受付終了 mail違反報告

娘の事を思うと

2408 6 personteafarm edit2020.10.16

こんにちは。
中学1年生の女の子を持つ母teafarmです。
(一人っ子です)
長文になりそうですがよろしくお願いします。

娘は小学6年の2月下旬にいじめをきっかけで放課後登校をしてきました。
中学になりいじめっ子もいない環境でリスタートできると思いきや、1、2時間授業が無理になり、適応指導教室も無理で、8月から日中娘と猫1匹で生活しています。

最初に家族で取り決めた「朝起きて夜寝る。ご飯は食べる!」というルールも近頃ままならず、ベッドで寝ている娘に行ってきますを言い、夜はこちらが先に眠ってしまいます。
ご飯もひどいときはカップヌードルやポテチで終わり。
夜は一緒にご飯を食べようと言っているのでそこは何とか食べられる範囲で
食べているようです。(ここは助かっています!)

また、娘のスマホをグーグルファミリーリンクで管理していますが
娘が私に話をしてくるのはだいたいスマホの使用時間に関してで
アプリの使用時間の変更やお休み時間の変更の交渉です。
交渉事が会話っていうのがまず悲しいです。

恐らく娘の重要事項はスマホでゲームや、ゲームで知り合った遠方の高校3年生男子(おそらく一人)とのSNSだと思います。

遠方なので会う事は無いですが、生活が彼中心になっているみたいで気になります。

こんな風に今までの事を書いていると娘が大丈夫なのか?と思ったりします。

カウンセリングや本・メルマガなどで「今はエネルギーを蓄えている」とありますが
娘を見ているとそんな風に見えません。
だんだん良くなっていないのでは?と思うのです。

私自身については過干渉で言い方がきつい事が良くないと思っています。
今は過干渉をしないよう意識をしています。(意識していても気にはなります)

娘とのかかわり方で何か良いアイデアや
SNSで遠方の異性と関わっているお子さんをお持ちの
親御さんいらっしゃればお話しお伺いしたいです。
  • 0

コメント一覧

  • hokusaiさん
    コメントありがとうございます。
    その年頃の女の子の実際が知れて助かります!

    娘の話しによると相手の男子は進路も専門学校と決まったようでゆとりがあるのか夜中snsや電話をしているようです。

    ネットのトラブルの話しもしますが
    そんなの知ってると返事。

    連絡疎遠になってくれれば良いのですが。

    因みに娘の気分の良い時は男子の話しもしてくれます。

    • 1
  • schedule約4年前
    hokusai

    こんにちは。五月雨登校ぎみの娘(中2)の母です。
    私の娘も、昨年、オンラインゲームで知り合った遠方の高校生と連絡を取り合うようになって焦りました。

    娘の場合は恋をしている感覚のようだったので、どんな人なのか、どんな話をしてるのか等、恋バナをする学生のノリで聞き出しながら、
    同時に、ネット上で知り合った人に連れ去られた事件やトラブルの実例と恐さをさりげなく擦り込みました。

    ただ、半年後にはもうその男の子とはほとんど連絡を取らなくなったようでしたよ。SNS上の繋がりは気軽な分、流動的だと思います。興味の移り変わりも早い年代なので。
    娘さんの興味や関心もその内他に移ると思うのですが、やっぱり心配ですよね。

    • 0
  • STAFF 母親
    schedule約4年前

    teafarmさん

    詳しい内容までお知らせいただいて、有難うございます。
    頭が下がります。本当に頑張っていらっしゃいますね!
    先生や関係者に知ってほしいですね、こんなに頑張っていることを。

    お嬢さんには、身バレしないよう気をつけて、とか、画像のやりとりはしないで、とかリアルで会わないで、とか、家の近くで撮った写真は基本的にアップしないで(twitterやインスタ等をやっている場合)、とか言っていらっしゃいますよね。

    SNSでつながった男性よりも家族の絆の方が断然大事、と思ってもらえていれば、まずはいいですよね。
    そのためには、どうぞ今まで通りお嬢さんさが何を話しても、「そうだったの」「(今は)そう思っているのね」という感じで聞いてあげてください。ネガティブなことを吐き出した後「あ〜スッキリ」なんていうこともありますので。何も否定しない、ということを守る方が、子供が隠し事をしないと思うので。

    その上で、teafarmさんの不安は、こういうところやカウンセラーさんのところで聞いてもらってくださいね。

    • 4
  • 暁さんコメントありがとうございます😊
    家庭で話せる雰囲気ですよね。
    車中等は比較的話しをしてくれます。
    内容はゲームや遠方の男の子の事
    時々家族や猫の事ですかね。
    その時の状態に寄って弾丸トークだったり、はたまたスマホゲームになったりしますが。

    第三者の方は親だけ学校のカウンセリング(娘も通学していた時は受けていました)
    9月から教育センターで私と娘それぞれ相談員さんがついて月2回お話し。
    また、だいたい月1回親子で診療内科に通っています。

    • 2
  • STAFF 母親
    schedule約4年前

    もう一点…
    適応指導教室や、相談室登校、などは検討されたのですよね?

    • 0
  • STAFF 母親
    schedule約4年前

    teafarmさん、はじめまして。
    遠方の高3、男性、というのは親として気になりますね。コントロールできませんものね。

    まずは家族で何でも話せる雰囲気があって、更にお嬢さんが話しやすい第三者(信頼できる大人の女性)がいて、家族の愚痴など聞いてもらえる機会があるといいですね。

    あとは例えば、未来地図でも、candleという、不登校の生徒たちの無料ライン相談、というのもあります。
    そちらはいかがですか?

    • 0
keyboard_arrow_up