
おすすめの曲をおしえてください。
8732
edit2023.01.15
いい曲を聞いて涙を流したり、感動したり、元気を出したりしたいので、おすすめの曲を教えてください。
私のおすすめの曲は
「おひさま~大切なあなたへ」平原綾香
「いのちの歌」竹内まりや
「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」アンジェラ・アキ
「群青」YOASOBI
「Story」AI
です。
よろしくお願いします。
- 29
8732
edit2023.01.15
私はセカオワ聴いてます。
エレカシの、ズレてるほうがいいもいいですよ。
エレカシも好きだけど、藤井風も好き!まつりとか、死ぬのがええわとか
エレカシ推しが多いですね。いいですよねー。
藤井風の旅路もおすすめ。
anoちゃんの「普変」
「普通があるから苦痛で」って歌詞が胸に刺さります。
最近毎日聴いてる。
私はSuperflyのBeautifulです。
最近、毎朝聞いてます。
この歌の歌詞は私が息子に伝えたい言葉です。
エレカシの桜の花舞い上がる道を私も好きです。散るのではなく、舞い上がると歌ってるとこ好きです。なんでこうなったかなぁ~と思うこともあるけど💦皆もこれから、舞い上がればいいですね❤️
群青、いいですよね。
今日久しぶりにエレファントカシマシの
桜の花、舞い上がる道を
を聴いたら、歌詞が気持ちに沁みました。
余談ですが。
桜咲く、とは結局は縁がなかった我が家です。
すごいコアですが、エレカシの悲しみの果てかなあ…
思い出すだけで楽しいですね。
「いつも何度でも」
粉々に砕かれた鏡の上にも 新しい季節がうつされる
「やさしさに包まれたなら」
目にうつる 全てのことは メッセージ
「散歩道」ジュディマリ
難しいことばっかりじゃ
あのことも仲良くなれない
何よりも大切な人 手をつなごう柔らかな風がふく
「白日」kingnhu
そんなもんだろ うんざりするよ
アルデバラン AI
君と君の大切な人が幸せである
水平線 back number
歓声と拍手のなかに 誰かの悲鳴がかくれている
菅田将暉のまちがいさがし
(米津玄師が作詞作曲)
まちがいさがしの 間違いの方に
生まれてきたよな気でいたけど
まちがいさがしの正解の方じゃ
きっと出会えなかったと思う
あと他の方もあげてらっしゃったけど
セカオワのrain。
困難や生きづらさを経験してる人の歌詞や曲はやっぱり刺さる。
私は
Greeeenの「道」
ゆずの「虹」
平井大の「slow&easy」
いきものがかりの「笑顔」
不安な時に聴くと前向きな気持ちになります。
子供のオススメは
ゆずの夏色です!
「めちゃくちゃ明るい曲だね〜」といつも笑います!
私は、ザ・ハイロウズの青春です。
自分の青春時代を思い出して
あと、何回青春できるかなーなんて妄想してますw
マロンさん
私も中3不登校の子がいます。
同じように皆さんが支えにしてる曲があれば教えて欲しいと思っていたので、このトピック嬉しかったです。皆さんのおすすめ色々聞いてみてます。
私のおすすめは古い曲ですが
さだまさし「奇跡-大きな愛のように」、
KAN「愛は勝つ」です。
本当は恋の歌かもしれないけど…、大きな愛を感じられるので、子供への気持ちにも重なるけど、自分の母や祖母から見守ってもらってるようなあったかい気持ちになれて、落ち込んだ時に支えられています。
子供の頃に聞いた時は全然ピンと来なかったのに、今になって大事な曲になるなんて、不思議に思いつつ。
tomorrow×togetherの【永遠に光れ】です。
車で聞いて、自分に言い聞かせてました。
歌詞抜粋↓
自分を探す旅に出ようか
そうすればきっと Life will be good yeah
負けないで
その傷は尊い
そう何度も何度も
目の前の今を越えるさ
何度も何度も
涙を希望に変えてこう
七色の日常を進め
永遠に光れ You'll shine like a diamond
ミスチル「HANABI」
藤井風さん「旅路」
須田景凪さん「アマドール」「リグレット」
合唱「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜」
RADWIMPS「正解」
他にもたくさんありますが子供のことで色々落ちてた時に良く聴きました
もちろん今でも聴いてます(*´∀`)♪
私は藤井風さんの曲、好きです
全般的に好きですが😊
自分に元気ない時は
⭐️まつり
⭐️grace
不登校児を抱え嫌になっちゃった時は
⭐️何なん
⭐️damn
⭐️もうええわ
曲が良くて聞いてるのは
⭐️さよならベイベ
⭐️罪の香り
独特の世界観ですが、ハマってます😊
藤井風さんの曲に毎日励まされてます。
わたしは、セカオワのrain
苦しい時、毎日のように聴いていました。
「虹が架かる空には雨が降ってたんだ
虹はいずれ消えるけど雨は草木を育てていくんだ 」
この歌詞で、雨を、ひきこもっている状態に例え、今は草木を育てているんだ!と、繰り返し自分に言い聞かせていました。
1年のひきこもりを経て、芽がでてきたところです。皆さんにも聴いてもらいたいです。
子どもが不登校になり、どん底の時に
Mr.Childrenの曲に救われていました。
特に、ヒカリノアトリエ です。
歌詞が、しみます(TT)
the super fruit チグハグ 歌詞 https://g.co/kgs/w3Ljhw
チグハグオススメです!!