受付終了 mail違反報告

通信高校への導き方は?

3890 19 personフミ edit2021.09.27

初めて投稿させていただきます。
高校2年生の息子についてです。

1年生の頃から休みがちでしたが、2年の夏休み明けに、1日登校すると、全く学校へ行かなくなってしまいました。
 
本人が全く学校へ行く気がないことをふまえ、親としては通信高校への転入でいいのではないかと思うのですが、本人が学校の話題になるとキレてしまい、全く会話になりません。

どのようにして会話を始めることがいいのか、アドバイスを頂きたいです涙
  • 5

コメント一覧

  • schedule約3年前
    ゆゆ

    とくめいさん

    ありがとうございます。
    早速調べてみます!!

    娘さん、、さいごまで頑張ったのですね!!
    すごいです!!!
    我が子は早々に逃げてしまったので、、、
    今から試練だと思います。

    しかも、、ちゃんと次のステップへ向かっていて、、、ちゃんと現実見られているのですね!!

    我が子は安定のおこもり中!!
    そろそろ現実みえてきたかな?!
    さすがに無所属は辛いでしょうから、、、、

    • 3
  • schedule約3年前
    とくめい

    ゆゆさん、こんばんは。
    お辛い数日でしたね。
    胸中お察しします。

    先週、うちの高2娘の時数がオーバーしました。
    後悔しているようですが、なってしまったことは仕方ないので、
    担任の先生が、
    高校卒業資格はあったほうがいいし、通信に転学した方がのちのちいいよ、
    とおっしゃっていた、
    と話すと、
    じゃあ、通信で、、登校日数が少ない〇〇高校の見学に行ってみようかな、
    と、今週日曜に説明を受けに行くことにしました。

    うちは高2なので、高3の3月に、みんなと同じ時期に卒業できることと、通学回数が少なくてすむところで選ぶ予定ですが、
    ネットで、お子さんがどんな条件の通信がいいか、条件を選ぶと、いくつか候補がでてくるシステムになっていたので、
    通信制高校で検索してみて下さいね。

    本人が転学する意思を示してからでいいと思います。

    お互い辛いですが、前を向いていきましょうね。

    • 2
  • schedule約3年前
    ゆゆ

    こちらの書き込みは初めてになります。

    皆さんどうぞよろしくお願いいたします。

    昨日高校を辞める決断をした高1です。
    今日からのテストを受けないと難しくなると言われていましたが、、行きませんでした。

    来週位に、高校へは今後の相談に行く予定です。

    本人は軽く通信制に転校と、言いますが、、
    現状全く勉強やっている様子はないので、又、話もろくにできない様子なので、、、
    しばらく休ませようかと思っています。

    転校等進める時期で、参考になる状態などあれば教えて頂けないでしょうか?

    また子供関係なく、親の気持ちが楽になるよう通信制のパンフレットでも取り寄せようかとも思うのですが、、何から手につければいいのか???などもお聞きしたいと思っています。

    もしよろしければ、、お話聞かせて下さい。。
    よろしくお願いいたします。

    • 2
  • schedule約3年前
    ありこ

    とくめいさん、フミさん、お返事ありがとうございます。

    とくめいさんへ
    息子もこれといった理由はなく、1年は何とか乗り切り、2年で力尽きた・・という感じです。クラスには友達もいるのですが、学校に対する帰属意識は薄かったです。
    娘さん、最後までよく頑張られましたね。とても強い意志を感じました。
    息子は学校に全く未練がない訳ではないのですが、時数がドンドン迫ってきて、もう体がついていけなかった。その日がやってくれば、区切りがつくのかなと思っています。
    進学の道は色々あると思いますが、通信制について知っておくだけでも、娘さんが動き出せる時に選択肢が広がるかもしれませんね。

    フミさんへ
    息子もゲームと携帯が手放せない日々です。
    ただ、ずっと家だと時間を持て余すようで、気が向けば、勉強机に向かうという感じです。
    先生が家に来るのは嫌らしく、放課後に連絡があれば、学校出向いています。親には言えない正直な気持ちを先生には話せるので、ありがたい存在です。
    フミさんの息子さん、今、自分の気持ちを誰かに話すのは、辛そうですかね?
    先生は、不登校を問い詰める訳でなく、今後の方向性の話をしたい事をしれば、少し気が楽になるかも。
    それでも、無理ならエネルギー溜まるまで、少し時間を空ける方が、近道なのかもしれませんね。うちの息子の反抗期、半端ないです。親には、うっせぇ、だまれ、消えろ、で会話が終了します。

    その後、息子はどうなったか…またお話しさせて頂きますね。

    • 3
  • schedule約3年前
    フミ

    ●せんちゃんさん

    次女さんが話されない子だったんですね…。それに姉妹で不登校の時期があったようで大変でしたね(涙)うちも会話がなくなって2年になります。そろそろ話が出来るようになって欲しいんですけどね…‥

    ●ありこさん

    お返事ありがとうございます。将来の目標があるなんて素晴らしい息子さんですね!!きっかけを掴めばぐんぐん前進してくれそうな予感大ですね!羨ましい!我が息子はゲームのことしか頭にないような日々ですよ(涙)

    担任の先生と話をさせるのは、どうやってしていますか?私も最近、担任の先生に、高校に戻ることではなく、通信に進むことも話して頂くことが、もしかしたら最善なのかなと思い始めて相談しているところです。でも、学校には行かないので、先生に来ていただく事になるのかなと思うのですが、『先生来るよ』というと、とても嫌そうな顔をするので、来て話していただくのがいいのか悪いのか判断に困っています。

    もし、良かったら、担任の先生と話すようになった流れなど参考にしたいので、教えて下さい。よろしくお願いします。

    ●とくめいさん

    1年をなんとか乗り切り、2年で限界、学校にはまれなかった…は、まさにうちの息子と同じです。コロナで行事などなくなり、楽しさが見つからなかったようです。

    しかし、とくめいさんの息子さんは、最後まで制服を来て家を出て行かれてスゴいなぁと思いました。泣くまで頑張れたのは尊敬の一言です!うちの子は『無理』の一言だけしか言わず、頑張る素振りもなく、本当にただめんどくさいから行かない…そんなふうに見え、ただただ情けない人間にしか見えませんでした。

    最後まで頑張れた息子さんなら、通信にも前向きに通えそうですね。学校にもよると思いますが、午後から行けばいいところもありますし、朝起きることが出来なくても楽しく通えるようになるかもしれませんね。学校が決まったら、また選んだ理由など、教えて下さい。お互いゆっくり頑張りましょう。

    • 2
  • schedule約3年前
    とくめい

    ありこさん、返信ありがとうございました。
    うちも辛い数ヶ月を過ごしましたが、時数オーバーになり、ある意味区切りがついたことで、落ち着しました。

    うちは、学校に行けなくなったこれという理由はなく、1年生はなんとか乗り切りましたが、2年で限界がきた、という感じでした。
    行った高校に、はまれなかったようです。
    最後まで明日は行くから、と言い続けましたが、時数が待ってくれませんでした。
    ラストの日は制服を着て家を出ましたが、
    やっぱり無理‥
    と引き返してきて、ポロポロ涙を流していました。

    通信はたくさんありすぎて選ぶのも難しいから、
    と、担任の先生が、通学日数が少なくてすむ学校と、
    割と単位が取りやすい学校の2つを教えてくれたのですが、子どもの条件でいくつか選んで、
    退学して入学か
    このまま在籍して転学か
    通信にも相談したほうがいいですね。

    単位が引き継げないのは、子どもにも負担になりますね。

    貴重なお話ありがとうございました。
    ありこさんにも、心穏やかに、次のステップへ進める日がきますよう、同じ経験をした者として、お祈りしております。

    • 2
  • schedule約3年前
    ありこ

    フミさん、はじめまして。
    高2息子、同じですね。
    うちは、親子関係がなかなかのもので、息子の本心は、担任の先生を介してでないと、分からない状況です。
    不登校になり、親が焦る時期は過ぎてしまい、これから先の事を考えています。
    将来の目標もある様ですし、その為にも、高校は卒業して欲しいのですが、どのタイミングで通信制の話を切り出すか、悩むところです。
    全くアドバイスなっていませんが、同じような状況でしたので、思わず、コメントさせて頂きました。

    • 2
  • schedule約3年前
    ありこ

    とくめいさんへ

    まさにいま、全日制での卒業は厳しくなり、通信制への転入を検討している高2息子がいます。
    起立性調節障害があり、朝起きないのがきっかけで、不登校となりました。
    それに加え、反抗期の壮絶な親子の戦いなど諸々ありまして…今回はそれは割愛させていただき、私の知り得た事をお伝えしますね。
    全日制を退学して、通信制に編入すると、1年生で取得した単位が引き継げませんが、休学して、通信制に転入すると、単位が引き継げます。
    休学中の学費を払うのは勿体ないけど、取得した単位を手放す方がデメリットが大きいと思います。
    通信制高校によって、特別活動の内容やスクーリング回数が違うので、その事を担任の先生は言われたでは…
    息子の場合、1年生で36単位を取得しているので、高校卒業には後38単位の取得が必要です。
    通信制高校によって、1年間に取得可能な単位数に違いがあり、中には1年間で46単位できる高校もありました。それに、転入月によって、取得できる単位数も決まっていました。
    規定数のレポート提出、スクーリング、そして試験に合格し、単位取得となる様ですが、全日制で躓いた子にはなかなかハードルが高いと思っています。
    通信制高校も指定校推薦枠もあるそうですし、個別塾の併用、通信制サポート校など、大学進学への道はあります。
    ただ、費用もそれなりに高額なので、色々悩み中です。全日制に通えていれば、考える事もなかったことばかりで、またまだ手探り状態です。
    長文となりまして、申し訳ございません。

    • 2
  • schedule約3年前
    せんちゃん

    そうなのですね。実は次女もいて、ほんと話をしない子でした。理由もわからず。サナギになってしまった時期がありました。小5から、行けなくなり、いま中2です。やっと最近になり話はじめました。そんな時なんだなぁと思っています。参考にならずごめんなさい。

    • 0
  • schedule約3年前
    とくめい

    すみません、よければ教えていただきたいのですが、高2女子なのですが、

    全日制高校を退学せずに、通信制高校に転学するのと、
    退学してしまって、通信制に入学するのでは、
    どのような違いがあるのですか❓

    高校から、
    先を考えたら、急いで退学せずに、とりあえずこのまま籍を置いておいて、本人が通信を決められてから転学したほうがいい
    と言われたのですが、
    全く行かないのに、学費を払いつづけるのもな‥と考えています。
    本人も、通信に行こうかな‥
    とはつぶやくのですが、決めきれないようです。

    あと、通信は、どのような基準で決めるのが良いと思われますか❓

    担任の先生には、
    登校日数を最小におさえたいなら〇〇、
    単位が取りやすいのは××、
    と2つの学校を言われたのですが、
    たくさんありすぎて、どう選べばいいのかわかりません。本人は大学には行きたいようです。

    すみません、アドバイスいただけたらありがたいです。

    • 0
  • schedule約3年前
    フミ

    せんちゃんさん、お返事ありがとうございます。

    うちの子は会話が全く出来ない状態なのが困っています。日常の何気ない雑談…がないんです(涙)

    本人がどんな風に今後を考えているのか、本音を聞き出すことがとっても難しいです(涙)

    • 2
  • schedule約3年前
    せんちゃん

    長女の場合。中1から学校にいけず、中2からフリースクールへ通い、今高2ですが高卒認定をとるため今に至ります。
    そのときのために情報収集をしていたなぁとコメントを読みながら思っていました。
    日常の何げない雑談から、小さな変化から何からヒントがあるとおもいます
    《いま?》とびっくりすることがたびたびありました。我が家のほんの一例です😊

    • 0
  • schedule約3年前
    フミ

    ●えりんこさん、ありがとうございます。

    1年間の長い不登校はとても大変でしたね。でも、行ったり休んだりを繰り返しておられたようで、本人の登校の意志がみられたのは、完全不登校の我が家からみると、羨ましくも感じます。

    うちは完全に学校には行かないので、このままですと年内には留年が決まると思いますし、もうその覚悟も出来ています。先生とお話しても、不登校の心配というよひは、引きこもりの心配をされてしまい、状況がとても悪いんだなと認識しました。

    しかしながら、覚悟出来てしまったので、あまりクヨクヨ悩むことは無くなりました。息子も学校を休めてストレスが無くなったのか穏やかになったように感じます。それだけしんどかったことに気づいてやれなかったことは親として申し訳ないと反省しますが、しんどいから学校を休んだ息子の勇気には拍手を送りたいと思うくらいまで、私の考えも変化してきています。

    もう、なるようにしかならないですし、あまり先のことを考えずに、ゆっくり過ごそうと思っています。

    経験者さんの貴重なアドバイスありがとうございます。大変参考になります。私もゆっくりと息子が動き出すのを待ってみようと思います。

    ●たまこさん、ありがとうございます。

    私もそのように情報を伝えたいのですが、今は無理そうです。でも、そういうことを知って欲しいと思っていますので、もう少し時間がたったら、本人が落ち着いたら話せるように、見学などはしてみようと思っています。

    本人が友達と同じ時期に卒業出来る方がいいのかなと、親としては思うことがあり焦ってしまうのですが、やはり、本人が落ち着かないことには、落ち着いて気持ちを聞かないことには、前に進むことは出来ないと思い、今はひたすら待つことにしました。

    もし、このまま何年経ってしまったとしても、いつかその気になればなんとかなるし、なんとかならなかったとしても、なんとかなると信じて、今はゆっくり過ごそうと思っています。お返事、うれしかったです。ありがとうございます。

    • 5
  • schedule約3年前
    たまこ

    おつらい時ですね。
    2月ごろでも手続きして4月から転入できる通信制はたくさんあるので、まだ時間ありますよ。
    うちは秋に留年が決まってから通信制の見学に行ったのは年末でした。
    本人は沈んでいたので、その間に私が通信制の見学に行って、合いそうなところを絞っておきました。
    単位の引き継ぎや卒業のシステム、卒業生がどうしているかなど、学校から説明してもらうと安心することもできました。
    毎日行かなくてもいい学校あるよ、3年間で卒業できるよ、見学に行ってみない?という感じで話しましたよ。

    • 2
  • 母親
    schedule約3年前

    はじめまして。
    うちも同じ高2の息子がいます。
    1年前に不登校になり、まだ安心できませんがようやく今月からほぼ休まず登校し始めました。
    状況がよく似ていたので、経験談なんですが‥

    まずは親子共、状況が把握出来なくて、今が一番しんどい時だと思います。母としても何をしてあげたらいいのかと辛いですね、本当によくわかります。

    お子さんの体調はいかがですか?
    うちは元々起立性調節障害と過敏性腸症候群があり、通院しながら、併設のカウンセリングも受けています。
    体調不良であれば医療の力も借りられるといいですね。

    とにかく、お二人とも休息が必要です。
    うちは1年近く、一切勉強しませんでした(^_^;)
    一日中ゲーム、スマホ、たまに趣味のプラモデル製作ばかりしてました。出席日数ギリギリ、行事は参加せず、登校しても遅刻、早退ばかり、でここまで来ました。

    学校側にどの位休んでも大丈夫なのか確認出来たら少し安心ですね。うちは大変よくして頂き、年間スケジュールから逆算して、欠席日数管理もお手伝いして下さいました。先生方、保健室の先生、スクールカウンセラーさんもフルに利用して繋がりまくってました。

    お母さんもつい一喜一憂してしまいますが、息子さんを信じ、勉強学校の話はせず、生活面の改善あれば褒めてあげてください。
    高校生はもう親の力では動きません(泣)
    母はいかに衣食住を整えてやるしかないみたいです(^_^;)

    そのうち、本人の気持ちの整理がついたら話し掛けてくると思いますので、アドバイスせずとにかく聞いてあげて下さい。つらい、しんどいと言ったら復唱するだけでもいいみたいです。
    不登校=通信は一旦置いて、本人が将来どうしたいのか確認する必要があると思います。
    親への信頼が戻れば必ず本人から動き出すと思います。
    お母さんもしんどいですが、御自分の生活ペースを乱さず、こちらのような外部の親の会等にも繋がって、時にはいっぱい泣いて発散してくださいね。

    長々と失礼しました。
    明けない夜はありません。ぼちぼち行きましょう。応援しています。

    • 9
  • schedule約3年前
    フミ

    ひかりさん、お返事ありがとうございます。

    焦るか、焦らないか…って言われると、親の立場でいえば焦りますよね。

    でも、焦ったところで本人の拒絶はひどいので、どうにもなりません涙

    どうにもならないので、気にせず楽しいことをして過ごしたいところではありますが、何をしていても考えてしまいますし、楽しめてないのが本音ではあります。

    ですが、いただいたアドバイスを参考に、自分まで閉じこもってしまわないように気をつけて発散していこうと思います。ありがとうございました。

    • 3
  • schedule約3年前
    ひかり

    はじめまして。

    息子さんのことがとても心配なご様子ですね。
    焦ってしまうお気持ちも無理もないと思います。

    進路変更を急がなくても良い状況なら、息子さんに向ける意識をご自身に向けてみてはいかがでしょうか。

    フミさんご自身が
    「私自身が焦ってしまい、今は放置しておく期間ときめていても、ついつい学校の話をしてしまう」とのことですので、
    ・ご自身が安心、リラックスできる時間をつくる
    ・短時間でも、自分が夢中になれる楽しみをもつ
    ・美味しいものをたべる
    ・好きなことをする
    など、ご自身を満たすことを意識してみると良いと思います。

    この状況で自分を満たすなんて無理と思われるかもしれませんが、焦る気持ちを落ち着かせるには、意識をそのことから外すのが最も効果的です。意識は同時に2つのことを考えることができないからです。ですので、そこは少しがんばってみてください。
    お母さまが安心した雰囲気でいらっしゃると、それは息子さんにも伝播するように思います。

    • 2
  • schedule約3年前
    フミ

    アクアマリンさん、お返事ありがとうございます。
    とてもとても参考になりました。

    学校からはすぐに単位がとれなくなるというわけではないと言われていますが、時々かかってくる電話で、私自身が焦ってしまい、今は放置しておく期間ときめていても、ついつい学校の話をしてしまい、また息子との距離が広がる…というのを繰り返してしまっています。

    アクアマリンさんが、通信の話をされてから、2週間後に娘さんから話しかけてきたというところ、とても参考になりました。会話にならない今でも、少し情報としていれていくのもいいかもしれませんね。

    娘さんも4ヶ月くらい転入にかかられているようで、息子の1ヶ月では時期尚早なのかもしれませんが、私もアクアマリンさんのように見学・相談に行ってみようかなと思います。ありがとうございました。

    • 2
  • 母親
    schedule約3年前

    こんにちは

    今年8月に通信制高校に転入した、高3娘がいます。
    娘も、学校にパタリと行けなくなって(4〜5月)、しばらくは学校というキーワードや、留年、単位などの話は、一切拒絶。布団にもぐって耳を塞いだり、泣き叫んだり、部屋にこもったり…大変でした。
    責めないように、次の進路の話をしようとしても、どうしても嫌みたいで、聞く耳もたず、でした。

    しばらく、こちらも一切その話はしないように努力しました。それでも、単位が危なくなってきて、学校と話し合いが持たれたり、絶対に先生と話さなければいけない状況に追い込まれたり、親子で決断をしなければならない、という状況になってきて、
    少しだけ機嫌がマシな時に、
    「もう、苦しまなくていいよ。通信制高校に転入しても、みんなと一緒に卒業できるらしいよ。」と、それだけ伝えました。
    その時は無言でしたが、その2週間後くらいに、
    「通信制高校にしようかな…」と自分から言ってきました。それが、7月の初め。

    親としては、パタリと行けなくなった4月の時点で、通信制高校に3校見学、相談に行きました。
    単位のシステムや、卒業の条件、登校スタイルなど、それぞれ違って、びっくりしました。
    これは、娘の為、というより、私が不安で不安で仕方なくて、行ったというのもあります。知らない、というのは怖くて…。

    結局、その中の一校に8月から転入しました。

    本人が決断したのは、やはり、
    「もうこの学校では進級【卒業】できない。」と認識したときだったように思います。

    息子さん、夏休み明け一月ほどの不登校。学校側とは何か話されていますか?単位もすぐには切れないと思うので、息子さんが、今、どんな気持ちでいるのか、辞めたいのか、続けたいのか、それすら分からず苦しいのか、親だとどうしても話してくれない場合もあるので、先生なり、スクールカウンセラーさんなり、誰かに気持ちを伝えられるといいですね。

    長くなりました。
    ほんの一例ですが、参考になれば。

    • 6
keyboard_arrow_up