受付終了 mail違反報告

通信制高校へ転学後ひきこもり

8641 23 personひなこ edit2022.03.20

高3息子が昨年夏休み明けから高校に通えなくなり、
11月末に留年確定しました。
高校からは3月末までは在籍できないと言われ、本人も中卒は嫌だと言うので、何件か通信制高校を二人で調べ、昨年12月に2件、見学に行きました。

そして、本人が気に入った所に決めさせました。
年明け、全日制の高校へ退学(転学)手続きに行き、本人も今年度卒業出来なかったけど新しい場所で
やり直す気持ちで前向きになっているようにみえました。通信制高校へは2月から転校する形になりましたが、系列のサポート校には1月から週一で通う事になり、1月に数回サポート校へ行きました。
…が、1月末にコロナに感染してしまいました。
息子はどこにも外出していなかったので明らかにサポート校でコロナ感染してしまったようでした。
回復したあと、2月の中旬からサポート校へまた週一で通い始めたものの行き渋るようになりました。
2月末にレポートの締切が迫ってるのに家でもやれず、キャンパス長から2月末にサポート校に来てやるように言われました。そこから息子がおかしくなっていきました。

部屋からも出てこず、サポート校にも行かず、風呂も入らず、食事も家族が寝てからしか食べず。
3月上旬に私と少し会話できるようになりましたが、私も敢えて学校の事は言わず他愛も無い会話をしていました。ところが3月の2週目辺りからまた、部屋から出てこなくなり、食事も私が作ったものを一切食べず
菓子パンやお菓子を夜中に食べています。
扉越しに私や夫が声をかけても返事もしません。
風呂もずっと入らずです。

色々なひきこもり相談に電話したりしましたが、家を居心地良くしてくださいや病院に連れて行ってくださいなどの回答でした。
今の状態では外に出られるわけもなく、病院に連れて行くこともできません。
メールも無視しています。完全に拒絶されています。
手紙なども読まないです。
私はどうしたらいいのでしょうか?
学校に行ってほしいとかより、息子が少しでも元気になってほしいだけなのですが…
会話もできずに困っています。
似たような経験のある方、その他の方もアドバイス宜しくお願いします。
  • 19

コメント一覧

  • schedule約2年前
    ひなこ

    匿名さん

    コメントありがとうございました。
    お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。

    家族で気分転換、必要ですよね。
    ただ、うちは、子供が息子一人なので
    家族で出掛けるとしたら、夫と二人です。

    正直、夫と二人ででかけても楽しくもなくて…
    不謹慎ですが、もう一人子供がいたら良かったなと
    今は思います。
    子供が中2から不登校になり、ママ友との付き合いも辞めて、疎遠になりました。

    息子だけでなく、私も何だか引きこもりになりつつありだめですね。

    一人で手掛たり、何か趣味でも見つけようかとも考えています。
    水族館も良いですね。
    コメント本当にありがとうございました。

    • 0
  • schedule約2年前
    匿名

    ひなこさん、こんにちは。

    久しぶりの投稿の後にコメントした匿名です。

    何年も不登校をされていて、家族も疲れている状況であれば、いったん、お子さんのことは置いておいて、家族で楽しく過ごすことも良いかもしれません。

    私は子供が学校に行けなくなってすぐ、コロナ禍ではおりましたが、近場に日帰り旅行に行ったり、水族館にいったりしていました。

    子供のことを忘れられるわけはなく、楽しめるわけではありませんが、子供が不登校だから、家族が楽しんではいけないわけではありません。

    また、家族が自分のことで悩んでいると、お子さんもネガティブな感情になりますし、不登校なんて大したことではないんだと思わせてしまうことも、一つの手だと思います。

    日帰り旅行して、お土産あるよとラインするのもいいかもしれませんよ。

    • 2
  • schedule約2年前
    ひなこ

    匿名さん

    お礼のコメント遅くなり申し訳ございませんでした。
    母親ノート法
    初めて聞きました。
    会話をノートに書いてカウンセラーさんに見てもらうんですね。
    会話は、できませんが、少しならメールは出来るので
    市の引きこもり相談の方に見てもらい、アドバイスを頂こうと思います。
    カウンセラーさん、ネットで調べると沢山出てきますが、どの方がいいかなどさっぱりわからず。
    結局、市の無料相談を月1度利用しています。
    相談の方は臨床心理士さんや精神保健福祉士さんです。
    不登校や引きこもりに効く薬なんてありませんものね。
    難しいですが、少し話しかけてみようと思います。
    ありがとうございました。

    • 1
  • schedule約2年前
    ひなこ

    菫さん  

    お礼のコメントが遅くなり申し訳ございませんでした。
    ここあんさんのブログ、実は随分前に読んでいました。長男さんが中3まで2年間、お部屋に引きこもって高校進学を機にお部屋から出てこられたんですよね。
    当時、ブログを読んでいて本当に大変そうで他人事とは思えませんでした。
    うちの息子も中学生の時も不登校を経験していますが当時は部屋に引きこもりではなく、たまにリビングに出てきて私と会話は出来ていました。

    今回、部屋から出てこなくなり、ここあんさんのブログを改めて読ませて頂こうと思いましたが、アメンバー限定記事ばかりになっており、残念ながら読めませんでした。
    せっかく教えて頂いたのに残念です。
    メンバー申請すれば読めると思いますが…

    うちは、最初に不登校になったのが中2なので
    かれこれもう、6年目。
    夫が怒りっぽくなったのも私が涙もろくなったのも
    息子の事で疲れているのだと思います。
    本人も大変ですが、家族も疲れてきます。

    多分、寄り添うことに疲れて果てたのかもしれません。
    でも、そんな事も言っていられないのでメールしたり声掛けしたりして様子をみようと思います。
    ありがとうございました。

    • 1
  • schedule約2年前
    匿名

    ひなこさん、こんにちは。
    うちの子の場合はちょっと違いますが、
    我が子が不登校になったときに紹介されたのが、
    母親ノート法でした。

    母親と子供の会話をノートに書いて、
    それをカウンセラーさんに見てもらうんです。
    こういうときはこう返事したらいいねとかアドバイスをもらって
    家に帰って実践するんです。
    母親がカウンセリングを受けることで、
    間接的な支援になるって言っていました。

    書いているだけでも、
    ああちょっと言い過ぎてるなとか、
    自分で振り返ることもできます。

    ひなこさんの場合は
    そんなに書くことがないかもしれません。
    でも、返事はなくとも親から声をかけたり、
    一日一回の昼食のメールの返信とか、
    そんなでいいんですよ。

    本も出ていますので、おすすめします。

    • 3
  • schedule約2年前

    ひなこさん、こんにちは。
    ここあんさんのブログ「息子たちは不登校」を読まれてみては?
    ここあんさんの長男は二年間自室にこもった状態でしたが、現在は部屋から出て、家族とコミュニケーションをとるようになり、自室にいた時の気持ちなども自ら語ったりしています。

    またご主人ですが、息子さんの状態が理解できず不安なのかもしれませんね。私は自分の気持ちに余裕がある時に、「息子本人に不満を言わないでくれてありがとう」と夫に伝え、今息子に直接苦言を言うことが、息子にどれだけダメージを与えるかを説明したりしました。あとは不登校関連の本も渡し、不登校について理解してもらうようにしました。

    • 2
  • schedule約2年前
    ひなこ

    匿名さん

    コメントありがとうございました。
    経験談もまじえて書いて頂き本当にありがとうございます。
    「親は、どんな状況でも受け入れることを表明する」
    なかなか難しい事ですが、そのとおりだと痛感しました。
    そうですね…食べたいものや欲しい物を聞いたり、今出来る事はそれくらいですよね。
    昼食は、買ってきてほしいとメールしてくるので
    できる限り、本人の要望に答えています。
    ただ、主人は、息子のことをただのワガママだと常に怒っており、高校も転学しても行けないなら働けばいいのにと本人には言ってないですが、私に怒りの態度を見せてきます。
    確かに引きこもりを養うには、お金もかかり、サポート校と通信制高校の学費もドフに捨てたようなものです。
    働いている主人からしたら怒れる気持ちも理解はでき、せつないです。
    一生面倒みるくらいの気持ちになれれば楽ですかね…
    先日、ある自立支援のホームページを見ていて27年間引きこもっていた男性を自宅から引き出す様子の動画を見てしまい、涙が止まりませんでした。
    うちの子もこうなってしまうのだろうか…
    見守るってなんだろうと

    とても難しい問題ですが、今の息子はエネルギー0の状態だと思います。全日制の高校に行っている間、過剰適応していたのては?と私が相談に行った精神科医に言われました。

    適度にメールしたり、返事が無くてもたわいもない声掛けをして様子をみたいと思います。
    ありがとうございました。
     

    • 7
  • schedule約2年前
    匿名

    ひなこさん、本当に本当にお辛いですね。

    完全引きこもりではないのですが、少しお話させて下さい。

    会話が出来ないと本心を探ることも出来ず、何も出来ず、親としてはしんどいですよね。

    うちは、高2で完全不登校になり、部屋に閉じこもる日々もありました。

    ただ、ラインだけは読んでくれるので、学校へはもう行かなくていいよ、辛いのに学校へ行けと言ってごめんね、など、母の想いを伝えていました。

    頻繁にすると面倒臭いし重いと思ったので、週1するかしないかくらいでしたが、元気でいてくれたらいいよ、ご飯あるから食べてね、何かご飯作ろうか?など、普段の会話もラインでしていました。

    今、お子さんが引きこもっているのは、自責の念と自分の情けなさと、親に対する申し訳無さからだと思います。いわゆる自己肯定感が下がっている…というより、枯渇しているのかなと思います。

    まず、親はどんな状態でも受け入れることを表明することだと思います。目が悪いことも改善しようとせず、目が悪くなってもいいと思うことだと思います。

    病院に行こうとか、改善しようとすることは、そのままを受け入れられない=今の自分はダメだということになるのではないでしょうか。

    ずっと引きこもっていていいから、食べたいものを教えてとか、欲しいものがあればラインして…という感じがいいのではないでしょうか。

    私も、子供1人くらい一生面倒見れる!と開き直って考えるようにしていました。

    お風呂に週1で入るのなら、入浴剤使ってねと置いておくのもいいかもしれません。

    今は、今のままのお子さんをそのままでいいと受け入れて、今出来ることをしてあげてみるといいかもしれません。

    長くなり、失礼しました。

    • 9
  • schedule約2年前
    ひなこ

    久しぶりに書かせてください。
    ここへ投稿して早2ヶ月以上経過しました。
    息子が部屋に引きこもって早3ヶ月。

    相変わらず、家族と全く会話しない状態です。
    昼食を買ってきて欲しいと大体一日に一度メールはあります。
    もう、顔もずっと見ていません。
    無理やりに部屋に入れば顔を見れるのですが、本人が望んでいないのでやっていません。
    お風呂も週一。
    市の引きこもり相談や保健所の引きこもり相談には行きましたが、見守ってくださいと…

    先日、精神科へ家族相談にも私と夫で行きましたが、
    本人が来れるようになったら知能検査を一度受けたほうが良いと言われてしまいました。
    本人を連れて行けなくて困っているのに。

    目に持病があり定期的に月1で眼科に通っていましたが、
    2月に行ったきり行けていません。
    悪く進行したらどうしたらいいのか。
    学校より身体が心配です。

    本人と家族がコミュニケーションを取れなくなるとこんなに困るんですね。そして相談先も見守ってとだけ。
    見守るのも大切ですが、良い変化も無く、
    不安でたまりません。

    本人にどう接して行けばいいのかわからず、しんどいです。
    部屋に完全引きこもりになったお子さんをお持ちの方、アドバイスいただけますか?

    • 5
  • schedule約3年前
    さくら

    通信制は、先生がクールなところも多いですね。
    親からアクションを起こさないと、対応してもらえないこともあるようです。
    子どもたちがなかなか通えなかったり、
    家庭が複雑なことも多かったりで、
    先生も1人にかかりきりになれないのでしょうが、
    事情があって通信に通う子も多いし、
    もう少し寄り添ってほしいと思いますが、
    子どもはほうっておいてくれた方がラクなのかな、、

    • 7
  • schedule約3年前
    とくめい その2

    ひなこ様

    返信ありがとうございます。
    便乗質問させていただき失礼いたしました。

    退学するつもりだったのですが
    これから所属がなくなるので
    その前にマイナンバーカードを
    作ろうとしたところ
    学生証が必要でバイトも増やしたいというので
    学生証必要かと悩み
    さらに主人から踏ん切りがつかないなら
    とりあえず半年休学したら?
    と言われて半年延ばすことにしました。
    休学費用は、数万程ですが
    そんな費用も出しても意味がないと
    言っていた主人でしたが
    18の成人まで休学してもいいとも
    言い出し、なんやかんや言って私も主人も
    踏ん切りがつかず期待も残ってるのかな。

    うちも転学の時期間違えたのかもしれません。うちは一度もスクーリングに行けず、
    まるまる2学期分の学費も単位もパーです。
    同じく通信校からまったく
    通えてなくても電話もありません。
    3月に退学か休学で迷っていると
    連絡したら両方の届出書をメールしてきて
    どちらかを出せと言われ
    休学届を送ったら、〝退学〟届 確かに
    受け取りました、とメールが来ました。
    え?そんな大事なところ間違える?
    とかなりショックでした。
    学校選びも間違えたかもしれません。
    全然通えてない時に電話があり、やっと
    連絡くれたーと思ったら
    今日の授業は先生の都合で急遽お休みです。と
    の連絡でした。
    その前にまったく行けてないんだから何か一言
    ない??と寄り添う気持ちがないんだなとも
    思いました。
    何が正解なのか、何をしたら
    よい方向に進むのか長いトンネルは
    いつになったら抜けられるのか、、
    本当に辛いですよね。

    • 7
  • schedule約3年前
    ひなこ

    とくめい その2さん

    お返事遅くなり、失礼しました。
    退学か休学か迷って居られたのですよね…
    退学することに決められたのかな?
    なかなか選択が難しいですよね。
    お金もかかるし、本人がやろうと言う気がないのに
    学費を払い続けるのもなかなかしんどいですよね。

    うちは、2月に転学したばかりでたった3回授業を受けただけで引きこもってしまいました。
    サポート校は、契約書を交わしており、辞めても返金されないようなので1年は在籍しようと思います。
    ただ、もう二度と通えない位、本人が動けない状態なのでお金も捨てたも同然ですね…

    通えなくなってもサポート校から電話もありません。
    通えないうちの子が悪いのはわかっているものの何だか高額な学費だけ払っても何もして貰えないのは悲しくなりました。
    このまま見守っていつかバイトでもしてくれればもう、中卒でも仕方ないという気持ちになりました。

    うちは転学のタイミングを誤ったのかもしれません。

    • 5
  • 母親
    schedule約3年前

    ひなこさん、返信ありがとうございます。
    ひなこさんの真面目な雰囲気や考え方などが伝わってきました(偉そうに聞こえたらすみません!)。

    うちの息子も、なかなか気難しいところありますよ!
    (年齢が少し違うだけですが、私も「すべきだった」という後悔は多いです)

    本当に、今の状況はそれぞれですが
    ひなこさんとお子さんの事、応援してます。

    私も根気強く過ごそうと思います(胆力がなくて、言い訳ばかりの日常ですが・・・!)。私の場合は、「自分自身を責めすぎず、楽しい事を探す。でも疲れたら休む。」を目指してます。

    • 4
  • schedule約3年前
    ひなこ

    yuchiaさん

    温かいコメントありがとうございます。
    息子さん、単位制の高校見学に行けず残念でしたね。
    1年お家生活をされているのですね。
    文章読ませていただく限り、お母様と息子さんの関係性がとても良さそうです。きっと息子さんに優しく寄り添っていらっしゃるので息子さん、いつか動き出せる気がします。
    うちは…なかなか気難しい息子でして。
    でも、中学の不登校から私自身寄り添ってきたつもりです。
    高校に入ってから多分、息子は頑張りすぎて壊れた気がしています。
    普通の子にとって毎日6時間授業週五日こなすのは普通のことですが、息子にとっては大変ハードな事だったようです。勉強も嫌いな子ですが、高校入学後とても頑張っていました。壊れる前に私が気づいてあげるべきでした。診断されていませんが発達障害もありそうです。中学の時に医療機関に繋がっておくべきでした。
    色々と反省すべき事が多いです。
    本人が大学進学に拘った為、通信制高校へ転学させましたが、これも本人の本心から外れていたのかもしれません。
    本人は高校中退してゆっくり家で休みたかったのかもしれないです。でもきっと親に本音を言えず何となく通信制へ転学してしまったのかも。
    今は、会話も出来ず、風呂も入らないのですが、
    根気よく待ってみます。学校の事より、息子の心身ともに健康面が一番心配です。 

    コメントありがとうございました。

    • 8
  • schedule約3年前
    匿名

    動き出したと言っても、高校は退学することにし、バイトを頑張るようです。

    親の望む動き方にはなりませんが、本人はいたって元気なようで、明るくなりました。

    ひなこさんも、グチや悩みはこの未来地図さんで吐き出させてもらって、みんなに聞いてもらうのが、とても支えになると思います。頑張って下さい。

    • 4
  • schedule約3年前
    ひなこ

    最初にコメントをくださった匿名さん、匿名希望さん

    ありがとうございます。
    お二方ともある程度見守っていたら子供さん、動き出したのですね。
    見守るってとても大変ですよね。
    うちの息子は、中学でも不登校経験があり、その時も
    私は、学校行かなくていいよと見守った経験があります。1年程完全不登校の後、週一で夕方登校し、何とか全日制の高校へ進学しました。
    高校入学後は休まず通っていたのに高3でまさかの不登校。でも昨年、行けなくなっても親子で会話出来ていました。
    とにかく通信制に変わった途端おかしくなってしまいました。
    もしかしたら、もう、勉強したくないのかもしれません。ただ、本人が大学へいきたいとばかり主張するので転学してのですが…
    本人と話をしない限り、本人の気持ち(本心)は、わかりませんよね。
    でも、ここまで親を拒絶したのは初めてでして、全く会話が出来ないことに困惑しています。
    今しばらく、根気よく待ってみます。
    コメントありがとうございました。

    • 4
  • schedule約3年前
    とくめい その2

    たびたびスレ主様失礼します。

    休学退学で迷っていたものですが、
    今すぐどうにかなるかんじではなく
    とてもすぐには通学する気はないようなので

    退学がすっきりするのではと
    お二人の方に言ってもらえて
    背中を押してもらえた気分です。
    いったん学校は辞めて
    あれこれ言わず放っておくことにします。

    子供が元気になってくれないのは
    辛いですよね。
    あれこれなってもらいこと、やってもらいたいこと、ハードルを下げてきましたが

    ここまで来たら元気に笑って 生きて
    穏やかに過ごしてくれれば、、
    そんな気持ちです。

    • 3
  • schedule約3年前
    匿名

    とくめいさん

    〉中卒でもいい、
    〉どうせ死ぬから何もしなくてもいい、
    〉今後はどうなってもよい、

    ヤケクソですよね
    いわゆるエネルギー枯渇状態かなと思います。
    通信に籍を残しても行けない感じですよね。

    一旦辞めてみたらどうでしょう。
    お母さんも一息つけるのではないですか。
    お金が発生していると焦りますよね。

    もう何もしなくて良いから、家でゆっくり過ごしたらいいよ、お母さんに出来ることがあれば、何でも言ってね…と声をかけて、しばらく…といっても何ヶ月も何年もかかるかもしれませんが、ゆっくりさせてみたらどうでしょうか。

    ゲームをしたり、YouTubeをみたりしていたら、欲しいものが出てきたり、食べたい物が出てきたりするかもしれません。それが欲求で、欲求があれば、いずれ外へ動き出すようになると思いますよ。

    • 6
  • schedule約3年前
    とくめい

    お子さんもお母さんもお辛い状況ですね。
    病院は無理に行かなくて大丈夫だと思います。ゆっくり休んだらまた歩き出せます!

    >通信制の休学で迷っておられるお母さんへ
    とても悩みますね><
    お子さんの状態がよくわからないですが、家では元気なのでしたら退学の方がスッキリするのかもしれませんね。
    不登校になって間もないから行けないようでしたら、退学はショックかもしれないので、休学手続きで様子を見るのもいいのかなと思いました。
    素人の意見でごめんなさい

    • 2
  • schedule約3年前
    とくめい

    せっかく本人が中卒は嫌だと通信制高校に見学に行くこともできて転学したところ
    コロナに感染とは本当にコロナが憎いですね。
    気持ちがあったのに残念でしたね。

    我が家の高1息子は昨年通信に転学しましたが
    結局一度もスクーリングに行けず
    単位をひとつも取れずこの3月で
    退学か休学かを今週中に決めなくては
    なりません。
    私もどうしたらいいのか悩んでいたので
    こちらにアドバイスかあったとにかく放っておくというのを見て
    いまから今後もどうするのか、あれこれ
    聞こうと思っていたのを思いとどまりました。

    うちの場合は中卒でもいい、
    どうせ死ぬから何もしなくてもいい、
    今後はどうなってもよい、

    とまったく前向きな気持ちがないので
    通信も諦めて思い立った時に高認をとって
    専門学校とかかなと漠然と思っています。

    本人のやる気が出るのを待つのは
    本当に先が見えず辛いでよね。

    スレ主様少しだけ似た境遇なので
    こちらに便乗させてもらい申し訳ありませんが
    私もアドバイスいただきたいです。
    行けそうにない通信にいくらか学費を払って
    休学するのと 
    もう同学年の子と同じタイミングで卒業できないのでキッパリ3月で通信も退学し
    動き出すまで待った方がよいのか
    どうしたらよいでしょう?
    主人は本人がちっとも行く気がないのだから
    休学金も払うのは無駄だから辞めてしまえといい、本人はどうでもいいと言ってます。

    • 4
keyboard_arrow_up