母親

どんどん酷くなる昼夜逆転 同じ経験されてる方居られませんか。

3362 22 personにこ edit2024.02.23

心配で潰れそうです。どうなってしまうのか。

不登校もうすぐ3ヶ月目。

朝9時半から夕方6時半
朝5時から夕方6時半

に眠って居ます。朝に眠って、夕方まで寝て居ます。同じようなリズムの方おられますか?

こんな時間の生活は、変化してきますか?
夜中起きて、ゲームをしています。

一日一食で、痩せてきてます。
起こしても起きません。

昨日、中学2年生からは行く?と聞くと、行けない。と返事。

この生活のまま中学時代を過ごすのかと、ショックを受けました。

雑談ができるのも限られた時間だし、本人が喋りかけてくる時を待つ日々で。
親子関係が改善したら、おきてくるのでしょうか。

昼夜逆転されてる方おられませんか?
誰か私に、声をかけてくれませんか。
  • 8

コメント一覧

  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    さくらさん

    あたたかいコメントありがとうございます。
    はい。昼夜逆転にメンタル削られてます。

    娘さん、「どうしていいかわからなかった」

    寝るしかなかったと。
    仰ったんですね。そんな気持ちなのかな。

    入学した高校(全日制)から、通信制に転学されたとのこと、たいへんな御心労だったでしょうね。

    こもってたあとのきっかけは何だったんでしょうね。少しずつ思考が前向きになり、アルバイトを始めてからは一気に社会性が身に付いて来られたんですね。頼もしい。

    ご両親の考えの変化。私、できるかな。生きてるだけでいい、たまに笑顔が見られたら最高。変わるまで、それはそれは、つらいつらい毎日だったでしょうね。私はまだ、思えない。
    けど、思いたい。

    娘の昼夜逆転にも、意味があるのでしょうね。きっと。その意味が分かるまで見てる方は
    本当につらいですね。

    息抜きの仕方、教えてもらってありがとうございます。
    私もやってみます。
    先日、スーパーの駐車場で、自分の分だけ買ったシュークリームを食べてみました。特別。

    私すごい!よく頑張ってるじゃん、って声に出して褒めます!

    なかなか自分優先ができない私。考えるのは娘の事ばかり。そして、落ち込む。

    なるほど。自分に余裕が出来ると、別の何かが見えて来るかもしれないですね。

    はい!
    ここで沢山吐き出させてください。
    よろしくお願いします。

    • 6
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    れんれんさん

    更に詳しく教えて下さりありがとうございます。
    起きたくても起きられないと泣きじゃくっていたんですね。苦しんでいたんですね。

    修学旅行では、特別な配慮なく毎日問題なく起床し楽しんで帰ってこられたなんてすごい。
    でも、疲れちゃったんですね。
    学校に行かないと意思表示し、7月の終業式まで1日も登校できず昼夜逆転になったとのこと。心身の疲れから始まるのですかね。

    学校行事だけは参加できる精神状態が強い!しかも昼夜逆転は自分でコントロールしながら改善されてきたとのこと。うちも、そうなってくれると嬉しいですが。今は、先が見えません。
    目覚ましはかけているみたいだけど、全然起きません。

    スマホは学校がある時間帯は使わさてなかったなんて、凄い。そんな事全く出来そうにないです。携帯命です。

    今では週2は登校できるようになられたんですね。勉強は、不登校中、家でされてたんですか?遅れを気にして、絶対行かないだろうなと思って居ます。

    一歩一歩改善されていく様子が知れて良かったです。娘もそうなって欲しい。学校へ行って欲しい。思ってはいけないことを思ってしまいます。

    • 3
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    しんどいですよね。
    うちは、公立高校受験直前の中三娘です。中2秋から昼夜逆転。特に冬は・・・

    解決したわけでもありませんが、最近、お!!効いたか??と思うものがあります。

    グミサプリ鉄分、ひじきの煮物。鉄分接種をこころがける。

    アリナミンナイトリカバー!
    寝る直前に飲ますと、だいたい8時間後に目覚めて、「おなかすいた」と、言います。
    ・・・かと言って、五月雨登校は解決してませんが。

    ご参考に。

    • 2
  • schedule約9ヶ月前
    トク

    にこさん、大丈夫ですか?
    今苦しくて辛くてこの状況を一刻も早くどうにかしたいというお気もちではないでしょうか?(違っていたらすみません)

    息子は昼夜逆転はもちろん、ごはんも1日1食食べるか食べないか、お風呂も歯磨きもできない、着替えもしない、当たり前のことができなくなりました。私はどうにかになりそうなくらい辛くて、なんでもいいからだれか助けて!と毎日思っていました。

    半年ちょっと経ち、私自身の気持ちが落ち着いてきました。
    昼夜逆転も、眠れないより眠れてるならいいやと思えるようになりました。
    ごはんも一食でも何か食べられるならOK
    学校に行けなくても家の中で元気になってくれれば今はそれでOK
    だんだんとハードルが下がって、自分の気持ちが少し楽になってくるのがわかりました。

    それに連動するように息子もすこしづづ回復していきました。
    うちの場合は2年くらい行きつ戻りつしていました。

    こちらの皆さんがよくおっしゃるように、時間というものが回復にはとても大切のように感じます。たくさんの気づきがありましたし価値観の変化を感じました。きっと息子本人もそうじゃないかと思います。

    今できることとして思いつくのは、ご自身が辛くならないようにやり過ごすこと、距離を置くこと、考えない時間を作ること、でしょうか。ここに吐き出しすのもいいと思いますし、カウンセラーや親の会などでも聞いてもらって楽になることもあると思います。仕事にでるのもいいかもしれません。そうやっているうちに娘さんにもエネルギーが溜まってくると思います。辛いですが、焦らずゆっくり時間を重ねてご自身労わりながらお過ごしください。

    • 15
  • schedule約9ヶ月前
    うちもです

    うちは、完全不登校
    もうすぐ2年経ちますが
    昼夜逆転は、毎日少しずつずれて
    今3周目くらいでしょうか…(^-^;

    昼夜逆転とお風呂入らないは
    不登校の子はわりと王道なのかなぁと
    思っています
    最初のころは、どっちもすごく悩みましたが
    そもそも学校や外にも出かけられない精神状態で
    夜規則正しく寝れないよな、
    お風呂も然りだよな、と。

    それでも、少しずつ
    お風呂の回数増えたり、ちょっとだけど外にでれたり、会話が増えたりと
    昼夜逆転はしていても、精神状態はマシになってきています
    昼夜逆転は、後付けで徐々になおるのかなぁと
    呑気かもしれないですが、そんな心構えでおります。

    それでも、家族と生活のリズムが違うのは
    心配してしまいますよね。

    • 7
  • schedule約9ヶ月前
    今寝ています。

    兄は、夜中2時頃ねたのかな。次男は私が朝6時に起きたらずっとアニメをみていたらしく、1話から18話まで見ていました。そして今さっき寝ましたぁ。

    楽しんでいましたね。

    • 0
  • schedule約9ヶ月前
    らら

    昼夜逆転は不登校の通り道。きっとそうなのかもしれないですね。
    うちは一年半五月雨登校と完全不登校の繰り返しをしている中3息子がいます。
    私はいまだにスマホに制限をかけ、0時には使えないようにしています。制限をかいくぐることはできるのですが、基本的には制限時間プラス30分くらいで辞めて、私の枕元にスマホとゲームを返却させてから、彼は就寝しています。以前は22時制限でしたが、スクールカウンセラーの先生からのアドバイスで、制限時間を遅くしました。(友達と一緒にゲームしたり話したりするのは、中学生だとむしろ10時以降が多いので、という理由)
    これ、正解なのか私は分かりません。確かに息子は一度も昼夜逆転をしたことはありません。でも、不登校が早くに回復したかというと、そんなことはありません。
    むしろ、こういう制限をかけているからこそ、不登校が長引きエネルギーがすぐに枯渇してしまうのかもしれません。
    昼夜逆転、しない方が回復が早いのか否か、案外分からないものだと思います。

    • 5
  • schedule約9ヶ月前
    さくら

    昼夜逆転は、親もメンタル削られますよね…
    現在、通信制1年の娘も、不登校の頃は同じでした。

    今はバイトもして、だいぶ落ち着いた娘に、当時の事を聞いた時、「どうしていいかわからなかった」と言ってました。
    寝るしかなかったと。
    中学の頃はスマホ制限もしていたので、本当に寝てたと思います。

    うちは中3で不登校になり昼夜逆転。
    入学した高校(全日制)でも不登校になり、昼夜逆転。
    そして昨年秋、通信制に転学しました。
    ジェットコースターのような一年でした。

    通信制に移っても、部屋にこもる日々が続きました。
    そのうち、きっかけは分かりませんが少しずつ思考が前向きになり、アルバイトを始めてからは一気に社会性が身に付いて来ました。

    今思うと、私と夫の考えの変化もプラスに働いたのかもしれません。
    一時期は、娘をなんとかして普通の高校生に戻そうとしました。
    しかし、何も変わらない娘を見て、それが叶わないと悟りました。
    生きてるだけでいい、たまに笑顔が見られたら最高、に考えが変わりました。
    それくらい、つらいつらい毎日でした。

    お子さんの昼夜逆転にも、意味があるのだと思います。
    けれど、そばにいる親にとっては、本当につらいですよね。
    長丁場なので、まずはご自身の健康優先で過ごしてもらいたいです。

    私は、用事に行くフリをして、散々息抜きしてました。
    一人でこっそり美味しいもの食べたり、行きたい場所に行ってました。
    夜はお酒もガンガン飲みました。
    じゃないとメンタル持ちませんでした。
    お風呂に入った時は、シャワー流して音消しながら、声出して泣きました。
    色々発散しながら、なんとか来ました。
    たまには、私すごい!よく頑張ってるじゃん、って声に出して褒めてました。

    まだしばらく大変かもしれせんが、ストレス出して乗り切りましょう!
    自分優先でいいんです。
    自分に余裕が出来ると、お子さんのことも別の何かが見えて来るかもしれません。
    つらい時は、ここで沢山吐き出しましょう。

    • 23
  • schedule約9ヶ月前
    れんれん

    にこさん

    うちの子は当初、起立性調節障がいではないかと疑いました。朝、全く起きられなかったので。
    起きたくても起きられないと泣きじゃくっていました。ちょうど1年前です。

    新年度になり、同じようなことが続き、6月に修学旅行がありました。こんな状況では無理だと思いましたが学校と話し、何かあったら迎えに行くという条件で送り出しました。特別な配慮なく毎日問題なく起床し楽しんで帰ってきましたが、相当疲れたのか、学校に行かないと意思表示し、7月の終業式まで1日も登校できず昼夜逆転になりました。1番ひどい時期でお風呂には入らない、歯を磨かない、不登校あるある時期でした。

    2学期も続き、学校行事だけは参加できました。その頃昼夜逆転は自分でコントロールしながら改善されてきました。普通に外出するようになったのもこの時期です。スマホは学校がある時間帯は使わせませんでした。夜僅かな時間だけでした。
    登校も五月雨でしたが今では週2は登校できるように。自分で起きられるようななったなんて以前を考えると奇跡です。
    嫌いな教科の授業だったり、テストの際は登校できなくなったりしますが、以前なら文具さえ持てなかったことを考えると大分前にすすんだなと。

    急に毎日登校できるようになった、なんて例は
    かなり稀なのでは、と思います。3歩進んで2歩、1歩下がりながら前に進んでいくのだと。

    まだ不安は募りますが、しっかり見守って行きたいと思います

    • 3
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    れんれんさん

    経験談を教えていただきありがとうございます。心強いです。
    昼夜逆転の時は、1番子供の気持ちが混乱しているときではないのかなと仰っていただいて、そうなのかもしれないな。と思いました。
    母親の気持ちもかなり混乱してますが。

    不登校になりたくて、なった訳じゃない。行きたくても行けない葛藤が昼夜逆転の原因なんでしょうかね。

    れんれんさんのお子さんも、朝6時くらいに寝て夕方6時くらいに起きる日が続いていらしたとのこと。同じ様な子がいる事に安心しました。
    情報で見る他の方々は、昼過ぎに起きてくる子が多くて。うちの子はどうなってしまったんだと、心配していました。

    どの位の期間続くのでしょう?
    れんれんさんのところは、どうでしたか?

    これは、人それぞれですよね。分かっているんですが、知っておきたくて。

    仕事して帰宅してもまだ寝ていた時は心底落ち込みますよね。

    初期は何も制限なく好きに過ごさせていたとのこと。よくなってきたら?お子さんに話、段階を経てスマホの制限をつけ自宅で過ごす際は最低限の暮らし(好きな食べ物を買い置きしないなど)
    で少しずつ外に気持ちが向き始めたとありますが、
    そとに、自分で買い物に行く様にさせたという事でしょうか?
    工夫されたところを詳しく知りたいです。

    必ず道は拓けますよね。あたたかいお言葉ありがとうございます。

    また、教えて下さい。

    • 1
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    わかるよ大丈夫IIさん

    学校再登校は促しても、殻がかたくなりますね。実感しました。
    でも、行って欲しくて。

    家庭学習もナシですよね当然。
    子供がしたがることは、ないです。
    一年五ヶ月、ノー勉とのこと、うちもそうなると思います。
     制服着れたりしますって、どういう事ですか?学校へ行こうとするということですか?

     はい、うちも、私からの促しは、全部シャットアウトです。聞こえない事になってしまいます。

    本当、なんかいい気晴らしないですかね。気が晴れることがありません。
    不安で不安で。

    昼夜逆転の子には
    明るい声で挨拶、だけしてました
    あ、おはよ〜 、おやすみ、とか。
    (夜もおはようしてました、、、)
    とのこと、やってみます!
    何か変化がある事を信じて。

    ご飯、作る元気ないです。買いにも行く元気がない。母子共々引きこもりです。買って置いておいてもいいんだ!と、おおらかな気持ちで向き合いたいです。

    また、聞いてください。

    • 3
  • schedule約9ヶ月前
    れんれん

    こんにちは

    お気持ち、お察しします。

    1年くらい前から学校に行けなくなり
    今はやっと前に向き始めました。

    子供の経験を経て思うことですが
    昼夜逆転って1番子供の気持ちが混乱しているときではないのかなと思います。
    不登校になりたくて、なった訳じゃない。
    学校行きたくても行けない。
    みんなが学校に行っている時に自分は行けない罪悪感。そんな気持ちが昼夜逆転に繋がるのではないかなと。

    うちの子も、朝6時くらいに寝て夕方6時くらいに起きる日が続いていました。仕事もしていますので子供を置いて出勤する日は不安でしたし、帰宅してもまだ寝ていた時は心底落ち込みました。

    初期は何も制限なく好きに過ごさせていましたが、子供に話し、段階を経てスマホの制限をつけ(ゲームはしない子なので) 自宅で過ごす際は最低限の暮らし(好きな食べ物を買い置きしないなど)
    で少しずつ外に気持ちが向き始めました。

    辛い時期ですが、必ず道は拓けると思います。
    一喜一憂せずにお互い頑張りましょう

    • 5
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    わかるよ〜大丈夫さん
    コメントありがとうございます。
    昼夜逆転でも生きて居てくれたらいいんですよね。辛い時期を過ごされてきたのが文面からわかります。
    そんな中でも、私にコメントしていただき、感謝です。
    「いまは息をするだけで死にそうに疲れてしまい
    必死に生きてくれているんだと思います」そうなのでしょうね。
    今、寄り添ってあげられてない自分がいます。不甲斐ない。
    どうしたらいいのかわからなくなっています。
    昼夜逆転して変わっていく娘を怖いと思い、心配不安をつのらせ、自分で自分の首を絞めて居ます。
    この状況を理解して、話を聞いてもらえる人もおらず、孤独です。また、愚痴らせてください。

    • 4
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    なぎささん
    お返事ありがとうございます。
    人生楽しんだもの勝ち
    ですよね!
    でも今は、テレビを見ても、頑張って外に出ても、たまのたまのたまに娘と出掛けてても、何も感じない、不安でしかたない状態です。心が壊れた感じです。
    楽しんだもの勝ちと、思える様になりたいです。
    経験できない事を経験させてもらっているんですよね。この経験から、私は何を学ぶ事ができるのだろう。
    適当に身構えず考えていきたいです。

    • 2
  • schedule約9ヶ月前
    わかるよでも大丈夫Ⅱ

    にこさん

    学校再登校は促さなくていいかもと思いました
    ま、にこさんがどうしても聞きたかったらだけど
    効果的にはまた殻が堅くなる気がしました
    家庭学習もナシの方向で〜
    子供がしたければするモードで
    (うちは一年五ヶ月、まだノー勉ですが
     制服着れたりします
     でも私からの促しは、全部シャットアウトします)

    なんかいい気晴らしないですかね

    話は変わりますが
    昼夜逆転の子には
    明るい声で挨拶、だけしてました
    あ、おはよ〜 、おやすみ、とか。
    (夜もおはようしてました、、、)

    ごはんは予算の範囲で置き弁(コンビニおにぎり)してたりで
    いつも私は残りの古いおにぎりを食べて太りました

    ごはんも困りますよね
    お金かかりますし!

    • 5
  • schedule約9ヶ月前
    わかるよ〜でも大丈夫

    にこさん

    うちも息子が中3で不登校になったあと
    食事とらず会話なく目は生きてないサカナの目になり
    ゲームで異様な高笑い
    心配で仕方なかったけど
    その頃は
    元に戻さなきゃ、と思ってたと思います

    ゲームしてるようにみえて
    子供は自分責めの真っ暗闇で
    世界と孤独とたたかって?たのかと思います
    飛び降りかけたりしながらも
    生きることをしてくれたのは
    早々に昼夜逆転を受け入れていたのも大きいと思うんです
    ネッ友ができて内心心配でも尊重してみたり
    ずっと内心ハラハラしながらではありましたが
    昼夜逆転してまたひっくり返って逆転しない時間に起きて、でも本人はまた必死に昼夜逆転させて、を繰り返していました

    お子さんは、にこさんが一生懸命育ててきたときのモラルは、崩れた後も忘れてないと思います。
    いまは息をするだけで死にそうに疲れてしまい
    必死に生きてくれているんだと思います
    にこさんは病気もありうちにいると
    気になってしまいますよね
    気分転換に外に出られないのは
    とってもとってもしんどいですね

    ここに書きまくってください
    昼夜逆転してゲームして笑ってる子供が
    わがままにしか思えなかったし絶望感でいっぱいになる気持ちが私はありました
    にこさんもたくさんたくさん吐いてね

    昼夜逆転ぜひさせてあげたい私よりにこさんへ

    • 13
  • schedule約9ヶ月前
    なぎさ

    にこさん、
    考え方を変えるのは大変ですよね。
    私は不登校専門のNPO法人の方や、周りの理解ある友人や親族にたくさん話を聞いてもらいました。
    時に、自分を責め、社会を妬んだり、もう全てを捨てて逃げたい日もありました。
    でも、人生は楽しんだもの勝ちよ。と言う言葉を聞いて、この状況を楽しんでしまおう!と思いました。
    自分の人生では経験出来なかった事を体験させてもらってると考えてみました。
    子供が起きてる時間に美味しいお菓子を用意して子供が好きな動画やアニメを楽しんだり、学校や勉強の話はまずは置いておいて。
    私自身も楽しみを作る事を考えました。
    不登校や昼夜逆転なんて大したことじゃないと2年経ってようやく思えたように感じます。
    にこさん、適当でいいんですよ。

    • 11
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    匿名でさん
    コメントありがとうございます。
    みなさん言われるように昼夜逆転は、特に問題でないんですね。
    朝起きたら、寝てない娘がいて、まだゲームをしている。ずっとそのままで、昼頃に寝に行くとか、どうしても心配になってしまいます。
    私のするべき思考が根強いからですかね。
    認める事ができず、一人モヤモヤして、不安やストレスをためています。
    匿名でさんが、見守るとき、どんな考え方で、見守っておられましたか?

    病気で、ずっと家に居る生活なので、娘の事から離れられずにいます。頭の中は、娘の事でいっぱい。
    一つ一つの行動に、一喜一憂しています。この生活が悪い影響を与えているのでしょうか。
    愚痴ってすみません。

    • 3
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    さなぎさん
    コメントありがとうございます。心強いです。
    回復してきているお話を聞けて光が見えた気がします。

    昼夜逆転は、回復には必要。
    今のままではない。
    やりたいことが見つかれば、自然と治っていく。
    そう信じて今は、好きな様寝かせておくのがいいということですよね。
    娘のしたい様に寝かせてあげるのが回復につながるんですね。

    見守る私の頭の中が、古い考えのままなので、とてもしんどいです。ねばならない。の考え方をしているんだとおもいます。

    さなぎさんは、どんな風に考えて見守っておられましたか?

    • 4
  • schedule約9ヶ月前
    匿名で

    こんばんは、しんどいですね。
    まだ3ヶ月ですよね、お子さんのエネルギーが1番きれているときなんだと思いますよ。

    昼夜逆転は不登校においては通る道というか、それが普通ではないかと思います。
    昼間起きてるのは辛いのだと思います。
    うちも昼夜逆転してましたが、そこは特に問題ではなかったように思います。

    昼夜逆転が何年間も続きましたが、エネルギーがたまってきて本人が、こうしたい!ここに行きたい!などの気持ちをもつと、起きてきますよ。

    うちの子も起立性障害でずっと昼夜逆転でしが、突然バイトするといって朝の8時間からのバイトを決めてきました。
    絶対に無理だと思ってましたが、自分でめざましかけて起きてきます。
    あいかわらず顔色はいまいちで起立性と付き合いながらですが。

    今はあせらず見守ることも大切だと思います。
    不登校の専門家に相談ももちろんですが、元不登校のかたのブログなどを読んでみてもいいかと思います。
    昼夜逆転はたいしたことはないと思えるかもしれませんよ。

    • 9

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up