
おすすめの曲をおしえてください。
8715
edit2023.01.15
いい曲を聞いて涙を流したり、感動したり、元気を出したりしたいので、おすすめの曲を教えてください。
私のおすすめの曲は
「おひさま~大切なあなたへ」平原綾香
「いのちの歌」竹内まりや
「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」アンジェラ・アキ
「群青」YOASOBI
「Story」AI
です。
よろしくお願いします。
- 29
8715
edit2023.01.15
ロクデナシという歌い手さんの 愛が灯る という曲。中学不登校の娘がよく聞いています。だから気になって私も聞いてみたのですが、娘の心の内を少しだけのぞけたような気持ちになりました。
タニユウキさんの 運命 という曲。
1度聞いてほしいなぁと思います。
NiziUさんのStep and a stepがおすすめです!
娘がちょうど学校に行けなくなり悩んでいた時期に聞いて、涙がでました。
だいじょうぶよそのままで、安心して遅れてないから、
とか
自分のペースでいい とか
心にジンときました。
ミスチル 終わりなき旅
‘難しく考え出すと 結局全てが嫌になって
そっと そっと 逃げ出したくなるけど
高ければ高い壁の方が 登った時気持ちいいもんな
まだ限界だなんて認めちゃいないさ
時代は混乱し続け その代償を探す
人はつじつまを合わす様に 型にはまってく
誰の真似もすんな 君は君でいい
生きる為のレシピなんてない ないさ’
不可思議ワンダーランド「ペリキュール」
今ある閉塞感に対する葛藤、戻れない過去。そんな切ない歌です。
amazarashiの「ぼくが死のうと思ったのは」
morohaの「五文銭」
どちらもYou Tubeでみれます。
とても刺さる曲です。
You Tubeからなら無料なので是非!!
HIPPYさんの「君に捧げる応援歌」です。
2017年にリリースされた曲ですが、最近カーラジオから流れていたのを初めて聴いて、毎日のように聴いています。
ちょっと古い曲ですが、
elle garden(エルレガーデン)の『ジターバグ』、『高架線』。
ジターバグの『遠回りするたびに見えてきたこともあって、早く着くことがすべてと、僕には思えなかった』、『間違ったことが、いつか君を救うから、数えきれないほど無くして、また拾い集めりゃいいさ』、意味深な歌詞になってます。
高校中退したあと、独学で神田外語大学に入って、英語をマスターした細見武士さんの作詞がささると思います
笑いたい時は、ロバート秋山のトカクカユーチューブで見て!
You Tubeで「18フェス 正解」で観て聞いてみて下さい。
RADWIMPSです。
1000人の18歳が共に唄う姿に
目の奥がツンとなり胸震えます。
よろしければぜひ。
ミッシェルガンエレファントの
ジェニー
とっても元気出ます!!
このトピック、すごくいいです。
紹介されていた歌を聞いてみたり、こんな曲もあるんだと発見したり。
こういうトピックいいですね、ありがとうございます。
そんな娘も
来月、高校生になります。
最近はTWICEなど聞いて踊るまで元気になってきました。
でも
私は、傘村トータさんのあの歌詞を
忘れずに、これからも娘の、きっと波瀾万丈の人生を隣で支えたり見守ったりしていこうとおもいます。
傘村トータさん
娘が、ずっと聞いていました
ボカロです、その無機質な声で、
下の歌詞…
刺さります
【15歳の主張】
勝手なことを言うな
なんにも知らないくせに
あんたの人生観を
私に押し付けるな
そんな安っぽい言葉で
私の生き方を語るな
何の責任も取る気がないのに
人の人生を決めるな
誰よりも他人と比べて
私を苦しめておいて
他人は他人、あんたはあんた、と
都合よく主張を変えるな
肝心なところでは
人を半人前と見なしておいて
私の頼りないところを突いて
もう大人だろ、と言うな
私の人生は私の人生だ
あなたのものじゃない
私が歩いてる
私の人生は私の人生だ
あなたのものじゃない
私が歩いてる
知らないふりをするな
人を縛りつけておいて
私の一部に巣食う
暗闇はあんたのせいだ
人の揚げ足をとるように
言葉尻だけを掬うな
私の優しさを逆手にとって
どこまでもつけあがるな
私にだって強さがあれば
言いたいことだらけだ
でも牙は封じられて
噛み付くことすらできない
中身をみようともせず 型にはめて
人の価値を決めるな
勝手に過剰な期待をしておいて
失望したような顔をするな
私の人生は私の人生だ
あなたのものじゃない
私が歩いてるのに
私の人生が私の人生として
こんなに生きづらい
こんなに息苦しい
私の人生は私の人生だ
あなたのものじゃない
私が歩いてる
私の人生は私の人生だ
私は生きている
私が生きている
私は生きている
私が生きている
『贖罪』 傘村トータ
この歌を泣きながら歌ってから
娘は少しづつ上向いて行きました。
落ちている時は、前向きすぎる歌が
辛くて聞けないこともあると思います。
キラキラしすぎて眩しすぎて。
励ましの言葉が辛いように
娘には頑張る歌、前向きな歌が辛かったようです
歌で娘の『今』が推測できました
娘が娘自身の決断で前を向いた時
WANIMAの『ともに』を歌ってました。
まだまだどうなるかわからないけれど
歌はやっぱり心に効くって思います。
サラ マクラクランの
「When she loved me」
Toy story2の曲です。主人公に忘れられた人形の気持ち、子供を思う母の気持ちのような切なさでいっぱい。
夕陽の沈む頃聴いてみて下さい。
ザ・ブルーハーツ 「人にやさしく」
若い時よく聞いてました。今聞くとまた違った意味で響く。
ENHYPEN(エンハイフン)のalways。
最近、優里さんとコラボしててこの曲知りました。
歌詞が良くて、優里さんとのコラボの方、
毎日聴いて、歌ってます。
良ければ聴いてみてください(^^)
泣ける歌ではないんですが…。
Dragon AshのViva La Revolution。
PSYCHIC FEVER のChoose One。
自分の選んだ道を肯定して応援してくれます。
ミスチルのhero
桜井さんが子供を想う気持ちを書いた歌。
いい歌です。
Official髭男dism 異端なスター
Mrs.GREEN APPLE 僕のこと
Soranji
ポンコツだったり傷付きまくったりだけど、そんな人生を生きていくことを、応援してくれる感じがしてます。