母親
不登校の高校進学
2063 edit2024.10.01
小学校高学年から不登校の中3息子がいます。
不登校になってから今まで市役所に相談に行ったり塾に通わせてみたり通信教育を試してみたり病院に連れて行ったり色々試しました。お金も掛かりました。何も改善しません。
中3になり進路を考えなくてはならず、、
学校や市役所は進学ばかりを勧めてきます。通信制や定時制、定員割れの工業高校など。入学したとしても今の状態では100%卒業できないと思います。本人に全くやる気がありません。昼夜逆転し家の手伝いも勉強も全くせずダラダラ過ごしています。
進学させないという選択肢をまるで虐待であるかのように責められているようにさえ感じます。
私自身離婚をして仕事も平日土日休みなく夜勤も含め働いており、息子の進学についての学校、役所などからの連絡、面談のやりとりも大変負担です。
正直こんな息子捨てたいとさえ感じます。日々の生活に追われて本当に精神的にも余裕がありません。
支離滅裂で申し訳ありません。
私は親として悪い事をしているのでしょうか。
私としては本人が自分で高校進学したいと思うまでバイトなりで働いて欲しい。ただ本人が面談などで先生に高校へできれば行きたいなど中途半端なことを話すので進学を勧められている状況です。。正直本当にもう勘弁してくださいと言う感じです。
- 22
コメント一覧
4件の投稿を表示中1-4件目(全4件)
4件の投稿を表示中1-4件目(全4件)
トピック作成者
皆さん、コメントいただきありがとうございました。周りに同じような境遇の方がおらず、話もできない状況ですので聞いていただけただけで心が楽になりました。
いろんな選択肢がありますね。
もう時間がありませんが色々と検討したいと思います。ありがとうございます。
寮のある不登校の子が集まる高校はどうですか?
嫌でも自分のことは自分でやらなければいけません。
お母さんも息子さんと少し離れる時間が必要かとおもいます。
うちは、このまま不登校なら寮にいれることを考えています。
何もしないグータラをずっと養う気はないので。
進学に迷われておられるのですね。
我が家の場合ですが、息子は中3時に不登校になり、通信制に入るも半年で辞めました。
スクーリングが無理だったことが大きな要因です。
入学金やら半年分の授業料、制服、教科書などの学用品の準備費用などかなりのお金がかかりました。こんなことなら、最初から無理に進学させずとも良かったのかもとさえ思いました。
通信制は途中入学も可能ですので、3月ギリギリまで待ってもお子さんに進学の意欲がないのであれば無理に進学させる必要はないのではと思います。ただ、はなさんの息子さんは学校の先生に高校へ行きたいと話しておられるならきちんと先の事を考えておられると思います。
きっと息子さん、不安でいっぱいだと思います。
学校は進路希望を頻繁に聞いてくると思いますが、適当な通信制高校でも書いておけばいいんじゃないでしょうか。
ただ、進学の意思はお子さんに時々尋ねた方が良いと思います。きっと、昼夜逆転でもノー勉強でも将来の事に不安は持っていると思います。
うちもそうでした。通信制という高校があるよ、とパンフレットを見せたりして意思は確認していました。
うちは今はだいぶ元気になり、アルバイトをしながら高卒認定試験の勉強をしています。
中卒でもアルバイト先はありますよ。
近頃は、面接不要、履歴書不要のネットで登録完了のバイトなどが色々あります。もちろん、闇バイトなどではなく、しっかりとした勤務先です。
真面目に働いていれば勤務先は学歴などは気にしないようです。
何年かかっても息子のペースで幸せになってくれればいいと今は思います。
お一人で背負われてお辛いことと思いますが、何処かで気持ちを吐き出しながら、時には息子さんの事は脇において置いてゆっくり休んで下さい。
正直、自分がコメントしていいか、迷いました。が、見聞きしたことで考えたことを書きます。
シングルの友人が、息子さんの進路を決めなきゃいけない時に、率直に自分が思う条件や覚悟を話したそうです。高校から次、のときです。
率直にはなさんの思いを伝えてみてはどうですか。お母さんが1人で何でも頑張ってる姿が伝わっていれば、考えてくれるのでは、と思います。
高校はご存じの通り、単位があり、留年もある。費用もかかる。定時制でそれがどんな感じかは分かりません。多くの定時制は基本4年で卒業の所が多いです。3年で卒業の人もいます。夜間の方が行く人が少ないので面倒見がいい場合があります。見学に行くと雰囲気は分かるかなと思います。工業高校は機械、化学など基本理系なので、勉強してないで行く所ではないです。最初からコースが決まってる場合もあります。興味があったり、数学や化学が好きなら可能性はありますが、興味がないならオススメはしません。
ただ、中卒でバイトできるところがあるかどうかは分かりません。高校生はあります。知り合いのところでバイト頼んでみるとかかな。
1人で何でも対応しなければいけない辛さ、苦しいですね。ここで、いろんな方に聞けるといいですね。