母親

中学受験させなければ。。。

2403 6 personstella edit2021.01.31

高3息子、進学校を卒業しますが、受験勉強が全くできません。年末に今年は受験しない、勉強は体が受け付けない、こうなったのは中受のせいだと。わたしもそれはすごく後悔しています。地元の中学でのびのびすごし、好きな高校を受験させていたら。進学校で自己肯定感が下がり、当時わたしに訴えたのにスルーしてしまい。その後少し前向きな発言もあったので一応予定通り出願はしました。とても難しいところばかりです。周りへのプライドがあるのだと思います。明日初日ですが行くのかどうか。来年はどうするのか。躓きの原因が母親の場合、どう向きあえばよいのでしょうか。父は単身赴任です。
  • 0

コメント一覧

  • 母親
    schedule約3年前

    お返事ありがとうございます。親子でとても混乱されている中で、何かを決めるタイミングが来てしまうのはしんどいですね。

    確かに、最後には自分で決めないと、決めた人のせいにしてしまうと思います。
    stellaさん、お子さんの状態を見て、どんな気持ちが1番でしょうか?

    私、相手の心に寄り添ってやったことは、全て正解だと思っています。
    確かに、正解を教えて欲しくはなるけれど、お子さんの状態を今1番知っているのも、心配しているのもstellaさんなのは、間違いないと思います。

    しんどいけど、頑張ってここで腹を括って、今のお子さんの心に寄り添ってみてください。
    そうして行動したことは、直後にはもしかしたら失敗したと思うかもしれませんが、長い目で見たら、きっと正解なんだと思いますよ。頭ではなく、心で、感じとってみてくださいね。

    • 4
  • 母親

    陽さん、ありがとうございます。
    今年は受験校きめたあとやめる発言があり、その後共通テストは受けたし、私立の受験に着ていく服を買ってくれと言われ、締め切りぎりぎりに出していいの?ときいたらいいと言うのでそのまま出しました。9回、○万円超えです。
    全く受けないより、少しはチャンスもあるだろうし、経験になるだろうと思うのですが、本人にきちんと話していません。スクールカウンセラーには、本人からやめると言われなければそのまますすめた方がいいといわれ、でも全然勉強しないし、どんどん元気なくなるし。
    明日は8時半出発だよというとわかったというのでそのままにしているのですが。本人はもう言っても無駄だと思っているのでは。無理に難しいところを受けるのは傷になるのでは、でも今更やめたらといったら混乱させてしまうのでは。頭がぐるぐるです。

    • 1
  • 母親
    schedule約3年前

    こんにちは。
    とてもしんどそうなご様子だったので、思わず・・・。
    中学受験ですが、お子さんが不幸になればいいと思ってしたわけではないですよね?
    結果的にその学校が合わなかったのは残念でしたが、全部が全部母親のせいではないですよ。その子に何が合うのか、やってみないと分からないことの方が多いです。

    そして、しんどいけれど、時間しか解決出来ないこともあります。
    今年が大学受験との事ですが、お子さん、今年は受験しないと意思表示してるのですよね。
    それを受け入れることは、まだ難しいでしょうか?

    人生の数年間、休んだって大丈夫だと私は思います。特に大学受験なら、浪人なんて沢山いますからね。入学後の留年や退学も。

    今のお子さんの意志を受け入れられるのか、無理ならなんで無理だと思うのか、ご自身の心と対話してみてほしいな、と思います。
    ありのままの子供を受け入れる前に、ありのままのご自分を、まず許して受け入れてあげてください。毎日ママがご自身を責め続けているのは、お子さんにとっても辛いと思いますから・・・。

    • 5
  • 母親

    ナッツさん、コメントありがとうございます。息子さん同い年ですね。
    うちの場合は、息子は全く希望していなかったのですよ。その後辛いと言われたときもスルーしてしまい、登校を始めたので安心してしまいました。今回の受験も、やめるという意思をスルーしているのではないか、心配です。一応本人に確認して出願したのですが。元々会話がとても少なくて、普通にSOSを出してもらえる関係性に憧れます。

    • 1
  • schedule約3年前
    ナッツ

    うちも中学受験をして、いじめにあったり起立性調整障害になり、様々な病気を発症しました。

    当時、息子から「全ておまえ(母親)のせいだ、おまえが受験なんかさせたからこうなったんだ」言われました。

    息子自身が希望した学校だったのに、上手くいかない事は全て私の責任だと。

    高1の後期は1日でも休んだら留年となり、本人と相談して通信に転学しました、息子自身が決めた事などで親のせいには出来ないと話しました。
    親だって失敗したり、間違った事をしてしまう事もあるだと言う事も話しました。
    間違った時には、ごめんね、間違ってたのと言うようにしています。

    いま、高3になりましたが、やっと素直に話しが出来るようになって来ました。

    アドバイスにはならないと思いますが、私達母親が育てて来た子供達です。
    いつかは気持ちが通じると思っています。
    お子さんが楽しめないから自分もとは思わず、笑顔で居られるように自分自身の時間を大切にしてください。

    • 3
  • 母親

    すみません、補足させてください。息子は昨年からほぼおこもりスマホです。子供が苦しんでいるとき、原因が自分(母親)かどうかで、望ましい対応は違いますよね。自分のときはどうしたらいいんでしょう。当時のこと、何度か謝ったけど、今更という感じで関係性良くならないし、罪悪感が強くて自分が楽しむ気分になれません。

    • 0

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up