どのように接したらいいのかわかりません
2721 edit2023.05.08
以前回復された方、回復途中の方にお聞きしたいとトピたてたものです。
娘の事なのですが、中学3年の6月より五月雨登校完全不登校を繰り返し、なんとか全日制私立高校へ入学。
高校入学してからはたまにお休みする事が
ありつつも頑張って登校しておりました。
ですが、2月から再び通えなくなりました。
2年生になり始業式より五月雨等が続いている状況です。
昨晩娘が「明日はサボってゲームセンターへ行ってくる」というので、怒ってしまいました。
高校はどうしても出席日数が関わってくるので
しんどい時に休めるように、行ける時はサボったりせず、行く方がいいというよな事を言ってしまいました。
ずっとお口チャックで我慢してきていたのに。
なぜ「そーだよね、学校行きたくないよね」と寄り添う事が出来なかったのか後悔しかありません。
娘は「学校行けばいいんでしょ」とキツく言い放ち、そこからあまり話せていません。
今朝は起こす事もせず、学校へ欠席連絡入れました。
まだ今も寝ています。
これは回復期なのか
再び初期に戻ってしまったのか
自分の娘なのに娘の状態が今どこにあたるのか
わかりません。
情けない事とは十分承知なのですが、
初期と回復期とでは親の対応も変わると良く聞くので、どのように娘に接したらいいか悩んでいます。
- 11
コメント一覧
6件の投稿を表示中1-6件目(全6件)
6件の投稿を表示中1-6件目(全6件)
トピ主です。
もみじ様
息子さん、娘と同じような状況なのですね。
もみじ様もまだまだ辛くなる事があるであろう中で励まして下さり、ありがとうございます。
1人じゃない、同じような思いをされてるお母さんもいると思うと何だか頑張ろうと思えます。
つくし様
2度もコメントありがとうございます。
娘の学校のカウンセラーさんがとてもいい方で
良くお話しを聞いてもらっています。
その時はスッキリして前向きになれるのですが
週に1回だけなので日にちが経つとまた落ち込んで
を繰り返してちる感じです。
なかなか抜け出せずに苦しいので、初めて心療内科を予約しました!
いろんな所でお世話になりながら、なんとか乗り越えて行こうと思います。
お二人とも優しいコメントありがとうございました!!!
とくめいさん、おはようございます。
下に投稿したつくしです。
とくめいさんには、辛いときや相談したい時に、吐き出せる場はありますか?
私は上の子が高校やめるやもう無理だと沈んでいたとき、
子どもが中学から通った心療内科に単身飛び込んで、号泣しながら話を聞いてもらっていました。
そんなことを数年繰り返しながら、上の子は今は巣立ち、全く帰ってきません 笑
まだ下の子が不登校渦中ですけどね。
だいぶ慣れて動揺しなくなりました。
今思えば、心療内科の先生や学校の先生方には、ホント迷惑かけたし、ありがたかったな、と思います。
でも病院や学校の先生方は、それが仕事ですもんね。
だから遠慮なく、助けてもらえばいいですよ。
とくめいさん こんばんは
同じく高2の息子がおります。
1年の三学期から登校できず、首の皮一枚つながったという状態で進級はできたものの、
2年生になってからも数日程度しか登校できていません。
「お口チャック」わかります。
我慢できなくなるときありますよね。
ちょっと注意しただけなのに、すぐにシャッターを降ろされちゃうのが怖くて、言うべきことも飲み込んでしまったりして。
飲み込んだら飲み込んだで、甘やかしてるのでは?と不安になったりします。
「課題の分離」私も頑張り中です。
息子に対して、私が安心したいがための声かけをしていたことに気づき、やめました。
関係性はよくなりました。
今置かれている状況をどこまでわかってるのか?とついつい確認してしまいたくなることはまだあるので、まだまだ分離はできてないですね。
私も頑張ります!
一緒に頑張りましょう!
トピ主です。
つくし様 サクラ様
コメント読ませて頂き涙が出ました。
温かいお言葉本当にありがとうございます。
そうですよね。
娘の人生で、親がどうにか出来る事ではない
ですものね。
境界線を引けるように自分へ意識を向けて
どうにか乗り越えていこうと思います。
課題の分離。
わかっていてもなかなか出来ない。
本当に難しいですが、娘の為にも自分の為にも
頑張ろうと思います。
後悔とか、情けないとか、あんまり考えすぎなくても良いと思いますよ
お母さん、頑張ってるんですから、たまには自分にご褒美も必要です
辛くなったり、ネガティブな感情の時は、しっかり自分と向き合う事も大事です
大事にするのは、自分ですよ!
そしたら、色々、変わってくるはずです
娘さんの事は、子供の人生だ!と、境界線を引いてしまった方が、色んな意味で良いと思います
娘さんの課題は、娘さんにあずけましょう
親はサポートするだけ
大丈夫!と娘さんを信じる事も大切です
私には高校退学して引きこもってる息子がいます
もう2年になりますが、
今思うのは、心配だからと、息子に意識を向けなければ良かったな…と
学校や病院に行って欲しいと思えば思うほど、閉しました
今は、私が寄り添う事もしてないし、何か始めて欲しいとか強く思ってもなくて
本人が決める事!大丈夫、なんとかなる‼︎とやっていたら、少しづつ動きだしてます
お母さん自身の考え方がしっかり決まれば、自然と対応も決まってくるものです
高校生となると、なかなか言う事はきかないですね、
イラッとする事が多いはずです
子供ばかりに目を向けてると、色んな感情が湧いてしまうと思います
自分にも目を向けて、自分を大切にして下さいね
とくめいさん、おはようございます。
五月雨ながらも高校生活頑張っているんですね。
不登校の子が2人いて、
上の子は中学不登校からの私立全日制高校を、山あり谷あり卒業しました。今、大学生です。
今朝も中学生の子をなんとか学校まで送ってきました。
もう高2にもなると、親がなにを言っても聞かないし、出席日数や時数のことも、本人わかっていると思います。
学校さぼってゲームセンターにいく
というのを受容する必要ないし、叱って当然ですよ。
今朝黙って欠席連絡を入れるので、よいと思います。
お母さんもお子さんも辛いでしょうが、
本人の高校生活で、人生です。
最後に選ぶのは本人なので、
なるようになる、と親は諦めるしかありません。
なんとか高校生活を続けてくれるかもしれないし、今は辛抱するしかないのかもしれません。
GW明けで、まだ夏休みまで長いし、心配な日々ですが、できることをやって過ごしましょう。
心穏やかに過ごしたいのに、それができないのが辛いですが、仲間がいます。
一緒に頑張りましょう。