規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 カプチーノさんへ またまた、お返事どうもありがとうございます。また、大変遅くなり申し訳ありません。 お子様が、授業まで、出られたなんてすごいじゃないですか!回数的には数回といいますが、最初の1回は、考え方など、180度変わらないとおこりえない事ですし、たまに出ると、それこそ、みんなは前回やって進んでいるなど、飛び飛びこそ、飛び込むのが大変なことなのに、凄い勇気と、心意気だと感心してしまいます。本当にお子様頑張っています。 うちは、たまったプリントを放課後とりに行く5分も、行きたくないと言い、行けません。 先生と電話出来るのも凄いです。 先生から、夕方電話します、と何度か提案はありましたが、ムリムリムリ!ママが出て!と、オロオロします。雲の上の存在なのでしょうか。どんなふうに映っているのでしょうか。 そして、教育相談に親子で行ってきました。今後8月まで適応指導教室は夏休みに入ってしまうようで、見学が出来ませんが、教育相談には、行く必要みたいです。 もちろん子供は、適応指導教室が夏休みなのだから、教育相談に定期的に行くのはおかしいと、意義あり!との事でした。私も夏休みなら休みたいと思ったので、同意です(笑) そして、子供には、学校行かなくていいを前提に色々話しています。 昼夜逆転治っても、学校行きなとは言わないから、夜は寝ようね。 元気になっても、学校行けとは言わないから、早く寝ようね。と。 学校のプリントを私だけとりに行った時に、先生とした話しをして、少し学校の話をするぐらいです。 カプチーノさんのお子様のように、自分で決めて進める日が、いつか来ることを、かすかに抱いて、日々過ごします。 どうもありがとうございました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する