受付終了 mail違反報告

仲の良い子がいてもクラスに居たくない

3031 3 personさくら edit2023.04.12

中2の娘の話です。クラスに馴染めず中1の2学期から不登校になりオンライン学習と相談室登校をしていました。
「2年生から頑張りたい」「行きたい通信高校ができた」と話しており2年生は学校の配慮で小学生の頃からの仲良し3人と同じクラスにしてくれました。

進級し2日間登校しましたが「やっぱり行きたくない」と言われました。
友達とは仲良くしていて去年のような1人ぼっちの環境ではないみたいです。
良い事もあったみたいですが嫌な事ばかり思い出しては「明日が嫌だなぁ」と言っています。

帰ってから学校であった嫌な事を話し、「説明できないが自分にとってクラスは居づらい」と話しています。不登校の最初のきっかけは仲の良い子が違う子と仲良くなり1人になった事でしたが、今は違う理由があるみたいです。

私はまだみんなが緊張している新クラスで仲の良い子がいて復帰するには1番のタイミングだと思っていて、今行かなくなればズルズルと不登校になるだろう。少し慣れたら苦手意識も軽減するだろうと思っていました。

しかし、アトピーと起立性調節障害が以前より酷くなっていてストレスも強い様子です。

今後どうしたら良いのか悩んでいます。
また心療内科にかかりたいのですが、小児や思春期専門の病院が少なくあっても予約が取れず困っています。
  • 6

コメント一覧

  • schedule約2年前
    さくら

    ありがとうございます。
    娘のためには新クラスになったばかりの今が良いタイミングだと思っていましたが、娘の気持ちを考えていなかったんだなぁと反省します。

    皆さまのコメントを見てそういう見方もあるのか、娘なりに頑張っていたんだと思いました。

    また不登校になってから表面では「うちの子学校嫌いでしょうがなくて、でも元気にしてるから」と冗談混じりで話していましたが、内心はどうしたら良いのかと悩んでいました。私の気持ちをわかってくれる人達もいるんだと心が軽くなりました。
    ありがとうございます。

    • 2
  • schedule約2年前
    匿名

    さくらさん、こんにちは。

    娘さん、我が家の娘と重なるところがあってコメントさせていただきました。
    娘は去年の6月から一時不登校、後に別室登校となり現在に至ります。年齢も同じ中2です。クラス替えも仲良しのお友達と一緒になり最初は喜んでいて始業式、教室にも短い時間ですが行けて数人と話も出来たようですが、教室という空間、団体生活に拒否反応があるようで次の日からまた別室登校に戻ってしまいました。

    娘さんは起立性調節障害とアトピーの症状があるんですね。
    心療内科もすぐ行くのは難しいとのことなので、やはり無理に登校させるのは今はやめたほうがいいように思います。
    もし、相談室登校ができるならそちらに行くようにオンライン学習と併用していくのがいいんじゃないでしょうか。
    まだ進級したばかりなので仲良しのお友達も同じクラスだしまだまだ復帰できる可能性はあります。今はまだその時期じゃないんでしょうね。進級を期に復帰・・・と期待してしまいがちですが、まずは子供の心身の健康が第一だと思います。
    似ている境遇なのでさくらさんの気持ちもよくわかります。親も辛いですね。
    まだ進級したばかり、まだ望みはあると信じて親も息抜きしながらやっていきましょう!!

    • 4
  • schedule約2年前
    匿名

    今後どうしたらいいか、ですよね。
    やっぱり行きたくないと言っているなら、無理に行かせる必要はないと思います。

    娘さん、自分の悩みや嫌なこともお母さんに話せているようだし、自宅学習もできているし相談室登校もできているし、行きたい通信制高校も自分で見つけてきたんだし、しっかりしたお子さんですよね。
    学校を休んでいても、家で穏やかに過ごせていれば必要な時は自分から動きだせる子じゃないかな。それを信じてその時のために今はしっかり充電させてあげてください。

    お母さんから見てもストレスが酷いと感じているなら、そのストレスが学校に行くということなら
    今はただ休ませてあげてください。

    心療内科や思春期外来はどこも予約がいっぱいですよね。それはどうしようもないので、
    スクールカウンセラーや市の心の相談窓口等に行かれたことはありますか?
    起立性調節障害が気になるならこれは小児科でも
    診てくださるはずです。
    医療に繋がることは大切だと思いますが、トピックスを読んだ感じでは慌てて病院行かなくてもいいんじゃないかな?と思いました。
    すみません、あくまで勝手な素人判断です。

    このまま不登校が続いても、自宅で勉強もして
    ご飯を食べて元気に過ごせているのなら、
    心配しすぎる必要はないんじゃないかな。
    と、うちの子と比べて羨ましいくらいです。

    • 6
keyboard_arrow_up