受付終了 mail違反報告
母親

受験と保健室登校の心の折り合い

3833 11 personビーバー edit2023.06.06

はじめまして。中3女子の母です。娘が中2の3学期にいじめにあい、それから保健室登校になっています。

娘は、学力はあり、中学受験も突破しました。その後も順調に学力をつけていて喜んでいたのもつかの間、保健室登校となり、学校に行くだけで疲れ果て、土日は膝を抱えて泣いていて、リストカットもしています。

そんな中、高校受験、進路を決めていかなければ行けないステージにきました。どこの高校を受けるのかという事に、親として、心の折り合いの付け方に、葛藤がどうしてもあって解消できずに苦しんでいます。

というのも、授業に出れていないから内申点が取れない、取れないから、偏差値の高い高校の受験ができないんです。娘の学力に合う高校を受験させたいのに、内申点が足りない。仕方のないことなんですが、あのいじめさえなければ、こんな選択を迫られることもなかったのに、と思うと悔しくて仕方ありません。娘には、夢があり、そのためには、と、逆算して中学を受験し、高校も受ける予定の目標がありました。

娘の心の回復も兼ねて、少し低めの高校で、部活等を楽しむことを目標に、進路を選ぶことは、仕方ないことだと、頭ではわかってるんですが、これまでに、彼女の勉強に費やした時間と労力がなんだったのか、虚無感に襲われます。こんなことになるなら、あの受験の日々はなんだったのか、一生懸命やってきた日々はなんだったのか、悔やまれてなりません。

いじめた側は、のうのうと受験して、きっと娘が受けたかった高校へ行くことでしょう。なぜいじめられた側は、下の高校へ行く事にならなければいけないのか。

友人には、高校3年間は、心を取り戻す期間と思おう、学歴なんてそんな大事じゃないから気にしなくていいのでは?などと言われています。でも、悔しいんです。。

どなたか、この様な思いされていらっしゃる方いらっしゃいませんか⁇

  • 18

コメント一覧

  • 母親
    schedule約1年前

    うちの娘も今中3です。
    親友からの裏切りに約一年耐え、学級崩壊寸前の煩い教室なのに先生は一切頼りにならず、頑張っていた勉強もだんだん難しくなり、部活では先輩から不条理な対応を受け、私もそこそこ成績が良かったので、口煩く言ってしまい、一年生の2月にプッツリ行けなくなりました。
    2年生はほぼ不登校…
    あの友達が仲良くしてくれてたら…違うしっかりした担任のクラスだったら…部活も違う先輩だったらと、たらればばかり考えて泣き暮らしてました。
    でももう生きてるだけでいい、あの子の幸せは今まで思ってたものとは違うかもだけど、好きな事して笑っててくれたらと、いろんなことに付き合い、出かけて、学校に行かないことが当たり前になったころ、笑顔が増え親子関係も良くなり推しも出来、毎日楽しそうな子供の姿が見れるようになりました。
    そして中3から一日中行く日もあれば、遅刻、早退、別室登校、放課後登校いろいろですが、無欠席で通ってます。
    課題も出し、テストも受け、修学旅行も楽しく行けました。
    ただやはり二年生の勉強がとんでるので、三年生のテストも二年生の範囲がでるので、勉強してもなかなか点がとれません。
    もう本人は精一杯頑張っていると思うので、レベルを落とした家から近い公立か、不登校受け入れのある私立か、勉強の緩い私立、または興味のあるコースのある通信に、楽しんで通ってくれたらと思えるようになりました。

    優秀な成績で期待もして、本人も努力して、ほんとにくやしいですよね。
    いじめたやつには、この先何か天罰が降ると思いますよ、いや、ほんとに。
    最後に笑ったもん勝ちといいますし、お嬢さんにはこれから思わぬ出会いや、チャンスがやってきて素敵な未来があると信じましょう。
    私もそう思って、日々過ごしてます。
    お互い頑張りましょう!

    • 8
  • schedule約1年前
    匿名

    県によって違うので参考にはならないかもしれませんが、念のため投稿させてください。もう調べていたらすみません。

    中3で完全不登校になり、内申がありませんでしたが、病気や怪我、不登校などで内申がつかなかった場合、

    私の住んでいた県には救済措置制度があり、それを利用して子供は公立高校を受験し合格しました。

    また、私立もオープン入試制度という受験システムがあり当日のテストの点のみで合否を判定してくれます。私立の上位校が採用しているシステムです。内申も出席日数もまったく関係ありません。

    いじめなどで学校に行けなくなった子どもたちが、受験できなくなるのは理不尽なことですよね。

    もしお住まいの県に救済制度があれば、
    ぜひ利用して受験できたら良いですね。

    • 5
  • 母親

    リストカットがエスカレートして、学校のランクなんて言ってる場合じゃない、と青ざめてましたが、リストカットと反比例するように本人の表情が良くなっていって、高校の体験入学にも行きたいといい始め、期待して良いのか、一時的なものだろうと、期待しないように努めるか、日々、娘の一挙一動に内心踊らされています。

    塾に通えないので、映像授業を部屋で見ていて、どれくらいの習得なのか、テストでおいおいわかってくることかなぁと思って覚悟決めつつ、なところです。

    帰宅するまで、あれこれと娘のことで悩み、いざ娘が帰ってくると案外ケロッとしてたりと、杞憂に終わる事が多くなり、私は昼間は働くなりして、考える時間を減らそうか、と思案してます。

    学校から、娘のことで昼にかかってくる電話があったり(リストカット発覚とか腹痛等)するので、待機しとくのが良いのか…

    • 2
  • 母親
    schedule約1年前

    お気持ちわかりすぎます。
    中3で不登校。成績トップからの不登校。
    そして受験も諦め通信。
    いまだに、思い描いてきた未来と随分かわったなと思います。
    うちも、いじめというほどではないが
    あのクラスじゃなかったら通えていたんじゃないか
    なんで先生方はクラスがえであんなクラスにしたんだ、など、先生さえも恨むくらい。
    でも、病んだ心は本当に回復に時間がかかります。その辛い期間を長く見て、さすがに元気であればよい、最終目標は自立して本人が幸せと感じられる道へ進むこと、などとかわらざるをえませんでした。
    卒業したら、親子とも中学へのうらみつらみのような執着は徐々に薄れはじめました。
    少し回復しはじめると、ついもっとできるのでは期待も顔を出しますが、主人から、元の姿に完全に戻ることはないと思っておかなきゃ(一日10時間とか集中して勉強して受験などの目標に向かっていく姿にはもう戻らないし戻っちゃいけないんじゃないか)といわれ、
    そうだよな、その都度期待しすぎる自分を思いとどめるようつとめてます。
    全く勉強せず過ごした期間が八ヶ月くらい、
    そこから一日15分だけなんとかできる、20分だけできる、みたいな日がちらほらできて、
    やがて1時間になり、今週から急に3時間くらい勉強できるようになりました。
    でもまだまだ精神的に完全じゃないので気を紛らわすための精神安定のゲームが1日の大半をしめます。
    お嬢様は保健室登校なら出席は確保できるので私立の上位校なら当日点さえあればいけると思います。
    でも心を癒すためには今お考えの、余裕をもったレベルにしておくのも良い選択だと思います。
    出席や内申点とか気にしたり本当にお辛い時期だと思います。素敵なご縁のある高校に進学できるようかげながら応援してます。

    • 5
  • schedule約1年前
    A

    中学受験をして私立中高一貫校に通っていた息子が中3で不登校になりました。
    成績も学年の上位のほうにいて部活動も充実していて順調にこのまま国立大学を目指すんだと思っていました。
    うちはいじめではないですが、完全不登校になってしまったので
    違う学校へと外部の受験をして全日制高校に合格しましたがまたすぐに行けなくなりました。
    今は通信制高校でバイトと両立しながらマイペースに過ごしています。
    もちろん高校から復活!って子もいます。
    でも、そうはならないパターンも多いです。
    半年以上完全不登校で最初は鉛筆も持てなかったのに受験もできたし卒業式にも出たし
    もう大丈夫だろうと思っていたので、ショックは大きかったです。
    同じ全日制でもなるべく負担にならない高校選びをおすすめしたいです。
    あと、もしもの場合の通信も調べておくのもよいかもしれません。

    • 17
  • 母親
    schedule約1年前

    高校2年の息子がいます。
    息子は、中2の途中から完全不登校になってからは修学旅行も卒業式も1日も行けませんでした。
    けれど、全日制の高校に行きたいと言うことで、中学の担任や進路指導の先生ひ親だけで何度も相談に行きました。
    うちの地域では、公立高校は不登校枠みたいなのがあって、学校から一筆書いてくださり、内申も0だったとしても偏差値は下げずに受けることができます。ただ、不登校の子がめちゃくちゃ増えてるので競争率が高くなってます。けれど実力さえあれば偏差値を下げることをしなくても受けれます。偏差値の高い学校は人気があることが多いですが、もし、定員割れがあれば
    不登校枠でなくても100%合格しますと言われました。
    それと、私立は、中には100点を取っても不登校は落とす的なことを言っている学校もありますが、不登校でも専願でも気にしないと言う学校や、学校によって併願だと内申を全く見ない学校がいくつもあると言われました。
    偏差値の高い学校の方が、当日の試験で合格を決めるところが多い印象でした。
    なので、諦めることはないと思いますよ。
    私立の場合は、お母さんが個別相談で成績や、もしあれば模試の結果や資格の有無を高校に直接話を聞きに行けばいいと思います。
    娘さんは完全不登校ではなく保健室登校をされてますし、それは頑張っていると判断されると思います。十分いろんな可能性があると思いますよ。

    • 10
  • schedule約1年前
    匿名

    うちも中3。
    不登校の原因がいじめではないので、ビーバーさんのお気持ちとは少し違う所もあるかと思いますが、精神不安定になり勉強が手に付かなくなるまでは成績優秀でした。
    そのままいけば地元の公立進学校に進むために
    頑張り、そして国立大学を目標にしていたと思います。
    本人もぼんやりですがそう考えていました。

    今は精神不安定不登校のどん底からは抜け出し
    少しづつ回復の兆しが見え隠れしています。
    半年ほど前まで自傷行為もあり、私もほんとうに
    辛かったです。
    ピークから抜け出せたと言っても、1年以上前に塾もとっくに辞め、学校の授業もまともに受けていないので、進路の話しになると私もまだまだ
    タイミングや言葉選びには慎重になっています。
    せっかく頑張ってきたのに、という悔しい気持ち
    が消えない日々もありました。
    進学する気力はあるのか、もしかすると中卒になるかもしれないと思っていた頃もあるので、今はまだ私にはっきりとは話してくれませんが、全日制か通信か、どこの高校に行きたいのか迷っているようです。
    今は進学しようと考えていることがわかっただけで、前を見て頑張っているんだと、私はとても気持ちが楽になっています。

    勉強不足ですが、小学生の頃から積み重ねてきたものがあるので、担任の先生も偏差値を下げれば全日制の公立高校には入れると思うし、そこは
    あまり心配してない。
    ただ、真面目でしっかりした子だし、やる時はやるON/OFFが曖昧な環境はきっと合わない。
    偏差値を下げどこでもいいからとりあえず入れる全日制高校に行きたい、で選んでしまうとやる気があっても校風が合わず3年間通えないかもしれない、そこが難しいですね。
    入れる高校でなはく3年間通える高校を、本人の希望を聞きながら、全日制でも通信でも○○さんに合う学校を見つけてあげたい、と仰ってくれています。
    私もそう思っています。

    成績優秀で将来の目標を持ち頑張っていた時の事を考えると、悔しく辛いのはとてもよくわかります。勉強なんて出来なくてももっと大事な事がある、なんてセリフもありますが、そうは言っても
    勉強は大事だし、勉強を頑張れることは凄い事で、今まで子どもが頑張ってきた事、私が頑張らせていた事も間違っていたとは思いません。

    でも私の場合は、自傷行為から抜け出せことで
    精神的な健康が何より大事なんだと、自傷行為をしながら受験勉強することになるよりずっとマシ
    だ、この子の幸せを決めるのは私じゃない、
    私はあくまで裏方だから、私が悔しいとか関係ない。この子が悔しがっているなら裏方として
    できることを探そうと思えるようになりました。

    こう思えるまでさんざん葛藤したし、子供もまだまだ不安定で五月雨登校、以前の日常にはぜんぜん戻れてはいませんが、少しづつ笑顔が増え
    元気になってきた姿を見て、私も徐々に気持ちが変わっていきました。
    ビーバーさんも今すぐには無理かもしれませんが、時間薬と言うのはたしかにあると思います。
    それは決して諦めや妥協ではないです。
    同じ中3受験生の母として頑張りましょうね!

    • 20
  • schedule約1年前
    匿名A

    苦しいですね。何年か前の自分を思い出しました。
    下の方と同じく、中学受験でトップクラスの進学校に合格、
    そのまま学歴社会のレールに乗っていこうと親子で意気揚々でした。

    当時は相手を恨み、対応の冷たい学校にも不信感も持ちました。
    あれがなければそのままうまくいってたはずなのにと、恨みつらみ、生きるしかばねのように動けなくなったわが子を見て張り裂けそうな気持ちでした。

    ただ、いじめがなかったとしても、うちの場合は行けなくなってたと思います。優秀な子供たちの中で毎日のように勉強、高い目標を掲げてずっと走り続けることに疲れ果ててしまったのだと思います。それに気づかず走らせた自分も責めました。辛かったです。

    お子さんは夢があるんですね。素敵です。
    いい高校に行かないとその夢はかなわないのでしょうか?

    あれから何年たっても学歴のこだわりを捨てきれたわけではないですし、当時いじめた子たちを許せているわけではないですが、本人が居心地のよい環境で、のびのび自分らしく楽しんでくれたら、それが一番だと思えるようにはなってきました。 

    • 26
  • schedule約1年前
    匿名

    こんにちは。
    中学3年生の娘が居ます。
    お気持ちとても良く分かります。
    うちの娘は、中学1年生の3学期から行けなくなり、現在は偶に別室登校してます。
    1月行けない時も有ります。
    小学生の頃は、いじめにあってましたが、気が優しいのでやり返す事も出来ずで…。
    娘も言ってました。
    「何故、いじめの被害者はこんなにも苦しんでいるのに、加害者はのほほんと生きてるのか!!」って。娘の気持ち良く分かります。

    うちも、中学受験しました。高校も決めてました。
    しかし、目標も狂ってしまい、現在は全く勉強もしていません。
    小学生の頃は、週3日塾に行き夜の10時頃まで勉強してました。成績もグングン伸びて塾のトップクラスまで登りつめました。
    主人も私もちょっと厳しくさせ過ぎました。
    中学に入り、新しい環境や勉強等力尽きてしまいました。

    最近は、悲しい事に自殺未遂をしました。大事には至らなかったですが…。
    うちは、高校は通信制高校に進学予定です。
    元々、目標にしてた高校は無理だと思います。内申点も全然足りないですし…。
    精神もまだまだ不安定で、目が離せません。
    しょうがないですね…。悲しいですが…。
    娘の無理のない道を模索して行くしかないと思ってます。お互いに頑張りましょう。

    • 22
  • 母親

    心のケアがまず大事で、そこに重点をおかないといけないのはわかってるんです。でも焦りが消えなくて。まだ間に合う、今ならまだ…

    苛立ちは、そのいじめた子に対しての日もあれば、いつまでも前に進めない娘に向く日あります。姑に私の育て方を指摘されることもあり、自分を責める日もあります。私の人生ではないから、もう静観しようと思う日もあります。毎日がジェットコースターの様な感情の起伏で、辛いです。

    • 21
  • schedule約1年前
    匿名

    お気持ちとてもよくわかります。
    被害を受けた側がこんなに苦しんでいるのに、悪いことした方の側の子達は普通の日常を送ってますよね。

    うちの子は受験前に息切れ。
    親から見ても申し分ない学力だったのに。
    受験どうのこうのより、学校そのものに拒否反応です。受験どころではなくなりました。
    先生の過剰な指導、クラスをかき乱すクラスメイト。そんな環境に疲れ切っていました。もう全てを取り払い休ませるしかできなくなっていました。
    学校でのことがなければ今頃は…と思ってしまう自分がいます。
    心を休ませて元気でいてくれたらそれでよいと思いますが、うちの子を壊したあの環境がなければ…と思う気持ちがどうしてもなくなりません。

    • 13
keyboard_arrow_up