母親

疲れました

550 2 personはる edit2025.05.17

高3の息子について。
進学校に通っていた息子。高2の夏に、学校の勉強が無駄だ、自分で勉強していい大学にいくと、辞めるか、通信という選択で、通信へ転学しました。
しかし、自由な時間があれば、あるほど、勉強もせず、ずっとYouTubeにゲームに。。昼夜逆転の生活。何回も話しあっても、この生活の繰り返しで、、、疲れました。
もう今は彼の人生だから、ほっとくしかないと諦め、忍耐の毎日です。

半年前から通信で年上彼女ができ、
それも、生活が乱れている要因です。
本人は、大学行きたいから、学校やめて、独学で上の大学を目指すといった一年前。気持ちが、もう大学行かないのかと思うくらいな、行動。。なんだか、大学目指す意思まで、消えてしまってるのか、聞きたいところですが、母親のわたしがいえば、逆に反発心で、いかないとかいいそうでほっといてます。。イライラの毎日です。。
スポンサーリンク
共感し合える仲間と、褒め力アップ始めませんか?

共感し合える仲間と、褒め力アップ始めませんか?

  • 7

コメント一覧

  • 母親

    匿名様

    アドバイスありがとうございます。
    一般で大学試験です。
    ただ、本人は、高校中退した時から、いまの時代は、参考書ルートはたくさんあるんだ。自分は、自分のやり方で、やるとの一点張り。何度も話し合い、塾に行く気はないと。親としては、なんとか塾に行ってもらいたく、時折声をかけてみるものの、行く気はないとの気持ちに変化なしです。かと言って、やってるようには見えず、、、。
    もう彼の人生なんだからと、自分にいい聞かせて、見守るしかないのかな。

    この掲示板には、同じような思いをしてる人がたくさんいて、励まされています。

    • 1
  • 母親
    schedule2時間前

    高3通信です。
    本人次第ですが、お子様は総合型選抜を考えているとかはないですか?だったら何か通信で面接でアピールできそうなプロジェクト的な実績を作っていて、一般みたいにそんなに勉強しなくていいやと思っているとか。
    もし一般なら通信で有り余る時間を自分で計画を立てコントロールは相当意志が強くないと本当に難しいと思います。
    コーチングだけでもつけるか、自習室の確保も兼ねて通塾か。大学受験ともなると何科目もとると莫大なお金がかかってしまいますが、我が家は本人も希望したので
    人生を取り戻すための必要経費だと費用は考えず通塾させてます。
    今彼女との恋愛に夢中で勉強はあとまわしなのかもしれませんが、本人さえやる気が出るならば夏休み前から通塾して塾の先生のフォローがあると目標がたてやすく、そのためにはいつまでどのくらい、と細かく計画を立ててくれるので良いと思います。
    大手塾の無料模試のDMとか届きませんか?
    そういうのを受けると立ち位置がわかりついでに良くも悪くも勧誘され、ついでに夏の講座の無料体験も無料でわりと多めの講座取れるのできっかけにはなるかもしれませんが。勧誘のしつこさに耐えれば無料だから最悪行かなくてもいいし本人がやる気になれば御の字だし。
    親が誘導するのはもうやめるべきなのかなとも思いますが、もしかしたらお子様も自分では何をどうすればよいか分からずやる気が起きずだらだら時が過ぎてるだけでなんらかのきっかけを求めているかもしれないので。
    なんかDM来てたよ、無料だし立ち位置わかるから受けてみたかったら言ってねとハガキをテーブルに置いておくことくらい撒き餌してみてもよいかもです。普段そのようなハガキが届かないなら、大手のいくつか、こっそり資料請求しておけば。あるいは学校の先生にその旨相談して本人が大学受験をいまだに望んでいるとわかれば、塾の無料模試受けてみるのはどうだ?と先生からアドバイス的に伝えてもらうか。
    (そもそも通信の先生は大学受験の指導で必要だから大学考えてる人は外部模試積極的に受けるように提案してませんかね?模試の結果がわからないと指導もできませんので。)
    塾は映像授業的なところが多いと思いますが、そういったところは最悪行かなくなったら未消化の講座費用は返金されるのでその点諸事情ありの子には気が楽かと思います。

    • 0

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up