母はどんな顔をしていれば?

5044 34 personebichan edit2021.05.27

起立性調節障害の高3息子。1年生冬から五月雨登校でしたが新学期からほとんど登校できず留年が迫っています。
悶々と苦しんで、もがいている息子に、私は日々どんな顔をして、どんな言葉をかければよいのかわからずにいます。

息子は自分の気持ちやストレスを全く表に出しません。荒れることも文句を言うこともなく、親に反抗もせず、ただ学校には行きたい、留年も転校もしたくないと言い続けるだけです。毎日、頭痛やだるさでほとんどベッドの上で過ごしています。

明日こそ学校へと思いながら毎日叶わず落ち込んで自己肯定感を下げ続ける…不登校のお手本の様な生活を一年半続けています。どんどん口数が減り、怒ったり泣いたりもしないけれど笑うことも無くなりました。
学校にこだわらなくてもいいよ、ゆっくり休んでもいいんだよというメッセージは伝え続けていますが本人は受け入れられません。
本人が学校に行かなくても笑顔でいられる道を選んだら、私ももちろん笑顔でいられる自信はありますが、息子が苦しんでいるのに母は笑顔で…というのはなかなかできません。

一緒に落ち込んで暗い顔をしていたらいけないのはわかります。でも、無理に道化師の様に明るく元気に振る舞うのも何だか違う気がします。人の気持ちには敏感で優しい子なので私が落ち込んでいれば気にするだろうし、無理に笑っていても作り笑い、カラ元気と見透かされている気がします。毎朝、声をかけ「今日も無理だ…」と言われた時にどう返事したらよいかもわかりません。時々、どうしたらよいかわからないまま、でも何か息子を励ましたくて「大丈夫だよ」と言葉をかけても「ちっとも大丈夫じゃないよ」と冷静な言葉が返ってくるだけです。

「頑張れ」と言ってはいけない。でも、「頑張らなくていいよ」は本人の思いを否定してしまうのではないか。そして、明るく振る舞うことは、逆に本人に気を遣わせて傷つけることになってしまわないか。本当にわからなくなってしまいました。
最近は息子と顔を合わせるときに緊張すら感じてしまいます。

同じようなお子さんがいらっしゃる方、同じような気持ちをお持ちの方いませんか?
  • 0

コメント一覧

  • schedule約3年前
    ebichan

    ちゃこさん

    ありがとうございます。
    もう泣かないぞと決めていたのに
    嬉しくて、そして大事な事に気づかせて頂いて、涙が止まりません。

    親バカさせて下さい。
    そうなんです。優しくて穏やかで頭が良くてかっこいい、ついでに言わせてもらえばスポーツもできて、イケメンの自慢の息子なんです。

    でも、学校に行けなくなってからは
    「優等生でした」「自慢の息子でした」と過去形になってました。
    優しい優等生であることが、そして自慢の息子であるように育ててしまったことが原因だと思っていたから。
    もしそうだとしても、今も息子は大切な「自慢の息子」であることに変わりないですよね。

    本当に苦しい今だけど、もっとかっこいい未来の息子のために、ちゃこさんから強力なお守りを頂いたような気持ちです。
    本当にありがとうございます。

    • 6
  • schedule約3年前
    ちゃこ

    ebichanさん、こんばんは。

    ebichanさんの投稿を読んでいて、いつも感じるのですが、息子さん、優しくて穏やかで、時々母の胸をえぐるような鋭いこともいうけど、
    とても頭のいい、かっこいい息子さんですね。
    息子さんの言葉にきゅーんとします。

    今は体調も悪く、辛くて苦しい時期でしょうが、近い未来に、息子さんのペースで生きやすくなる道が見つかるように感じます。
    その時は、息子さん、母の自慢の(今もですが)素敵で優しい男性になりますよ。

    だから、今はお母さんも辛いでしょうけど、あと少しで抜けられると信じて、踏ん張ってくださいね。

    かげながらお母さんのこと、応援して支えたいです。

    • 3
  • schedule約3年前
    ebichan

    はるさん

    ありがとうございます。はるさんも娘さんも似たような状態で闘っていらっしゃるんですね。
    起立性調節障害は本当に人によって様々みたいで、うちの子の様に重い症状ってなかなか他の方には理解してもらえなくて…
    「学校がない日は元気でしょう?」「遊びには行けるのよね」なんて言われると本当につらいです。そういう自分も、我が子のつらさを体感した訳ではないし。

    梅雨が終わったら少しは楽になるのかな?
    でも、その頃にはもう単位が間に合わないな…
    なんて、悶々としながら、でも前を向かないとですね。

    • 1
  • schedule約3年前
    はる

    ebichanさん

    息子さんの体調はいかがですか❔
    梅雨時が一番しんどいですよね。
    娘は、起立性になってから二年過ぎるまでがキツかったそうです。
    鎧を身につけ、後ろに引っ張られてる感覚。とにかくダルい動けない。
    加えて過眠で17時間位眠ってました。
    その頃は、娘の側でオロオロしてましたね。元気だった頃を思い出して「どうして、なんで」と泣いてました。娘の前で号泣した事も、無理やり起こした事も💦
    現実を受け入れられなかったんでしょうね。
    何か出きる事を探して必死でした。

    ebichanさん。しんどいですよね。
    息子さんも辛いけど、親も辛い。
    時間だけが過ぎて、見たくない現実を見なきゃいけない。
    我が家も一緒です。
    ebichanさん
    同じ病気の子どもを抱える仲間です。一人ではないですよ。
    一緒に、ゆったり歩んでいきましょう。

    • 1
  • schedule約3年前
    ebichan

    まよいさん

    いつも達観したコメントを下さるまよいさんでも上がったり下がったりするのですね。
    そうですよね。
    親なら誰でも当たり前ですよね。

    何だか勝手に納得して元気をもらいました。

    • 1
  • schedule約3年前
    ebichan

    はるさん

    コメントありがとうございます。
    起立性の娘さんと共に4年目
    大先輩なのですね。
    眠り続ける我が子を見ているのは本当に辛いです。その気持ちに共感して頂けるだけでも救われます。

    頑張って頑張ってパタリと動けなくなるというのは、まさに我が子もその通りでした。そして、今回はいよいよ本当に限界なのだなと思います。

    起立性を受け入れつつ、振り回されずに、子どもとは程よい距離感。
    大切ですよね。
    私もはるさんの様に早くそこにたどりつきたいです。
    まだまだ修行中です。

    • 0
  • 母親
    schedule約3年前

    ebichanさん

    私も良い時悪い時あるし、子供に引きずられることもしょっちゅうです。でも、子供とおんなじで食欲だけは…(笑)
    ebichanさん、一人で頑張りすぎないで下さいね。頼れるところは頼って、充電して…ね。

    どん底って、あとは上がるだけってよく言いますね。簡単ではないし、行きつ戻りつだけど、少しずつ上向いて来るのを待ちましょうね。

    • 0
  • schedule約3年前
    はる

    ebichanさん。
    優しく穏やかな息子さんですね。
    起立性に苦しむ息子さんを見ていて本当に辛いと思います。
    私は未熟な人間なので、眠り続ける娘に耐えられず、ひどい言葉を浴びせた事もあります。
    自分の子育てで病気にしたんじゃないかと罪悪感もあります。
    最近は、程よい距離感をとるように心がけ、少し楽になってきました。
    泣きたくなったり、構いたくなったら、外に出て深呼吸。
    不安定な日は、出掛けます。
    気になるんですけどね💦
    少しずつ、良くなるように願ってます。

    • 2
  • schedule約3年前
    はる

    高一娘&中二娘が起立性です。
    もう四年目になります。

    中高一貫校に通う高一娘は、中学時代、不登校、再登校を何度か繰り返し高校入学。
    希望に溢れ頑張っていました。
    無理やり早起きして、自転車で登校。ヘトヘトになって帰宅しても充実した表情で、学校での出来事を話してくれました。
    辛く長かった暗闇のような日々を乗り越えた。と思っていたんです。
    でも、この病気は簡単じゃないですね。徐々に失速し、気力のみで頑張っていましたが、GW明けからパタリと動けなくなりました。
    留年へのカウントダウンが始まって、心がザワザワします。
    娘は、昼過ぎまで寝て、その後はのんびりと過ごしています。
    起きたくないんだと思います。
    心が身体にストップをかけてる状態なのかなぁと。
    手出し口出しせず、本人のやりたい様にさせてます。

    • 5
  • schedule約3年前
    ebichan

    まよいさん

    いつも本当にありがとうございます。お察しの通り、息子の体調、メンタルとシンクロする様に私もダウン…眠れないし動きたくないし、お腹はすくけど食べたくない、そんな感じですがそれでも蓄え?もあるし最低限は食べて寝てるので大丈夫です。家の中、ゴミ屋敷みたいですが。

    そしてこれもバレバレだと思いますが、息子の今の状態についても、学校についても将来についても、日替わりで前向きになったり、諦めたり、悲観的になったり…そんな状態で呟きたいままに別トピックをたててしまいましたが難しいですよね。
    きっとケースバイケースで正解はないのかな?と。

    まよいさんから、これまで沢山頂いたアドバイスをあらためて読み直しています。
    その中で「自分で決める」ということについては本当に納得でき、なかなかうまくいきませんが親子で練習中です。

    今はどん底かな?辛いです。
    でもこうして繋がって下さる方がいること、本当にありがたいです。

    • 1
  • 母親
    schedule約3年前

    別トピックも拝見しました。心配ですね。
    一日一食について、どうすればいいか考えがまとまらず、こちらにお邪魔することにしました。

    ebichanさん、ご自身はきちんと食べれていますか?この時期は湿気が体を蝕むというか…嫌な季節ですよね。せめてご自身は元気でいてくださいね。

    ebichanさんには少し乱暴に思えるかな?と思いつつ、私だったら娘にこうしてるなー、という対応を書いてみます。

    私はあまり神経質に考えず、思ったことはやってみることが多いです。時々クヨクヨもします。
    梅雨の時期に娘が布団から何日も出てこなかった時、
    「ちょっと掃除したいから、そこ開けてくれる?」と言いました。部屋が気持ちよくなると、また安心してゴロゴロしていました😅ダニとかゴミとかの心配が減るくらいですが、こちらの気持ちも少しさっぱりしました。
    ご飯を食べないということがない娘ですので、食べなかったらどうするかな?と思いつきません。その時にはebichanさんのように声をかけたりすると思いますが、ドクターのアドバイスが受けられれば、まあ1食食べてたらいいか、と思い切るかもしれません…けど、アトピーなどのこともあるし難しいですよね。ただし水分補給はチェックが必要ですね。トイレの回数とか。全然足りなければ脱水になるので、命に関わります。
    男の子の思考、うちは末っ子長男(小学生)ですが、だいぶ謎が多いですので夫の意見を聞くこともするかもしれません。娘の場合は、夫に対して「それやめて!」と思うことの方が多かったですが(涙)

    こんな所でしょうか。たいした内容でなくてすみません!
    暑い時期になってきましたので、気をつけて過ごしましょうね。

    • 0
  • schedule約3年前
    ebichan

    皆さん、本当にありがとうございます。
    私はこうして吐き出すことで少し救われているのですが、助けも求めず一人で苦しんでいる息子をやっぱり放っておけなくて。
    待たなくちゃいけないのに、息子が自分で立ち上がる力を信じなくてはいけないのに…わかっていながら、同じ所をぐるぐる。
    でも、まよいさんのおっしやるように、その時間が無駄ではないと信じたい、匿名さんのようにカメの様な歩みでも、少しずつ進んでいると思いたいです。

    nothingさん、本当にお子さんの様子もお母様のお気持ちも、何もかも全く一緒でわかりすぎます。
    私も、いっそのこと思い切り反抗してくれたら、怒鳴りあって喧嘩できたら…なんて思ってしまいます。それはそれでとってもつらいのは、上の子で経験してるのでわかってはいるのですが。

    まだまだ迷走中。苦しいです。
    でも、一人じゃないと思うと少しだけ元気が出ます。

    • 5
  • 母親
    schedule約3年前

    ebichanさん、皆さん

    子供の笑顔が見られない日々、本当にしんどい中、お子さんのことだけを考えて頑張っておられるんだな、と感じます。

    信じられないかもしれませんが、私にも同じような日々がありました。長女の前で泣かないと決めたって、他で泣いてるんですから顔を見ればバレバレだったと思います。
    無駄に思える声かけ、追い詰めたかなって後悔も山ほどしました。

    それは全部必要なことだったと思います。
    そうしなかったら、娘に「あなたのことが大切なんだ」ってメッセージは伝わらなかったかもって。逆に言えば、それまでの私はそのメッセージをちゃんと伝えてこなかったお母さんでした。

    もしも今まで重すぎたかもっていう場合は聞き流して下さい。

    うちの子も含めて、お子さんたちはお母さんが泣いてることは皆知ってるんですよね。そうじゃなかったら、そんな他人みたいな人を部屋になんか入れてくれないでしょう。
    そして多分、お母さん自身が辛くて泣いてるんじゃないこともわかっていて、少しずつ成長しています。

    ここで吐き出したら、どうか泣いてしまう自分を責めないでください。泣いてばかりではないんです。頑張っているんですから。

    涙も心の栄養になーれ!

    • 5
  • schedule約3年前
    nothing

    高3娘
    優しい 無口
    気持ちを親に話さない
    ずっと沈んでいる
    昼夜逆転
    高校は卒業したいと言いながら、
    勉強はもう何もしたくない…と。
    スマホをずっと見ている
    ずっと欠席が続いている

    同じような状況だな…と思って読ませていただきました。

    単位もなくなってきて
    担任と話をしなければいけない時が近づき
    さらに気持ちがふさいでいて
    部屋から出てきません

    夕飯も下を向いていて
    すぐに部屋に戻ってしまいます

    で、私も娘の部屋に行って
    「大丈夫だよ、どんなことがあっても
    味方だよ」とか
    「あなたのペースでゆっくり考えればいいんだよ」とか
    何もしゃべらない娘に向かって
    ひたすら声がけしてしまったり

    で、背を向けられ
    出ていって…も言えない娘に

    うまく言えなくてごめんね…
    困らせてごめんね…と

    部屋を出て、大後悔…

    何度これを繰り返しているか
    わかりません…

    もう、放っておいてよ‼︎と思っているはずなのに、
    心配で心配で声をかけてしまっては
    後悔…

    毎度毎度、このサイトへきては
    信じること、、待つことの大切さを
    胸に刻んでいるのですが、

    うまくいかないことばかり

    ebichanさん、
    私もうまくできなくて
    日々悩んでいます もう毎日悩んでます

    いっそのこと、
    喧嘩でもしてみたい
    それも出来ない娘が辛そうで切なくて…

    それだけ伝えたくて 書き込みました。

    • 13
  • schedule約3年前
    匿名

    前回コメントした匿名です。
    私も何度も子供の前で泣いてしまいましたよ。
    部屋から鼻をすする音が聞こえて1人で泣いているときや、真っ暗の部屋の中を見ては、いてもたってもいられず飛び込んだりしては、おなじように話して泣いてしまう。
    子供にごめんねと謝られたことも1度や2度でもありません。

    つい先日もしてしまいました、そして後悔。その繰り返しです。
    親なんて結局は、子供が元気じゃないと笑っていられないんですよね。
    いったいいつから本気の笑いしてないかな~なんて考えたりします。

    今も通信制に通えていません、泣いたり落ちたりしています。でも大学には行きたいと言いました。
    大学でやり直したいとも。
    正直今の様子を見ていて、とても大学なんて行けるの?と思ってしまいます。
    でもその気持ちがあるのなら全力で応援するからとは伝えています。

    先日も買い忘れがありコンビニに夜遅くいったのですが、帰ってきて外から部屋を見ると真っ暗。
    玄関からただいまーと大声出すと、小さな声ではあるけどおかえりーと返事がありました。
    そして、何買ったの?と部屋から出てきました。涙のあとはありましたが、、
    カメのような歩みで、少し進んでは後退の日々です。本当のスタートラインに立つ日を待つのは苦しいです。
    すみません、またアドバイスはできません。
    でも気持ちがわかりすぎて、また出てきてしまいましたm(_ _)m

    • 10
  • schedule約3年前
    ebichan

    やってしまいました…後悔。

    毎日黙って悶々としている息子に何とか「大丈夫」と伝えたくて、息子の部屋に行って、まとまらないまま「どんなことになっても応援するから…」とか「元気になってくれるのが一番だから」とか支離滅裂に色々言っているうち、涙がこぼれてしまって。
    「全部わかってるよ。母さんのせいじゃないから」
    こんなことを息子に言わせてしまいました。
    そして、怒ることもなくおだやかに「もう、出ていってよ…」
    本当は怒鳴りたかったのかもしれなないよね。こんな所まで気を遣わせてしまった。

    息子は一人で闘おうとしてるのに、黙って待てずに、自分だけ何とか楽になろうとしてしまっている私。
    ここで、皆さんにたくさんアドバイスも頂いて色んなことに気づかせて頂いているのに、全く成長できなくて。本当に反省です。

    • 11
  • 母親
    schedule約3年前

    ebichanさん

    そうなんですよ。

    元気なく閉じこもって寝てばかりの子、何を頑張ってるんだろう?
    先生に顔見せに玄関まで来るの、当たり前じゃない?
    って、親(以前の私ですね)は思っちゃうんです。

    でも、学校に行けなくなるまで一人で頑張ってきたし、行けなくなっても親の期待に答えたくて「明日は行くね」って言っちゃう。
    ずーっと頑張ってるんじゃないかな?って思います。
    実際には朝起きることさえ出来なくて、そんな自分にガッカリしてペチャンコになってるんじゃないかな?

    娘は今は随分元気だけど、思春期外来を受診した時はエネルギーが足りないどころか、全くない!!って言われてました。
    生きてるだけでも、少しのわがままを言うだけでも、すごく頑張ってたのかも。
    そう考えたら、息子さんが今できてることは全部褒めてあげられますよ。(時間はともかく起きること、食べること、学校を続けたいと気持ちを話してくれること等等…)

    今の学校で頑張りたいっていう息子さん、私は応援しています。もちろんebichanさんのことも、ここに来る皆さんのことも。

    • 3
  • schedule約3年前
    ebichan

    匿名さん

    お子さん、苦しみながらも少しずつ
    前を向いているのですね。同じ様な状態だったということで、勇気がわきます。
    本当につらいけれど息子と共に苦しんであげることが、今できることなのでしょうね。正直耐えられるか自信がないけど、頑張ります。

    • 2
  • schedule約3年前
    ebichan

    まよいさん

    いつも気付きをありがとうございます。「頑張ってるね」確かに大人でも言われたら嬉しいですね。
    毎日おうち生活で、さらにほぼ寝たきりの息子なので、頑張ってることを見つけるのは至難の業ですが一生懸命見つけてみます。

    • 3
  • schedule約3年前
    匿名

    おなじ年の子供がいます。
    お母さんは笑顔でと言われますが、苦しんでいる子供の前で笑ってなんていられないですよね。
    1月に通信制に転校しました。
    その前は今の学校を卒業したい、不登校になりたいくないと言い続けていました。
    以前の高校に入るために、かなりの努力をしました。
    その努力を無駄にしたくないと、本人はすごくもがいていました。
    息子さんの様子を読ませていただいて、まったくうちの子とおなじで手にとるように想像ができました。
    無理しなくていいよと言っても、本人は無理したかったのだと。
    あの時、私は子供の好きなものを作ることしかできませんでした。
    水面下で通信制の面談に行きながら、これも無駄になるかなと思ったり。
    でも突然、留年確定する直前に子供から通信制のことを聞いてきました。
    必死で見学して、毎日が綱渡りの日々。

    毎日の通学型の通信制を選びましたが、今も通学はできていません、スクーリングに何とか行ける程度です。
    次回来月のスクーリングはもう無理かもしれないと思う毎日です。
    それでもあんなに細くなっていた食事も今はリクエストするくらいになってきました。
    まだまだ不安定で、私もお風呂場で1人泣いたり(私も不安定ですね、、)
    苦しんで苦しんで、今もまだ苦しんでいると思ってます、息子さんも留年確定になるまで諦められない思いと戦っているのではないでしょうか。
    アドバイスになってなくてすみません、うちの子供にあまりにも似ていたので。

    • 8

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up