生きる気力を失ってます
4600 edit2023.06.13
ただでさえ就活で不採用が続き、自分を否定された気がすると言ってる上に、アナフィラキシーショックを起こし(エビ、カニ)、好きなものが食べられなくなった、楽しみがなくなったといってました。
やっとアレルギーのことを受け入れたところ、夜中に急に発作が起き、焦点が合わず、救急搬送され不穏と言われました。診察の結果、てんかんかもしれないので、脳波などの検査を来月することになりました。
その事実を受け入れられず、なんで自分ばっかり。。。といいます。
高認受験の際にお世話になった塾に相談させてもらえるか問い合わせたところ、来週来てくださいとおっしゃってくださいました。
本人に尋ねると、「行かないけど大丈夫」と言われました。
自己否定ばかりして自暴自棄になっています。
現実を受け入れられない、なんで自分ばっかり、、?という息子にどう接していけばいいでしょうか。
本当にしんどいです。
- 12
コメント一覧
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
大変な状態ですね。
親にとっても将来のこと云々もそうですが
息子さんの体のことが心配ですよね。
てんかん歴2年の高2の娘がいます。
うちの場合は不登校の闇の時期での初発作だったのですが
息子さんのように大学就活と頑張っているのにうまくいかなく体のことでもそんな大変なことが続くなんて、思い通りにいかないイライラ自暴自棄になるのもわかります。やりきれないですね。
親としてできることをやっていくしかないですよね。私は毎日の食事を作ることぐらい。
鉄分を取り入れたり、てんかんの薬の管理とか、そんなこと。
親のできることって限られてますよね。
母1人で本当に大変かと思います。
私も夫はいますがワンオペです。孤独です。
ポン酢さんもそのしんどさから時々は気をそらし休みを取り入れてください。
匿名さま
お返事をありがとうございます。
何を言っても本人の気持ちとズレたことを言ってるみたいで、怒られるので今は静観しています。何かあったら言ってくるだろうけど、見守ってることは伝えるようにしてます。
主人は他界しているので、私一人で息子を見守るのはつらいですが、この現実を乗り越えてくれるものと信じて、親としてできることをやっていこうと思います。
悪いことって、大抵立て続けに起こるものですよね。
大人だと、経験からそれをしっていて
腐らず今の生活をコツコツ重ねることで
乗り越えて行けることがぼんやり分かっています。
お子さんは初めての連続不幸体験に、驚き自暴自棄。よくわかります。
我々も若い頃経験したと思います。
同じようにお子さんも初めての経験を積んでいる時期なんだととらえて、大きく長い目で乗り越えることを待ってはいかがですか?
とくに、珍しいことでもなく、弱り目に祟り目って、誰の人生にも何度も何度も訪れます。
そんな時の付き合い方を学ぶ良いチャンスととらえて、例えばご自身の実際の経験など少しお話されてみるのも良いかもしれませんね。
人生全て想定内って思っておくと、意外と心が折れないものです。