわれるように、これら全てをあたたかく見守っていれば本当によいのか、私も日々葛藤しています。

    • 19
  • 母親
    schedule約8ヶ月前

    るんるんさんのお子さんはいったい何歳なんでしょうか?
    ここにいるお母さんの多くは、お母さんが笑顔でも、幸せでも、子供は子供で何も変わらないというのを体験してます。うちもそうでした。笑顔でいたら、何笑ってる?自分だけ楽しそうにするな!と言って物を投げられ、包丁を持ち出されたこともありますし、死にたいと口癖のように言って部屋に閉じこもって、親には当たり散らします。反抗期という成長の証?の範囲を超えています。
    不登校の原因は学校でのいじめです。
    それまでは家庭の中でも関係は悪くありませんでした。
    今は学校に行けない自分を許せなくて、でも行けないから苦しんでいます。
    生まれた時の幸せ、忘れたことないですよ。辛いからこそ思い出しますよ。
    そして、子供は親は絶対見放さないとわかっているから当たってきます。
    けど親も人間です。
    笑顔で幸せそうにしてたら子供も自信がつく?それはないと思います。

    • 24
  • 母親
    schedule約8ヶ月前

    お返事くれた方々ありがとうございます
    皆さんの色んな視点の意見、体験談を知れてとても助かります
    死にたい消えたいと毎日のように言われ、私は肯定したらいいのか否定したらいいのか分かりませんでした。
    そのせいか私は慰めて謝るばかりで、情けないです。
    でもまるさんの体験談を見て、私が謝ってばかりだと娘の存在を否定してるみたいですね
    なんで今まで気づかなかったんですかね私…

    思えば私は親に死にたいとか辛いとか言ったことがなかったです。
    あまり関係が良くなかったので
    娘は勇気をだして辛いこと、本音を話してくれているのですね
    今更ですが、これを機に娘に根気強く寄り添っていきたいです。
    ありがとうございます

    次女の話になるのですが、
    小さい頃から集団生活が苦手で保育園も行きしぶりがありました。
    そのせいか学校で上手くいかず不登校になりました。
    ご飯やお風呂はサボらずできているので生活面は心配要りませんが、どうにか関係を戻したいです
    積極的に話しかけたり、一緒に食べようと誘ったり(スルーされてますが…)してるのですが即にこちらが折れそうです
    放っておいた方がいいんですかね?

    • 8
  • schedule約8ヶ月前
    母親だって人間

    母親だって人間です。
    サンドバッグじゃないです。
    言われ放題、叩かれ放題で大丈夫と学習されたらずっとそういう立場になりませんか?

    うちは暴言暴力はないですが
    夫子供に振り回されてイライラがおさまらないときは
    もう誰も話しかけないで!って言って部屋にこもります。
    それでも話しかけてきた時は、死んだように低ーい声で返答。
    そういうモードに私が入ったら、夫も子供も何も言わなくてもヤバいと思うのか自分たちでキチンと何でもやります。
    一度、何言っても何やられても何でも許されるわけじゃないんだよ、というのを態度で示してみるのも手かもしれません。

    • 8
  • schedule約8ヶ月前
    匿名

    子供は本当に悪くないんでしょうか?
    私はそうは思わないです。

    親はどんな暴言も受け止めなければ
    ならないんでしょうか?
    親にも心があり、傷つきます。

    • 28
  • schedule約8ヶ月前
    匿名

    とても苦しくて辛くて悲しい状況ですね
    私も子供に、自殺願望があったり、
    暴言吐かれたり、
    蹴られたり、
    そんな時期があり、警察呼ぶよ!!と言い返した事もあります

    今思えばですが、
    それだけ、子供も苦しかったんだろうな…と
    うちも、包丁とか、ヒモとか、危険な物は隠しました

    色々あって引きこもりになりましたが
    今は旅行したり、自分から外に出てます
    家族の前にも、なかなか出てこないとか、話さない時期はありましたよ

    私はどん底に落ちて鬱になりました
    消えたいと思いました
    救われたのは、たまたま目に入った相談機関に電話をし、「今は息子さんをそっとしてあげて下さい、それでいいんですよ」の言葉でした

    支援機関に協力してもらってましたが、どうにかしようとするばかりで、息子に合わず、私も巻き添いになってる感じで苦しかったです
    とにかく病院に行かせる方向でした

    私は今のままでは自分が生きていけない!と思い、息子を動かす事を一切やめました
    生き方も変えました
    笑えなかった日から抜け出せました
    今の状況に向き合うのは本人です
    本人に課題だと思い、境界線をひいてます

    ある時から、私は子供を心配するより信じる事に徹するようになりました
    私が自分を変えてからは、少しづつ家の空気が変わり、今に至ります

    • 37
  • 母親
    schedule約8ヶ月前

    無名さま
    こんばんは。毎日お疲れ様です。

    我が家の息子も「死にたい」「どうして産んだのだ」「こんな しんどいだけの世の中に産まれたくなかった」と言った時期がありました。

    この言葉たちは
    「死にたいほど辛い。」
    「こんな息子は産まれてこなかった方が良かったよね。ママ。」
    「このままで将来不安だらけだよ。」
    の裏返し、私に対しての悲痛な叫び
    だったのだと思います。
    息子はこの言葉を夫には言わなかったので、私には受け止めてもらえる、見放されないとの気持ちがあったのかなとも思います。

    私の対応としては謝る事をしないように
    心がけました。
    一度ごめんね。って言った時に
    「いや、謝られても(怒)」と言われた事があり
    ママは謝って済むからいいよな。
    僕はママに謝られても、
    この辛さから逃れられないという事でした。

    また、謝るという事は
    私が産んだことを後悔していると
    とられかねません。

    息子は
    「ママは子どもを産む時にどんな子が産まれても育てる覚悟をもって産んだの?
    そうじゃなきゃ子どもなんて産むなよ。
    責任持てよ!」と言い放ち
    部屋に閉じこもりました。

    きっと、私が落ち込んでいるのを感じ取り
    お前が落ち込むな。落ち込むくらいなら
    最初から子どもを産むな!
    という事だったのだと考えています。

    こんな辛い言葉を子どもに言わせてしまい
    私が未熟だったのだと反省しました。

    それからは彼の気持ちを代弁するように
    「死にたいほど辛いんだね。」
    「ママは貴方が産まれてきて嬉しかったし今も貴方がいてくれて良かったと思っているよ。」
    「これからの事不安だよね。でもね、今はゆっくり休んでも良いとママは思っているよ。自分が何かやってみようかなと思う事があればいつでも協力するからね。」と繰り返し繰り返し言い続けました。

    最初はまた母親が口先だけのことを言ってると言わんばかりに睨みつけ怒りを行動に移していましたが、数ヶ月後私の言葉を受け入れるようになりました。

    その子、その子によって
    どうしてその言葉が出るのか
    理由は違うと思います。
    我が家の場合は私への愛情確認、
    こんな僕が産まれてきてごめんね。
    死んだ方がいいよね。
    という不安の表れだったように思います。

    私も今思えばこの時期が1番辛かったです。
    夜中に何かがあっては困ると
    家中の刃物を隠したりしていましたから。

    負の言葉を投げかけられると
    本当にメンタルやられますよね。
    長女さん、お母さんの事大好きで
    見放されないと感じているかもしれませんね。
    そして息子さんの為、お嬢さんたちの為に
    頑張っている無名さん素敵だと思います。

    • 41

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up