どうしたらいいのか
2047 edit2020.08.27
中2男子、夏休み登校のあと、もう疲れたといって泣き崩れ、その日から学校にいけなくなりました。目眩などの体調不調もでており、相当なストレスを抱えていることを知りショックでした。私のほうが、不安になりあんまり深く眠れなくなりました。
誰かと想いを共有したくてここにたどり着きました。
心配してる姿は本人にもつたわりますもんね、、、
まずはどうしたらいいのでしょうか、、
- 0
コメント一覧
7件の投稿を表示中1-7件目(全7件)
7件の投稿を表示中1-7件目(全7件)
トピック作成者
向日葵さま
コメントありがとうございます。
同じような状況、共感くださり心がちょっぴり軽くなりました。
どんと構えていられる、肝っ玉母ちゃんでありたいと本気で思ってるんですが、今は息子のことしか考えられず外に意識が向かないんです。
それがまた罪悪感をさらに増幅させてるんですよね。
長い目でみて、今は人生のほんの一部。未来は明るいのです!
休養してたっぷり心の栄養が補充されたら、きっと自らの力で動きだす。このことばを信じる!
私は、何度も何度もノートにかいて
自分の気持ちを吐き出しては
整理しています。
学校へ行っても行かなくても息子は息子。
HSC 気質は、とっても素晴らしい感性だと調べるうちに色々わかってきました。向日葵さんのおっしゃられるように、色んな経験を経て、大人になってその気質とうまくつきあっていけるように、今できることを息子とおだやかに向き合っていきたいです。
とはいえ、私も人間ですから感情的になりますけどね。。。
ここで、みなさんのコメントで支えられていることに本当に感謝してます。
一人じゃない!!
ですね!
るんば 様
中1の息子です。HSC です。
小5の時行かれなくなり、保健室に、2~3時間登校。
小6は色々な方のサポートや友達と遊びたいが不安を上回り何とか頑張って行ってました。
そして現在、分散登校明けからお休みが増え夏休み明け行かれなくなりました。
息子も私も沢山苦しみこちらのサイトにたどり着き、やっと学校に戻すのを辞めよう、毎日息子が穏やかに過ごせる日々を模索しようと覚悟しました。
でも、登下校中の中学生を見ると私の心がざわつきます。まだまだです。
お子様が息子と似ている所があるので思わず返信しました。
息子も「学校行かれなくてごめんね」と謝ります。
行かれる状態ではないのに無理して行こうとします。
登下途中体が動かなくなり帰って来た事や、頭痛でしゃがみこんでいた所通りがかった知らない方に送ってもらった事もありました。
学校は行きたいし、友達もほしい。
でもいつもドキドキして緊張状態が続き人の数倍も疲れてしまうのです。いつも神経をはってビクビクしているのでそれを、からかうのは意地悪な子にとっては格好の標的です。
もう十分頑張りました。
来週、適応教室の話を聞きに行く予定です。
少しづつですが前に進もうとしています。
今は中学に行く事より大人になり自分の力でご飯が食べていれるようになれるように考えていきたいと思っています。
そうはいっても、まだなかなか現実を受けいるのに、いっぱいいっぱいの私。
そんな時は気持ちをこちらのサイトで吐き出させてもらおうと思っています。
HSCは病気や障害ではなく生まれもった気質です。
ずっと付き合っていかなくてはならないこの気質。実は私もHSPですが大人になれば経験などから、上手く付き合えるようなりなる事もあります。
るんばさんの息子さんも家の息子も穏やかな毎日を送れる事を願ってます。
トピック作成者
中2男子 夏休み明けから学校行けなくなってから二週間、担任から様子の電話があったときに、なにげに先生と話して
明日の時間割をメモしてて、
明日お試しで学校いってみるということになりました。
学校行く朝、腹痛で何度もトイレに行き、ゆううつな顔で登校しました。
しかし、体調不調で三時間目でお迎えの電話がありました。
迎えにいくと、足が震えてフラフラしており、支えなければ立てないほどでした。
そのとき、息子が
お母さん、迷惑かけてごめんね
って言ったんです。ぽつりと。
不登校になってから息子はHSC の気質があるんじゃないかと思ってます。ものすごく人の気持ちを読めてしまうからこそ、親が学校いってほしいと思ってることを察して無理したんだと思います。
息子のお試し登校の意思を否定して、まだ早いんじゃないかと
止めればよかったんじゃないか、
色々な気持ちで押し潰されそうになり、自分を責めてしまいました。
家に帰ってから話してくれたのは、いろんな人に声かけられたけど、もうわけわからなかった。人の感情が見えてしまうからすごくみたくなかった、、、と
ものすごく疲れてるようでした。
主人と夜、息子が
学校はもう行きたくない
とハッキリいったので、
腹をくくろうと初めて思いました。
主人が息子に
わかった、もう学校行かなくてもいいよ
とハッキリ言いました。
これからどうなっていくのか
わかりません。
私自身、まだ受け入れられない自分がいて、、、。
スクールカウンセラー、市の相談室の人、経験ある第三者のカウンセラー、こちらのサイトで色々な方と話してみて、少しずつ少しずつ、自分の心の整理していきたいです。
るんばさんは、きっとしっかり者のお母さんなんでしょうね。
不登校最初の頃の私も、
『このまま学校行けなくなったらこの子はどーなるんだろ…』
『今の内になんとかしないと…』
と、とにかく自分を追い詰める考えばかりしていました。
おかげで、精神面が食欲に直結している私はごはんが食べれなくなりました^^;
だけど、そーゆー時ほど私がやっていることに一連性がなくて、
あれをしてみたり
これをしてみたり…と、息子も不安だったんじゃないかな、と思います。
こちらのサイトでもそうですし、他の不登校関連のサイトでもそうですが、中学校に行けなくたって色んな道があります!
そりゃ学校行ければ、こちらは不要な心配しなくて済みますけど(^^)
少しずつ
少しずつ
モヤモヤしている不安も晴れてくると思います!
今は、無理矢理学校行かせて、最悪な形になってしまうよりはゆっくり休ませた方がいいわ!と思えるようになります、きっと!
息子さんも、『休んでもいいんだ!』と安心すれば、きっといい方向に向かうと思います!
現在うちの息子は、私が『無理しなくていいから』と宣言したので、当たり前のように始業式も欠席。
夏休み明けの運動会も『やりたくない』と言うので欠席と、担任の先生に連絡しました。
そしてほぼ昼夜逆転生活になっております(^.^;
それでも、息子を信じてあまりとやかく言わず見守っているところです。
こどもの心相談医の診療所を受診して、前もって受け取っていた家族用と担任の先生用の問診票を見てもらったところ、ADHDの可能性が大きいと言われました。
次回受診する際は、息子も一緒の予定で、『起立性調節障害』の検査をします。血液検査とか尿検査をするんだとか。
とりあえず、一歩一歩少しずつ前進です!
大丈夫!るんばさんと同じ気持ちの仲間がここにいますから!
トピック作成者
コメントくださった方、本当にありがとうございます。
母である私が不安定だと、さらに息子は罪悪感や不安やプレッシャーを感じますよね。
色んな辛いおもいを孤独の中で背負っていたんだなとおもうと胸が張り裂けそうになります。
息子は一人じゃない、私たち家族がいる、心から安心できる場所なんだよ、だから今はゆっくり休もうね、
と思う反面、いまのありのままの息子の状況に向き合えていない私がいます。
だめだ、共倒れになってしまう!と思って、心の相談室で話をきいてもらいました。
本日は、小児科を受診し、夕方からは担任にもあってきました。
少しずつ少しずつ、私の中で整理しながら、大切な息子に寄りそい向き合っていこうと思います。
またくじけそうはときでてきます、絶対。そのときはこちらで気持ち吐き出させてください。
私も不登校1ヶ月ほどの小6母です。
わかります。うちの子も休校明けしばらくして突然行かれなくなりました。
私も焦って泣いてばかりの日々でした。こちらのサイトには本当に救われました。
突然行かれなくなったと書きましたが、息子の中では突然ではなく、ずっとずっと我慢して頑張ってきた結果の不登校だったとわかった時、親として早く気付いてあげれなかったこと、それでも頑張って登校させようとしてしまったことに後悔と自責でいっぱいでした。
でも1ヶ月かけて、今気付けたからいいんだ。やってしまった(言ってしまった)ことは消せないけどこれからはちゃんと向き合っていくんだと考え方を変えることができました。
だからと言って仏様のように常に平穏な気持ちでいることはまだできず(笑)、イライラしてつい言ってはいけないワードを言ってしまったり、迷うこともたくさんあります。
でもそんな時はこのサイトに戻って自分を落ち着かせたりしてます。
不登校の初め頃は親も不安でいっぱいですよね。私もまだまだ不安だらけです。お互い頑張りましょうね。
こんにちは、夏休み前から不登校中の中1男子がいます(^^)
うちは、小学校の頃からたまに登校を渋ることがありましたが、今回のように行けなくなってしまうのは初めての経験でした^^;
最初は、『どーしょ?!』と、とにかく長引かないように登校を促しました。
共感したり諭したり脅したり。
でも、静かに大粒の涙を流す息子に、初めて『腹をくくらなきゃかも』と感じました。
担任の先生から毎日のように電話が来たり、頻繁に家庭訪問があったり。
市の教育相談センターへ、半ば強引に息子を連れて面談にいったり。
でも、息子の『学校へ行きたくない!!』はなくなりませんでした^^;
息子さん、きっと今までいっぱい頑張ってたんですね。
親のわからないところで、自分のキャパがいっぱいになってしまったんですね。
私は、近くに『こどもの心相談医』を探しました(^^)
まずは私だけで受診しましたよ。
目眩のような体調不良もあるとこと、心配ですね。
まずは小児科に、かかってみてはいかがでしょうか。
夏休みを挟みましたが、不登校になって約一ヶ月。
家庭訪問に来てくれる先生にも、『会いたくない!』とプンプンの息子。とりあえず会いはしますが、
『今度は絶対に会わないから!!』と息巻いてます^^;
でもやっと、
『気長に待つしかないな〜』と思えるようになりました(^^)
私も、悩みに悩んでこちらのサイトに辿り着き、見守ることの大切さを学びました。
きっと今は、るんばさんもいっぱいいっぱいだと思います。
同様に息子さんも苦しい思いをしていると思うので
『休んでいいんだよ』と言ってあげれるのが一番だと思います。
それが一番大変なんですけどね〜^^;メッチャ葛藤します。。
私も新米不登校児の母ですが、お互い頑張りましょう!