受付終了 mail違反報告

教育相談と適応指導教室に行かれた方いますか?

2759 11 person待ち edit2021.06.22

こんにちは。中2の娘がいます。1年の夏休み開けぐらいから不登校です。

最近暇だといい、適応指導教室なら行けるかもと話がでました。
通った方、通っている方はいますか?

行ってみて良かったとか、学校の別室登校の方が良かったとかありますか。
何かかわりましたでしょうか?
また、あえて行かないとか、行かなかったとか、ありますか。

どうぞよろしくお願いいたします。
  • 1

コメント一覧

  • schedule約3年前
    待ち

    ZERO様
    教えてくださりどうもありがとうございます。
    適応指導教室に通われているのですね。中3の3月から不登校になってから、すぐに動かれたのですね。
    きっと、適応指導教室での、メンバーとの環境もあるだろうと思いますが、お子様、30分でも飛び込んで、凄いなと思います。曜日によってもメンバーが違うとお聞きしました。
    凄く頑張っているなと思いました。
    私のところは、7月初旬から8月終わりまで夏休みです。見学は出来ませんでしたが、教育相談中に、通っている子供たちの元気な声が聞こえてきました。
    ここに馴染めるのだろうかと、またも集団生活かと、頭をよぎりました。
    でも、行ってみて良かったときいて、少し前向きになれました。夏休みに入ってしまうのが残念です。
    どうもありがとうございました。

    • 0
  • schedule約3年前
    待ち

    カールかあさん様
    教えてくださり、どうもありがとうございます。
    適応指導教室に通わないで、別室登校にスタートをきれたのが、素晴らしいです。
    その一歩が踏み出せません。本人の勇気と、別室登校した時のフォローなども良かったのだと思います。
    適応指導教室は、車で送り迎えしないと行けません。仕事もしているので、週に1回ぐらいです。現在は、毎日など、考えられません。
    中3になったら、気持ちが変わって、別室登校へ踏み出すものなのでしょうか。
    カールかあさんのお子様は、何か乗り越えたように、心が新たな心境になったように、思います。
    そんな日がくることを、かすか抱いて、日々過ごします。
    どうもありがとうございました。

    • 0
  • schedule約3年前
    待ち

    カプチーノさんへ
    またまた、お返事どうもありがとうございます。また、大変遅くなり申し訳ありません。

    お子様が、授業まで、出られたなんてすごいじゃないですか!回数的には数回といいますが、最初の1回は、考え方など、180度変わらないとおこりえない事ですし、たまに出ると、それこそ、みんなは前回やって進んでいるなど、飛び飛びこそ、飛び込むのが大変なことなのに、凄い勇気と、心意気だと感心してしまいます。本当にお子様頑張っています。
    うちは、たまったプリントを放課後とりに行く5分も、行きたくないと言い、行けません。
    先生と電話出来るのも凄いです。
    先生から、夕方電話します、と何度か提案はありましたが、ムリムリムリ!ママが出て!と、オロオロします。雲の上の存在なのでしょうか。どんなふうに映っているのでしょうか。

    そして、教育相談に親子で行ってきました。今後8月まで適応指導教室は夏休みに入ってしまうようで、見学が出来ませんが、教育相談には、行く必要みたいです。
    もちろん子供は、適応指導教室が夏休みなのだから、教育相談に定期的に行くのはおかしいと、意義あり!との事でした。私も夏休みなら休みたいと思ったので、同意です(笑)

    そして、子供には、学校行かなくていいを前提に色々話しています。
    昼夜逆転治っても、学校行きなとは言わないから、夜は寝ようね。
    元気になっても、学校行けとは言わないから、早く寝ようね。と。

    学校のプリントを私だけとりに行った時に、先生とした話しをして、少し学校の話をするぐらいです。

    カプチーノさんのお子様のように、自分で決めて進める日が、いつか来ることを、かすかに抱いて、日々過ごします。
    どうもありがとうございました。

    • 1
  • schedule約3年前
    待ち

    kazue-f様
    教えてくださりどうもありがとうございます。
    適応指導教室じたいは、活動も、メンバーも、スタッフさんも、とてもよく、楽しい感じだったのですね。
    でも、登校刺激が入ると、ピタリと行かなくなってしまったのですね。
    なるほど、適応指導教室が学校だったら、良かったと、私なら思ってしまいます。
    適応指導教室じたいは、夏休みに入るようですが、教育相談に行くのは、ちょっと大変だなと、感じる今日この頃です。
    とても、参考になりました。どうもありがとうございます。

    • 0
  • schedule約3年前
    匿名

    現在小2の息子が、去年通ってました。

    楽しく、ゆったりと豊かな時間を過ごし、友達も出来て心身ともに元気になりました。

    午前中は勉強、お昼を食べて午後からは提案型の体験活動(庭にある畑での農作業や、お出掛け、ものづくり、調理実習など…)でした。

    少人数でのんびり豊かな学びが、息子にはぴったり合ったようで、毎日毎日楽しく通っていました。

    中学卒業まで通いたいと張り切っていましたが、学校への登校刺激が始まると、ピタリと行かなくなりました。

    本人の中に学校に行きたい気持ちが無いので、通い続けることは出来ませんでしたが、無料で先生もたくさん居て、体験活動が素晴らしく、とても良い場所でした。

    ただ、学校に適応する目的をもつ事が前提なので、その気がないとむずかしいかも知れません。
    (自治体により、考え方が大分ちがうようです)

    • 3
  • schedule約3年前
    カプチーノ

    待ちさんの娘さん、適応に行けるかも‥とのちゃんと意思表示をしてくれるのが、いいなあと思います。

    私の娘が新学期に動いたのは、特に大きなきっかけがあったわけではないです。教育相談に行ったのは半年ほど前で娘には言わずに行きました。(通っている心療内科のカウンセラーに、刺激は与えない方が‥と言われていた時期でした)

    それまで何度か、中間テストは受ける、期末は受けると言いながらできずに完全不登校でした。3月になってカウンセラーに、新学期からは行こうと思っていると話をしました。

    始業式に登校してから、またしばらく止まりましたが、担任の先生と本人の電話のやり取りで、放課後登校の日を決めるようになりました。約束の日に行けないことも何度もありました。

    学校は今の娘のペースを理解してくれているようで、無理な登校を進めたりはありません。教室に入ったときに、違和感や授業遅れの負担など、あるのは当然なので、そこを家で吐き出せるといいのですが、娘はマイナス感情を出すのが苦手です。

    授業に出られたのは、まだほんの数回ですが、疲れて帰ってきます。それを見ていると、適応から徐々にがよいのではと思ってしまいますが、本人の意思なのでそれでやってみるしかなさそうです。

    最初にも書きましたが、待ちさんの娘さんは、自分がどうしたいかを話してくれるのでしょう?そこが私には目標です。娘は、おしゃべりはたくさんしてくれますが、学校に関する自分の気持ちはほとんど話してくれません。

    話をする、聞くときに何か気がけていることがあれば教えていただきたいです。

    長くなってしまい、すみません。
    待ちさんの娘さんの様子や、待ちさんの娘さんに対する接し方なども聞かせてもらえれば、参考にしたいです。

    • 2
  • schedule約3年前
    カールかあさん

    小4の終わりから不登校で、今中3の息子がいます。

    結論から言いますと、適応指導教室に行かず別室登校していました。

    小5の時に見学には行ったのですが、親の送り迎え必須で仕事を辞めないといけなくて、小学校の先生は「仕事を辞めることはない」と別室登校を提案してくれました。

    中学生になってなかなか別室にも行けなかった時に適応指導教室の話が出ましたが、そのまま話は立ち消え…学校の別室に登校するようになりました。

    適応指導教室、お家から通いやすい場所にありますか??
    うちの場合、市内に三カ所あるのですが、どこも遠くて…中学生になったら公共交通機関で行っても良いのですが、なかなか面倒。
    遠さもハードルになりました。

    適応指導教室、見学の予約も学校通さないといけないし、カウンセラーさんと面談しないといけないし、手間と時間もかかります。あと一ヵ月ぐらいで夏休みになってしまうから、見学だけでも行けると良いですね。

    適応指導教室も別室もそこに通う子や先生との相性があるので、もし合わなくて行けなくなってしまってもそんなに気落ちしなくても大丈夫ですよ。
    息子は別室のメンバーや先生に支えられて遅刻でしたが、登校して3年生から教室へ行っています。

    長くなってしまってごめんなさい。
    娘さんに合う場所に出会えると良いですね(^-^)

    • 2
  • schedule約3年前
    ZERO

    現在、中3で3月から不登校です

    スクールカウンセラーさんからの勧めもあり、適応指導教室の見学→本人の意思確認→学校へ意思を伝える、という流れで、現在行ける日・時間に適応指導教室へ通っています
    30分だけ行って帰ることもあります

    スタッフの皆さんが、娘を全力でバックアップしてくれる雰囲気があり、行って良かったと思っています

    まずは見学をオススメします
    学校通してからになるかと思いますが…プラスになることがあるかもしれません

    • 3
  • schedule約3年前
    待ち

    カプチーノさん、どうもありがとうございます。
    放課後登校や、別室登校が週に1回行けるようになり、娘さん勇気を出して新学期から、頑張りましたね。

    今、私にとっては、これからそうなる事が目標で、立ちはだかる大きな壁なので、適応指導教室に行かなくても、放課後行けるように踏み出せてすごいです。
    何かきっかけがあったのでしょうか。
    お母さんが教育相談しに行った事が、学校へ行く後押しとかになったのでしょうか。

    今も娘さん、頑張っているんだなと思います。
    別室登校や、放課後登校は、子供にとって、気持ちなど負担ではないですか?行きやすいように、気持ちなどを学校に伝えてますか?どんな事伝えてますか?
    また、教室に復帰したいという気持ちが、娘さんの中にあるのがうらやましいです。
    そう思えるようになるのに、何か心掛けた事とか、ありますでしょうか。
    色々気になりました。
    止まったり、やり方を変えたり、カプチーノさんは、とても柔軟な気がします。
    どうもありがとうございます。

    • 2
  • schedule約3年前
    カプチーノ

    訂正です。すみません。

    私の娘の様子ですが、
    二学期から少しずつ登校

    ではなく、今年の新学期から少しずつ‥です。

    • 2
  • schedule約3年前
    カプチーノ

    こんにちは。
    私の娘も学年が同じ、不登校になった時期もほぼ同じです。

    娘さん、少し元気になられたのですね。暇と言ったり、適応なら行けるかも‥とも。

    うちはずっと、適応を拒否、教室に戻りたいとの意思が変わらないので、適応には行っていませんが、教育相談は受けました。(担任の先生から、地域のそういったところと繋がってみてほしいと言われ、何か得られるものがあればとも思ったので。)

    適応に行くのであれば、おそらくそういった教育センターのようなものにまずは相談→面談→適応を希望するのであれば学校と調整、となるので、娘さんに適応に行ってみたい気持ちがあるのであれば、相談されるとよいかもしれません。

    まずは親だけの相談ができる場合もあります。(私の場合、娘に適応は行く意思はなかったので、親だけで相談に行きました。それまでのほぼ全てをお話しして、今後娘のカウンセリングが必要な時、適応への希望がある場合はまた、ということで終わりました。)一度相談しておくと、次への動きがスムーズになるようでした。地域にもいくつかの教室があり、どこへ行くかとか学校との調整で、行きたい!と思ってから1〜2ヶ月ほどかかることもあるとのことでした。

    ちなみに、私の娘は適応は拒否ですが、二学期から週一程度で放課後登校したり、午後から登校したりするようになりました。

    その子がそうしたいと思える方法で、少しずつ動き出し、また止まったりやり方を変えたりしてもいいのかなと思っています。娘さんもご自分のペースで過ごせるといいですね。

    • 2
keyboard_arrow_up