高校へ行かない選択
7624 edit2021.11.06
卒業後の進路は全く決まっていません。
ますます外へ行きたくなくなったという発言が
あり、凹んでいます。
卒業後は通信制の全く通わなくていいコースなら
行けるかなという発言は一度だけありましたが
無理に言ってるだけかもしれません。
こんな様子なので、高校どころではないかなとも
思います。
中卒で、趣味のことやバイトなどから外へ出た話や高校行かず、高卒認定とって大学や専門学校などに行ったなど体験談があれば聞きたいです。
進路を決めないといけない時期にきてて
毎日辛いです。
- 29
コメント一覧
12件の投稿を表示中1-12件目(全12件)
12件の投稿を表示中1-12件目(全12件)
コメントありがとうございます!読んでいて涙が出てきました。ほんとに色々乗り越えられて、色んなことに挑戦されて、素晴らしいの一言に尽きます。
高校の時に辛い思いされて、おうちで過ごされてた時、ご両親がそっとしておいてくれて、ご両親が好きなことをされててというお話が響きました。私も中3の息子とほんとはもっとコミュニケーションとりたいと話しかけたりしてましたが、年頃の男の子、自室で自分の時間も大切な時だよなぁと、息子から話しかけてきたらたくさん話すようにだけ心がけてます。そして、不登校もけっこう長くなってて、私は仕事もずっと続けてるし、自分の時間を大切にして過ごしています。放っておきすぎかな?と思うところもあったのでこれでいいのかも!と思えました。
息子の問題なんですが、中学に所属してる以上は先生からも進路のこと聞かれますし、最近はざわざわしていました。が、とても温かいコメントいただきとても嬉しかったです。
そしてこのサイトに本当に救われています。スタッフさんには感謝しかありません。ありがとうございます!
メロンさん、初めまして。
未来地図スタッフのYAYOIと申します。
自身の体験談になります。
全日制高校を1年生の2月で辞めました。
単位も何も取れなかったですが、両親はいじめでボロボロになった心身を優先にしてくれて、その後は安心して引きこもらせてもらいました。
コラムにも書いてますが、衣食住を整えてくれて、あとはノータッチに近かったです。何もうるさいことなど言わず、ただ見守り続けてくれてました。
良くも悪くも、もしかしたら、諦めてくれていたのかもしれません。
その後、エネルギーが貯まった頃には、両親のアドバイスで、向かった先は学校ではなく、ファミレスのアルバイトでした。17歳の夏。引きこもってから、半年後です。
それが、働くことが楽しくて楽しくて!辛いことも嫌なこともありましたが、お金を稼ぐ喜びを見出した時の幸福感…✨
その後、今度は自分から通信制へ行きたい!保育士になりたい!と、諦めてた夢を追いかけ始めました。
精神疾患を患いながらのこれらの事は、当時は一般的に困難な事だったかもしれません。
両親が、ありのままのワタシを受け入れてくれたのは、両親も好きなことを続けていたし、自由にしてくれていました。
その姿を見て、自分が原因でやりたいこともやれないようではなく、好きに生きててくれてることが救いでした😌
引きこもりと社会復帰を繰り返しながらでしたが、通信制高校卒業、保育補助の仕事、フリーター、当時障がいありながらは困難だったかもしれない、結婚・妊娠・子育てをサポート受けながらもこなしてこられたのは、誇りです。
子育て中に子育て支援員・ベビーシッターの資格も取得しました。
世間一般的には大したことないかもしれませんが、これらの事を誇りに思えるのは、元々あった自己肯定感→学校のいじめで低下し、その後また引き上げてくれたのは、両親と今の家族です。
不登校と引きこもりは、家族の絆を更に深めてもらえました。
長々と綴ってしまいましたが、どれか少しでも届いてもらえたら幸いです。
お子さん、家では元氣にしておられるとのこと、家庭が安全基地になっている証ですね✨
心配になるのは、きっと当たり前です。
目の前のことに一生懸命向き合うメロンさん、素晴らしいです✨
コメントありがとうございます!
中3の11月から学校へ行けなくなったとのことで
本当にお辛かったとお察しします。
そうですね、息子は引きこもってはいるのですが意外と家では穏やかに元気にしていて、私だけが勝手にざわざわしてる感じなんです。
けれどもう高校行くか行かないかは本人に決めてもらうしかないから情報提供だけして、あとは任せようかなと思ってます。
うちもまだまだ長そうですがここの場でみなさんに励ましていただき、心の支えになっています。
コメント嬉しかったです。
こんばんは
中3の11月から完全不登校→外出も高校受験できず→無所属の15歳息子がいます。
(欲しいデータではなくて、すみません・・・・)
息子は、
春に少し前向き発言(親への忖度?無理してた?)があって
夏は無気力
秋から少しずつ好きな事をする・・・けれど、生活は全く整わず相変わらず外出もできず、です。
良かったのは、会話は少しずつ楽にできるし自然な笑顔を見せるようになりました。
心配だけれどこの先(進学?高卒認定?バイト?などの本人意思は全く見えず)はまだまだ長いだろうな~、と思います。
今、ご本人がとてもしんどいお気持ちと思います。
できるだけ、ダメージを少なくしてあげた方が、その後の進み方も違ってくるのでは?
と思います。
お子さんが苦しそうにしてらっしゃると、お母さんも当然辛いですよね・・・
だから、無理にお子さんのサポートをしようとしなくても良いと思いますよ。
と言いつつ、私も当時はグラグラで、今もまだフラフラですが・・・・!
頑張りましょうね
コメントありがとうございます!
少し先を行かれる息子さんのお話とても参考になりました。高卒認定試験を受けて頑張ってらっしゃるんですね。カウンセラーさんのところに行けたっていうのは大きいですよね。うちは引きこもっていてなかなか行ってくれません。
少し前まではどんと構えていられたのですが
進路決定の時期に近づいてくるとざわざわがなくなりません。けれどたくさん同じような思いの方がいると思うと私もなんとか乗り越えていきたいと思っています。
家の息子は17才です。中3は、不登校でした。ただ待つしかないという事には、耐えきれず知り合いからカウンセラーを紹介してもらいました。心理士との面談に行けるようになり(それは大変でしたが一月ほどでした)少しずつアドバイスを受けながら進みました。高校受験も公立のみ受けましたが本人希望の高校は不合格でした。家庭教師もつけましたがやる気はでていなかったので当然の結果でした。カウンセラーの所に通いながら高卒認定試験に数教科ずつ取り組み先日最後の三教科を受けました。勉強はカウンセラーのところではあまり教えてもらえず結局は家庭教師をつけました。本人と相性が良くなければ難しいと思います。
家もまだまだこれからです。高卒認定からの大学受験をみてくれる予備校にかよい大学を目指します。
私も息子が中3の時は不安でした。同じような悩みをもつ方とは出会えずつらかったです。お子さんの気持ちを聞いて通信にするか夜間にするか高卒認定もありますから追い詰めないように気持ちを引き出してあげてください。家はあとからやはり高校には行きたかったと言っていました。でも無理だっただろうなとも。
大丈夫です。おこさんも考えています。共に頑張りましょう。
コメントありがとうございます。
共感していただけて嬉しかったです。
同じ中3の子供さんなんですね。
今日の一言を見ていても
中3の親御さん多いんだなって感じています。
進路をどうするかでこの先も
ざわざわしまくりだと思いますが
本人が決めることを見守るしかないのかな。。
コメントありがとうございます。
親は焦ってしまいますが本人に任せること、これが1番大切なんですよね、きっと。
なんとかなる!なんとでもなる!と思える時とどうしようもない不安な気持ちになる時があって。これは私のモヤモヤなのでなんとか自分で解消しながら頑張ります。
コメントありがとうございます。とても嬉しかったです。娘さん、定時制高校から通信制高校へかわって
頑張っておられるのですね。自分でしなければいけない通信制はやはり想像以上に大変そうなんですかね。
そうですね、タイミングが大事ですよね。うちは今のタイミングではないのかもしれませんが、そうなったら一体どうなってしまうのか。。
なんとか自分で決めてすすんでいってほしいと願うばかりです。
内も、中学3年生です。5月から今に至ります。ほとんど喋りません。進路どうするのか、本当に心配です。お気持ち凄く分かります。
中2の次女がいます。小5から五月雨登校してます。中学は、ほとんどいってません。いろんな選択肢を模索中です。家庭で出来ること、通わない選択も視野に入れています。親は焦りますが本人に任せて見ようとおもいます。
家の場合でした😊
ちなみに長女の場合。
高卒認定を取るため奮闘中。自分で決めて勉強するためほとんど自己責任です。ゆるーくやっているようです😊
こんばんは✩.*˚
娘が2人いますが2人共、中学不登校経験済みです。次女に至っては中2で現在進行形です。
長女は中学3年間不登校でした。卒業後は定時制高校に進学しました。でもずっと不登校だった長女が簡単に変われるはずもなく、また不登校…
定時制退学して通信制を受験し
今年の春から通信制に入学しました。
通信制って思ったより大変です。
長女が通っている通信制はレポート提出と月2回のスクーリング(日曜日)が必須です。
遠いので毎回、スクーリングの日は送迎してます。で、レポート提出ですが…不登校で勉強してこなかった長女は勉強が分からず毎回苦戦してます。誰か教えてくれる人がいるならいいかもしれませんが、自力でやるのは大変です。分からないとやる気も出ず、見守っている私はヒヤヒヤです。
ただ、そこの高校の先生も言ってましたが、通信制には色んな年齢層、色んな事情の方々が多いそうです。なので、高校卒業認定は何歳になっても頑張れば取れます。無理に入学しても辛いだけかもしれません。タイミングが大事かもしれません。家の長女、3年で卒業して欲しいですが難しそうです。ちなみに長女の高校は最長8年在籍出ます。
3年で無理なら働きながら卒業認定取得にシフトチェンジでもいいと思ってます。すみません^^;欲しい解答ではないと思いますが、コメントしてしまいました。