受付終了 mail違反報告

将来への不安

2449 5 personメロディ edit2023.01.15

はじめまして。
全日制に通えず、高校3の夏に通信制に転入した息子のことで、聞いてください。
何事にも飽きっぽく、物事の段取りができない、片付けができない、ギリギリまで行動できない等、ADHD気味です。
親に迷惑をかけている意識がなく、仕事中であろうが、要求のLINEが入り、即対応しないと、電話口で怒鳴る。
全日制を辞める時も、塾を辞める時も、通信制に転入する時も、本人は無関心。
本当に、ここまで苦労が絶えませんでした。

もともと勉強は好きな方で、希望する大学もあり、10月頃まで意欲的に勉強をしていました。模試の判定も良かったので、それだけが、唯一の救いでした。
しかし、11月からピタリと勉強を辞めてしまい、とうとう今回の共テも受験しませんでした。
息子を信じてやれと、日頃、怒らない夫が、ついに、息子を叱責し、昨日はちょっとした修羅場となりました。
親元を離れ、一人暮らしをして、大学に4年間通うなんて、無理と分かっていたけど、落ち込んでいる私。
このまま部屋に閉じ籠り、死んだよう生活をずっと送るのではないかと、考えてしまいます。
ゲーム機やPCは持っていないので、部屋ですることは、寝るか、携帯でYouTubeを見ること位しかありません。
こんな状況で、頼れる機関などが、あるのでしょうか。将来が不安でしかありません。

体験談やアドバイスなどを頂けると、とても励みになります。
  • 8

コメント一覧

  • schedule約1年前
    オレンジ

    メロディさん、こんにちは。
    去年高3だった息子の親です。

    心中、お察しします。
    うちも、去年はいろいろとドタキャンされ、
    そのたびに、「裏切られた」と思っていました。

    でも、今思うと、息子はきっと、
    自信がなくて、不安だったんじゃないかと思うのです。

    一生懸命、親の期待に答えようとして、
    不登校になった時間を取り戻そうと、一発逆転を狙い、
    元気な頃の自分を少しでも取り戻そうとして、
    でも、通信制の勉強は、全日制のそれとは比べ物にならなくて、
    模試をうけるたびに現実を突きつけられ、
    もう無理だと、動けなくなってしまった、
    そんな風に思います。

    子供を信じるっていうのは、子供が親の期待どおりに、親がイメージする道順で、失敗することなく動くことを信じるってことではなくて、
    子供がした選択が、親からは失敗に見えても、そのまま失敗させてあげる。そして、その失敗から自分で立ち直って、自分で学んで、自分の人生を自分のペースで切り開いていくって、そういう、失敗しながら挫折しながら学ぶ力を信じるってことだと思うんです。

    そのためには、
    息子さんが自分で決める、自分で選択する、そういう環境を作ることが大事だと思います。

    親はどうしても、感情が邪魔して客観的に冷静に判断できませんから、
    第三者を入れるといいと思います。
    うちは、
    地域の若者相談センターのようなところにさり気なく息子を誘導して、子供や私が相談できるようにしました。
    私自身もカウンセリングを受け、息子の突飛な言動に対してどのように対応したらいいか、
    月1で継続して学んでいます。
    精神科の医師にもつなぎました。
    大学の学生支援課も紹介しました。
    就労移行支援とかも調べています。
    そして、ときどきここで愚痴を吐き、精神の安定を保っています。

    頼れる場所、たくさんあります。
    ずっとこのままなんてこと、ありませんよ。
    今はただ、周りは受験するのが当然でプレッシャーを嫌でも感じざるを得ず、
    親御さんからの期待もあり、動けなくなっているだけですよ。

    自由な時間ができたら、自分で選んでもいいんだって思えたら、
    そして、利害関係のない第三者に、落ち着いて話ができるようになったら、
    きっと、自分で自分の人生を切り開いていけます。
    それができるって信じることこそが、子供を信じるって言うことだと思います。

    • 17
  • schedule約1年前
    匿名

    うちも特性あります。 
    普通の子が普通にできることが難しいです。
    段取り、集中力、片付け、先の見通し…本当に心配になりますよね。

    私なりに勉強して感じているのは、本人の自己肯定感と自尊心が生きる力になるということです。

    できないことに目を向けて何とかしようとすると、正論を言って追い詰めてしまいことになります。不登校になり、通信制に移り、さらに勉強もできなくなってしまったのは、本人なりに何かできなくなる要因があるはずです。本人のわがままだとは思えません。

    自分と向き合って乗り越えていくのは本人です。
    そのために親ができることはありのままの子どもを認めて受け止めてあげることだと思います。

    受験できるかどうか、勉強してるかどうかより、いまはもっと大切なことがあるはずです。

    お互い焦らずにゆっくりいきましょう。

    • 11
  • 母親
    schedule約1年前

    メロディさん、こんばんは
    以前どこかのトピックでもお見かけしたかもしれません。
    うちの高3息子も共テ受けませんでした。しかも所属は共テを受けるのは義務と言われる進学校。高2冬から五月雨登校で通信なども考えましたが、残ることを選択。五月雨登校で耐えてきたものの、11月から殆ど通えなくなり同時に勉強も手につかなくなりました。10月まで勉強を続けられた息子さんと少し状況が近いかもしれません。やめないと言うのに後期の予備校は殆ど通えず寄付したに等しいです…
    受験の為の調査票も申込したけど、取りにも行けず12月は期末テストも受けられず。
    冬期講習も行けず勉強するでもなく家で昼夜逆転生活。このままでは、まあ共テも無理だろうともう諦めておりました。私大も受けるか分からないまま、です。

    ひどい昼夜逆転が気になるけど、言っても聞かないし本人が直そうとしない限り無理だと、親は耳栓して寝て自分の睡眠を確保してみたり、ほんと何やってるのかな、こんな予定ではなかったと悔しい気持ちもあります。でも表情は無理に登校を続けていた時よりはマシかもしれません。勉強しろとも学校行くようにとも今は言っていないので。鬱状態で暗い表情の息子を一度みているので、夫にも追いつめることはしないようにお願いしてます。

    メロディさんの息子さん、表情はいかがですか?共テ前後が気持ちの底かもしれないので注意してみてあげて下さいね、と相談に乗ってもらっている先生に言われました。秋まで勉強も続けておられた息子さんも、そうかもしれません。
    そして動き出すのは、まだしばらく先かもと。夏頃になるかもしれません、それくらい長い目でみてあげて下さいと。

    共テ受けられない、という事実の裏側で、欠課日数を配慮してもらい何とか卒業は出来る見込みとなりました。この一年親子ともに辛かったけど、唯一の救いです。

    将来への不安もちろんあります。浪人するともしないともまだ本人の口からは出てきません。
    でもとりあえず3月末までは好きにさせて放っておこうと思ってます。こうしたいと発言できるエネルギーが少しでも溜まってくれることを今は願ってます。

    • 11
  • schedule約1年前
    匿名

    うちも高3、通信高校です
    共通テスト、申し込みしましたが行きませんでした。
    行かない…日常と変わらず普通にしてます。

    うちは全く勉強していません。
    10月まで勉強されていたのですね
    そこは頑張ったと、いつか話せればいいとは感じました。
    通信へ行って、うまくいく子は少ないように感じているので…

    共通テストを受けないと大学の幅は限られますよね
    通信高校の先生に明日連絡し、受けられなかった子に面談をしてくれると思います。
    先生は共通テストではなく、受かる大学情報を持っていますし、学校提携で推薦に近い合格方法も持っている可能性もあります。

    たぶん、今は親とは冷静に話せないと思うので、こういう時の通信高校で、頼ってみるといいと思います。

    きっと親子で辛い時期ですよね
    私は受験しないと思っていたので、ショックが少ないように感じています。

    直近まで頑張っていた息子さんなので、1科目受験などまだ手はあると思います。
    お互いの子供達が4月、明るい兆しが見えますように

    • 8
  • schedule約1年前
    ミミ

    メロディさん
    お疲れ様です…

    息子さん本人もなかなか思うようにいかなくて、心では『なんとかしてほしい!』と叫んでいるようですね。
    ご両親を本当に頼っていて、そこからベストな回答がほしいけれど、それはまた難しいとですよね…

    どなたかが間に入って息子さんの気持ちを汲んであげて、相談相手になってくれると助かりますよね。
    専門的な理解の深い方がいいですね。

    我が子はADHDですが、通信の高校の先生がよく面倒を見てくださいました。

    考え方の幅が広がり、手札が増えると生きやすくなっていきます!

    親子ではどうしても行き詰まってしまうものですよね( ˆωˆ 😉

    • 4
keyboard_arrow_up