受付終了 mail違反報告
母親

昼夜逆転

2082 6 personmame edit2020.08.20

中1の秋から休みが増えて、3学期初めは部活のみ参加、その後病気を患った事もあり入院、5月に手術をし今は完治していますが、その後も学校に通えていません。
現在は週1でで夕方に登校し、担任の先生と会い課題提出したり連絡をとっています。
4月より心療内科に通いはじめ、寝つきが悪く不安もある為、7月より薬を服用しはじめました。
今は学校へ登校する気は全くなく、私も学校へ無理にいかなくてもいいというスタンスで、昼夜逆転と社会との関わりをもつ事をめざしています(現在家族以外の人と関わりほぼなし)。
昼夜逆転を治す気持ちも薄くなかなか夜眠りに入るリズムになりません。
薬を服用しているので、スムーズ入眠できたかとかぐっすり眠れたかなど確認したいので、私がリビングで寝たりして起きてこないかなど様子を見ています。
最近では姉(全日制高校通学)の部屋で12時すぎまでしゃべり倒したり、深夜にリビングにきておやつやパンたべたり、内緒でスマホを見ようとしたり(夜はスマホタブレットはリビングに置く約束)私に話しかけたり…今日も2時ごろからほとんど眠れませんでした。息子は5時ごろご飯を食べて朝の7時ごろ寝ました。これから仕事なのでいつまで寝ているのかははっきりわかりませんが…。
あるがままを受けいれるのが大切なのはわかっています。でも姉は学校や部活があるので、できれば12時には寝かせてあげたい。
深夜にご飯を食べて欲しくない。スマホのリビング置きの約束はかえたくない。
昼夜逆転を治すのがまず第一だとおもっています。食事やスマホの約束などもなにも口をださず自由にさせたほうがよいのでしょうか?
ほんとに先が見えずに途方にくれています。
アドバイスやうちはこうしているとか教えていただけると嬉しいです。
  • 0

コメント一覧

  • 母親
    schedule約4年前

    チップさんありがとうございます😊
    長女には精神的に私も息子も助けられています。どちらの気持ちもわかるようで、話ができるだけで落ち着くことができます。
    娘とランチ行きたいです💕
    一昨年までは夏休みに子供1人ずつと(3人います)それぞれ行きたいお店に2人でランチに行っていました。
    夏休みは終わってしまったけど、計画していきたいです☺️

    • 2
  • 母親
    schedule約4年前

    陽さんありがとうございます。
    あまり気にかけすぎてもいけないですね。わかってはいるのですが…。
    今日も姉が寝たいのに、姉の携帯を借りてなかなか返さずにいました。姉とのことも少し話し合って約束事を決めたいとおもいます。
    リビングで寝る事になった発端は、心療内科の先生に薬があっているか判断の材料にしてもらうために、
    就寝時間・起床時間・夜中起きたか・昼寝したか
    などをチェックするシートを作って書いてもらおうと(病院でもらったのではなく、私が作りました)渡したのですが、1週間経ったあとチラッとその紙を見たら全くの白紙で…
    そこまで詳しくはわからなくてもいいと思うのですが、ある程度先生に伝えたくて。
    明日受診日なので今日まででリビング寝はやめようとおもいます。
    本人次第ですよね。
    時間はかかるかもしれませんが、信じて信じてみまもっていきたいです。

    • 1
  • 母親
    schedule約4年前

    minさん ありがとうございます。
    そうですよね、あまり気にかけすぎてもこちらが疲れてしまいますね。ほんとにそう思います。
    心療内科の先生から言ってもらえるのいいですね。
    あす受診日なのでどうなるやら…前回は病院にいくのを嫌がっていたので、明日すんなり受診できるのか不安です。
    minさんながい道のりかもしれませんが子どもを信じてがんばりましょうね。

    • 1
  • schedule約4年前
    チップ

    こんにちは。

    中2から不登校ぎみで、落ち着いてきた高1の娘。6月から薬を服用しています。
    7月に一度薬を変えたことがあり、その薬がふらふらするほどの急な睡魔だったので、すぐにその薬は止めました。
    心療内科の先生にも伝え、それはすぐにやめましょうということになりました。

    まだ服用をはじめて1、2か月なら、様子をみてあげてるのはいいことだなと思います(^-^)
    mame さんも安心しますもんね。

    それと、お姉さんがおしゃべりに付き合ってくれるんですね!
    うちの小学生の弟も、不登校の姉に対して優しく?というか親の私より自然体で接してくれています。
    娘が中2のころは2人で遅くまでトランプしたりしていました。

    遅くまでのおしゃべり、
    ずっと続くことはないかな?と思います。
    mameさん、お姉さんとゆっくり2人でランチはどうでしょう(^-^)

    • 3
  • 母親
    schedule約4年前

    こんにちは。
    食事と睡眠が不規則になるのは、親として不安ですよね。(><)
    うちの息子も一時期昼夜逆転しましたし、カップラーメンや冷凍チャーハン、お菓子しか食べないという偏食がありました。もちろん夜中はずーーっとゲームしてました。
    うちの場合は数ヶ月で、本人がなんとなくスッキリしたみたいで、昼夜逆転やめるわ〜と言い出し、今は夜更かしはするけど夜は寝ますし、ご飯も普通に食べます。
    息子が言ってましたが、朝になるとどうしても学校に行ってないことを思い出してしまうので、朝が来るのが怖かったそうです。

    ただ、学校に通ってる娘さんは、夜寝ないと次の日学校しんどいですよね。
    そこは話し合って、お姉さんの睡眠は邪魔しないように、約束事を決めてはどうかなと思います。

    いつまで続くのは か、先が見えないと不安だと思いますが、昼夜逆転していても、心が元気になったら外に気持ちがむいて、朝起きる必要があると本人が気がつけば起きてきますよ。
    むしろ、見張られるようにして、お母さんがリビングで寝起きしてるうちは、お子さんも安心して生活できないように思います。

    難しいと思いますが、お子さんを信じきって、食事やタブレットも制限なくしてみた方が、結果的に早くエネルギーが回復するように思います。
    正直時間はかかると思いますが、私の経験から思ったことでした。

    • 2
  • schedule約4年前
    min

    こんにちは(^^)
    夏休み前から不登校の中一男子がいます。

    昼夜逆転…イヤですよねー(・・;)
    日中寝てるから、当然ながら宵っぱりになっちゃって。

    こっちが寝る時間になって、
    『早めに寝なよ〜』と声をかけてからも、
    『今日は何時に寝るのか…』と気になりこちらの眠りも浅くなってしまいますよね。

    うちは、寝室へのスマホやゲームの持ち込みは禁止していますが、
    時間などには制限をかけていません。。。

    この間、私も心療内科を私だけ受診してきました。

    先生から、親や親しい人があーだこーだと言っても、思春期真っ只中の子供は言うことはきかない。

    とりあえず、受診してもらって【起立性調節障害】とか病気の可能性があることを伝えて、医者から言われた方が響くんだよ、と。

    なので、今度起立性調節障害の検査をしに行くので、結果説明のときに先生から言ってもらうしかないかな、と思ってます^^;

    息子の行動をイチイチ気にしていると、常に気を張ってる感じで疲れも倍増。

    【課題の分離】で、一歩おいて接することができるといいですよね(^^)

    それでも、週一回学校に顔を出すことができている娘さん。すごいですね!課題もちゃんと提出してるなんて偉いです!

    あまりルールを設けすぎても、逆にこっちが気にし過ぎて参ってしまうので、テキトーに力を抜いてやっていけるといいですね!

    私もまだまだ葛藤との戦いですが、お互い頑張りましょう!

    • 2
keyboard_arrow_up