解決済み mail違反報告

不登校になってから、勉強してますか?

2540 19 personまみた edit2024.07.09

皆さんのお子さんは、勉強ができる状態ですか?

私の中では、やらなければならない事ができなくなるのが不登校という印象があり、勉強はその代表格で、
勉強をするエネルギーがあるようには見えません。

学校に行けなくてもオンラインで学べばいい、第三の居場所で勉強すればいいではないか!という話を時々メディアで目にしますが、
そもそもそんな事ができる不登校の子の割合って、特に思春期以降だと少ないんじゃないかと、息子や他の不登校友達を見ていて感じます。

うちの息子は、不登校初期こそ、すた◯ぷを見たりしていましたが、徐々に全く「やりたくない、できない」という状態に。
それでも高校受験期は11月くらいから、個別の塾で、休みながら(相当無駄遣いしました)、自宅勉強を含めて週に5から6時間やれましたが、
高校合格後はほぼノー勉状態、今に至ります。

このまま本人のやる気が戻るまで、敢えて勉強の話はしない見守り方式で接していますが、これでいいのか不安です。

  • 7

コメント一覧

  • schedule約4ヶ月前
    まみた

    コメントありがとうございました
    不登校中勉強に向き合えないのは息子だけではなくむしろ当たり前であること、基本は勉強の圧をかけずに本人に任せる見守りを続けるしかしないこと、そして本人次第で大学進学も夢ではないこと。
    勇気をいただきました。

    何も言わずに本人に任す。。。意外に難しいですよね。
    息子は大学はいいところに絶対に入リたいと言葉だけは勇ましいのですが、行動は伴わず。気持ちと行動が真逆なので、見ていて疲れます。ついついじゃあ頑張って勉強すれば?と言いたくなります。
    いっそのこと、本人がもう少し学歴信仰を手放してくれたらいいのに、なんて勝手なことを感じたりしてしまいます。

    ももさんの娘さんのように、勉強しなさいという言葉を親がぐっと飲み込むことで、自分自身の道を歩く力がつくことがあるということも勉強になりました。

    私もさかさんのお話に共感しました。
    なんだか政策側の不登校サポートの方向性には違和感を感じますよね。

    色々まとまりなく書きすみません。

    • 2
  • schedule約4ヶ月前
    もも

    「学校に行きたくない」高校生の五月雨登校のころ、こう言われました。
    「勉強が楽しくない。勉強をしたくない」と。

    私は、とにかく登校してほしくて「勉強なんてしなくてもいい。そんな悲しい顔を見るほうが、つらい。しんどいなら、勉強なんてどうでもいい」と伝えました。

    その後、結局「登校してほしい」は叶わず、学校に行かれなくなり、通信制高校に転入したのですが、
    その後も必要最低限の勉強しかしませんでしたし、私も何も言いませんでした。

    美容関係に興味があり、そちらの道に進みたいと決断して、 自分のやりたいことだったので、専門学校に通ううちに、だんだん元気になっていったのですが、
    その娘に、この前言われた言葉があります。
    「ママが不登校の時、(勉強しなくていい)って言ってくれたのが、本当に嬉しかった。(勉強しなさい)と言われたら、今、ここに自分はいないと思う。それくらい、辛かった。あの時理解してくれてありがとう。」
    毎日苦しくて必死だったけど、
    未来地図のみなさんの言葉を参考に、ゆっくり見守ってよかった と思いました。
    (四年越しのありがとうございます、を改めて伝えたいです)

    • 20
  • schedule約4ヶ月前
    さか

    やらなければならない事ができなくなるのが不登校…本当にそのとおりだと思ってます。
    エネルギー切れ。
    なので、最近のメディアや文科省の施策は
    不思議に思います。
    第三の居場所やオンラインでと
    どんどん学校以外の学びの場とやらを
    増やしていくじゃないですか…
    そういうことじゃないんだよと思います。
    それとも学校に行けないだけ学校に行かないだけの
    エネルギー切れじゃない不登校の子も増えているのでしょうか。

    うちは子供2人不登校経験してエネルギー切れは実感してます。
    そしてエネルギーが溜まり回復していけば
    嫌なことやめんどくさいことにも
    立ち向かえるようになることも。

    自分でやりたいこと、自分で決めて自分で行動おこす、それを積み上げることで
    エネルギーが溜まっていきます。
    高校生だと親ができることはあまりないかもしれませんが、そのサポートができると良いのかなと思います。

    • 9
  • schedule約4ヶ月前
    匿名

    うちは中2の男子、不登校もうすぐ1年になります。
    最初の方こそ学校のワークや先生からもらった授業のプリントをやっていましたが、1年の3学期から現在までノー勉です。週一回もらうプリントたちももらったままそのへんに置いてて山積みです。
    朝も普通に7時に起きてゴロゴロスマホ見たりゲームしたりで思いっきり笑って3食食べ、お風呂入って寝てる。私からみたら十分回復しているように見えるのに、なぜ学校に行かない…。なぜ勉強しない…。最近鉛筆すら持ったの見たことない。家庭教師も塾もタブレット学習も断固拒否。いつまで見守ってたらいいのやら…。本人のやる気スイッチはどうやら行方不明みたい

    • 7
  • schedule約4ヶ月前
    匿名

    今年は2回目の高校1年生、去年はスクーリングに行けず単位がとれませんでしたが、今年はなんとか3日間のオンライン授業には参加できました。自主的に、というよりは、親がお願いしてやっとの状態、何故なら、自営で仕事をするから高校卒業する意味を感じない、だそうです。

    自主的に勉強する、ことは目標がないと難しいですね。

    高校卒業資格をとって親を安心させてほしい、とお願いしました。社会に対する考え方が甘い、と思ってしまうんですよね…。学歴って何なんでしょうね。親が洗脳されているのか、子どもの考えていることがあり得ることなのか、分かりません。

    • 5
  • schedule約4ヶ月前
    匿名

    不登校で全然勉強しないので将来を心配していましたが皆さんの投稿で少し安心できました。
    ずっとノー勉でも高三の夏から勉強始めれば一般受験で大学生になれるんですね!すごいです!
    希望がもてます。

    • 4
  • schedule約4ヶ月前
    トクめ

    うちも、不登校直後は塾だけ続けてましたが、しばらくして辞めて長らくノー勉でした。
    完全不登校のまま直前塾のみで高校受験。そして、高校入学という目標を達成したあとは、もちろんほぼノー勉でした。(←ここまで、まみたさんと同じかな、と)

    その後も五月雨登校で追試など受けながらなんとか進級して、高3夏あたりからやっと本気で勉強(それでもせいぜい1日5時間程度)し、案外普通に大学一般受験しました。

    勉強って、学校の進度に合わせてついていくことより、目標に向かってすることの方が大事だと思います。(そもそも、指定校推薦、公募、一般受験、国立、私立、、、それぞれ勉強の仕方も必要科目も違いますし。いくつか下の方が書かれてるようにコツコツ型やら直前集中型やら、勉強嫌いやら、色々だし)

    高校受験勉強をある程度前向きにできるぐらい回復してる子は、また目標を見つけられたら、そこに向かっていけるような気がします。それは、必ずしも、大学受験勉強ではないかもしれないけど。きっと、それでもいいんだと思います。

    高校生以上ともなると、登校不登校や勉強するしないよりも、自分の未来を前向きに考えられるぐらい、心を回復させることが大事なのかな、と思います。

    • 10
  • schedule約4ヶ月前
    トクメイ

    負のループ、わかります。
    だからこそ学校行かなくても勉強だけでもって思っちゃいますよね。

    うちは相当元気になっても必要に迫られるまで勉強をやる気にはならなかったです。中受で入った進学校で潰れ中学ほぼ不登校でノー勉、通信制高校でも勉強は最低限、元気になってきたのに全然勉強してませんでした。中受で勉強しつくしたとか、でも大学はそれなりのところにいきたいとか、訳わからないこと言ってましたね。なら通信の勉強だけじゃ無理でしょ?って言ってもバトルになるだけで…ただただ何も言わないことを頑張る日々でした。重い腰をあげたのは高3の夏すぎ。そのとき彼の人生で初めて自ら勉強に向き合ったような気がします。その後も山あり谷ありでしたが、何とか大学生になりました。

    他のみなさんも仰る通り、本人の気持ち次第だと思います。親がいくらやらせようとしても親子関係が悪化するだけでうちの場合は逆効果でしたので、本人がその気になるまで待つしかなかったです。親はこのままでいいのか本当に不安になりますよね。今勉強やっていなくても何とかなってますよ、とお伝えしたくてコメントさせていただきました。

    • 16
  • schedule約4ヶ月前
    匿名

    子供って基本的に勉強嫌いな子が多いですよね。

    学校に行くから、勉強せざるを得ないだけで、家にいるのに自ら勉強する子がどれだけ居るのか?

    エネルギーが溜まって動き出して
    やりだすのは、その子の好きなこと。

    ユーチューブだったり、ゲームだったりと
    親の希望と一致しないことがほとんど。

    これが現実。

    エネルギー溜まって勉強やりだすのは
    そのタイミングで進学や試験なりが重なる場合は、必要だからやるだけで
    やりたくてやるわけではないですね。

    やらざるを得ない機会を学校が与えているから子どもは勉強しているだけなので
    不登校になってわざわざ勉強する子は少ないと思います。

    ただ、やらざるを得ない機会を学校以外が与えればかいけもしますね。

    難しい様で、からくりは簡単かなと思います。

    • 8
  • schedule約4ヶ月前
    匿名

    勉強が好き、という子供は本当に少数派だと思います。私も勉強が嫌いでしたが、親がうるさいし、学校でテストがあるから仕方なくしていただけでしたし…
    夢があったり、夢が持てたり、とても好きなことや行きたい学校を見つける事が出来ない限り、自ら進んで勉強しようとは、ならないと思います。それは、果たして見守るだけで、そういう風になるのか?もう分かりません。

    • 7
  • schedule約4ヶ月前
    まみた

    ホントに難しいですね。
    やはり、不登校中は継続的に勉強なんてできる状況ではない、そんなエネルギーがあるはずがないという事なのでしょうかね😞

    勉強をしなくなると、学校の勉強について行けなくなる→ますます学校から遠のく→自分の将来が不安になる→自己肯定感が下がる→ますます勉強する気がなくなる。
    この負のループは本人自身が断ち切らないと、前には進めない。
    あるいはもう勉強をしなくてもいい道を選ぶしかない。
    親はサポートできる事、ないんでしょうか?
    勉強しようよと声かけても無意味か、あるいは逆効果。回復時期と受験期がうまく合致するように、見守るしかないのでしょうか。

    • 8
  • schedule約4ヶ月前
    匿名

    難しいですよね。
    多分ですが、学校行かなくても勉強は家でしてます、とかフリースクールには行けてます、という子もずっとそういう状態なんじゃなくて、
    いい時と悪い時を繰り返してて、出来てる時だけの話を切り取って耳にしてるだけなのかもしれません。

    というのも、うちも数年前まではまだ本格的に思春期に入ってなくて、塾にも行く、英検などの資格も取る、別に不登校でも何も問題なくない?って状態なことはあったので。

    でもいま中学生になって、勉強しないですねー。
    エネルギー切れとかでもないです。
    本人は起こさなくても朝7時ぴったりに起きてきて、元気元気。
    ひたすら朝からYouTubeずーっと見てます。
    そんなに元気で暇なら勉強しろと、そりゃこっちも言いたくなっちゃいます。
    (てか言ってます)
    でもこればっかりはほんと本人がやることなんでどうにもならないですよね。
    受験で切羽詰まったら、なんて声もありますが、うちは内申の説明を丁寧にしても、本人になーんにも響かなかったです。
    困ることって実際あるのかな?周りにクラスメイトなどの切磋琢磨するライバルとかいるわけでもないし、今も衣食住が保障されちゃってますし、困ることなんてない=勉強しようと改心することなんてない、のでは?と怖くなります。

    • 12
  • schedule約4ヶ月前
    まみた

    皆様のコメントで色々気づかされました。ありがとうございます。

    私自身が1番不安なのが、学校行けない事よりも、勉強をしないという事なのだなと。

    学校に行けなくても、勉強さえできていれば、
    普通に学校行けてる子と同じような道に戻れるんじゃないか、息子も自信を取り戻せるんじゃないか、あるいは(誰にかは分からないけど)見返すことだってできるんじゃないかなんて、そんな思いをまだ捨てられないまま見守っているんだと気づきました。
    それが知らず知らずに息子への圧になって、エネルギーがたまりにくいのかもしれないです。

    • 10
  • 母親
    schedule約4ヶ月前

    娘は不登校になって最初は頑張っていましたが、だんだんと一切やらなくなりました。中3の間はノー勉です。一貫校なのでそのまま高校に進級し、今は休んだり遅刻しながら通っていますが、不登校前に比べると勉強してませんね…。勉強の声がけは、本人から頼まれない限りしません。成績より、まずはコンスタントに登校して欲しいので…。

    息子は歴が長いのですが、低学年の間はわりと素直に勉強していましたが、高学年から反発するようになり、中2現在、ノー勉です。学校行くようになったら勉強もする、と言っていますが、その日が来る気配はありません。

    高校受験が迫ってきたら勉強するんだろうか?それともこのまま勉強せずに中学終わるんだろうか?その先は?…と心配になりますが、本人やる気がないのに促しても喧嘩になるだけなので、黙ってます。

    • 4
  • schedule約4ヶ月前
    匿名

    私も、我が子が不登校になる前は、不登校になっても家で勉強出来ればいいか、と思っておりましたが、ある日突然不登校になり、最初は勉強も頑張っていましたが、頭痛や目眩のせいで日常生活がままならなくなり、もはや勉強どころではなくなりました。
    今はだいぶ体調は良くなりましたが、勉強はほんの少しだけする、という超スローペースのため、授業には全くついていけていません。
    学校に行くなんて奇跡が起きない限り無理だろうなぁと思っています…とはいえ、このままだと将来も心配だし、勉強や学校に行かせることを頑張らさせて、また日常生活が送れなくなるかも怖い。難しいところだなぁと思っております。

    • 6
  • 母親
    schedule約4ヶ月前

    不登校の子供は、エネルギーが枯渇していて、まずは衣食住の基本的欲求を満たした上で、本人が安心安全と思える環境下で、ようやく少しずつエネルギーがたまっていくように思います
    勉強は一番最後だと思いますよ

    • 8
  • 母親
    schedule約4ヶ月前

    子ども3人、一番下の高校生が不登校です。
    不登校、不登校じゃないに関わらず、勉強のペースとかやる気ってすごく個人差があるし、もう高校生以上になると、親がどんなに言ったってやる時はやるしやらない時はやらない、と経験上思います。
    コツコツ毎日積み重ねるタイプもいるし、お尻に火がつかないとやらないタイプもいる。
    でも不登校になって順調に心が回復していたら、自分に必要だと思えばある程度はやれると思います。
    ただどんなに回復していても、もともと勉強が嫌いで苦手な子のキャパシティは、得意な子のようには大きくなかったりするし、もし親が勉強が得意だったり学生時代たくさん勉強したタイプだと、勉強しない状態のこのままで良いのかわからなかったりしますよね。

    高校合格後ノー勉とありましたが、たぶんお子さんがまだエネルギー切れなのかそうでないのかわからなくて心配なんですよね。
    勉強以外の外出や家での様子、家族と楽しく会話出来ているか、落ち込んだりしていないかなど見て、大丈夫そうなら、高校生以上はもう勉強面は本人に任せるしかないと思います。

    • 8
  • schedule約4ヶ月前
    匿名

    基本的にエネルギーが溜まっても 人はやりたくないことには気持ちが剥かないと思います。

    例えば元々勉強大好き!勉強が趣味!禁止されてもこっそり勉強しちゃう!みたいなお子さんはエネルギー貯れば
    また大好きな勉強に打ち込めると思います。

    でも、大半の子どは元々勉強を好きでやってるわけではないので、エネルギーが溜まってもわざわざ勉強には向かうことは無いと思います。

    好きではないことなので、必要に迫られれば(受験や試験や教室復帰など)やるかな程度だとかんじます。

    勉強せずに生きてい人生を自己責任として受け入れるか?
    工夫しながら学び続けるか?
    親は責任も取れないし助けることも出来ない現実をしっかりと伝えた上で、不登校をどう過ごすか自分で決めさせることが一番大切に思います。

    命も含めて、全ては子供の人生と
    本当の意味でハンドルを手放覚悟を見せると、子供も「やばいかな〜」って
    自分なりに動くものだと思います。

    • 7
  • schedule約4ヶ月前
    匿名

    うちも似た感じです

    成績は表彰されるくらい良かったですが
    小さな時から勉強のことで褒められることが
    重荷だったそうです

    中2の学年末考査頃から朝突然身体が動かなくなり、徐々に不登校に。
    もう3年は1年間ほとんど勉強していません。
    付属だったので高校には上がれ、張り切っていたものの、潰れてしまいました。2週間近く登校していませんし、勉強も全くしていません。
    期末考査中ですが、受けてません。

    塾も行けなくなってきたので休んでおり
    夏休みは通う予定ですが微妙です

    エネルギー溜めるって
    こんなに大変なことなんだと
    日々悩んでます

    • 15
keyboard_arrow_up