中2の息子の不登校
1807 edit2021.10.26
このサイトに書かれてる状態と同じです。
毎朝起こすけど目を開ける程度で起き上がれず、昼過ぎに起きてYouTubeを見たり、夕方になるとゲームを始めます。いろんなサイトや友人や先生にも相談しましたが怒ったりしない方が良いと、安心出来る場所が家だと思えるようにと…
私は何とか息子の状態を理解しようと思うのですが、主人は甘やかしては行けないと、学校には行かせないといかんと毎朝、キツメではないけど息子に言っていますし私にも言ってきます。
何がイヤなのかも言わないし、どうしたいのかも言わないです。
学校の先生とは週1~2回電話で話したり、配布物を取りに行ったりはしています。
食事は一緒にとっているし話も少しはしているので、
見た目的には普通なのですが、なぜ学校に行けないのかがわかりません。
ゲームもタブレットも制限しようと思いましたが、逆効果みたいなのでやめました。
私は行けるって息子が言うまで待ってもいいのかなと思うのですが、主人がそうは思っていないので
それもストレスで疲れてきます。
何か良い方法があったら教えて下さい。
- 3
コメント一覧
2件の投稿を表示中1-2件目(全2件)
2件の投稿を表示中1-2件目(全2件)
minさんありがとうございます。
一度スクールカウンセラーに相談してみようかと思います。私が。
まずは私が大きく構えないといけないのかなと
起立性調節機能障害も疑いました。内科で診てもらったので心療内科にかかった方がいいのかなって
息子の状態を見て焦らずに何とかしていきたいです。
たしかに生きていてくれてるだけでいい。
普通の事が当たり前って思わないようにしようと
つくづく今は思います。
るいさん
はじめまして^^
不登校歴1年超えで、最近週イチくらいで
ボチボチ再登校し始めた中2男子と、
年明けから行き渋り→夏休み明けから完全不登校の
小5女子がいます。
るいさんの苦しさが文章から伝わってきて、
思わずコメントしました。
息子さん、不登校になって3週間ほどとのこと。
るいさんも息子さんもご主人も、今が一番辛い時期なのかな、
と思います。
るいさんの「息子が行けると言うまで待ってもいいのかな」
という言葉、ステキだなと思いました。
私は約1年前、そんな風にはとても思えませんでしたから^^
るいさん自身、ご主人と息子さんに挟まれて
辛い状況ですよね。よく頑張られていると思います。
朝起きられないのは、もしかしたら『起立性調節障害』という
思春期に起きやすい自律神経の病気の可能性もあります。
あくまで可能性ですので、医療機関を受診して検査してもらうのも
1つの方法かな。
診断がつけば、「病気だから仕方ない」とある意味割り切れて、
少しラクになるかもしれません。
(ちなみにうちの子は二人とも起立性調節障害の診断ありです)
何が原因かわからない…というのにも共感しました。
うちの息子も、行き渋りだしたきっかけは、部活の顧問の
先生との相性が悪かったことでしたが、転部したり
原因と思われることを1つずつ解消していっても、
学校へは行けませんでした。
完全昼夜逆転も経験済です 笑
you tube、ゲーム三昧は再登校し始めた
今でも変わらずです^^;
不登校あるあるなのですが、
学校へ行けない原因は必ずしも1つではないんですよね。
今まで積み重なってきた様々な要因が複雑に重なり合って
最終的に溢れ出て、学校へ行けなくなる場合が多いように思います。
私は知り合いに説明するときにたとえ話でするのが、
「アレルギーと一緒で、今までは何とか耐えれてたけど
いよいよ許容量がいっぱいになって溢れ出てしまった」
…というものです。
娘の方も、苦手な勉強や人ごみ、学校というシステムに
違和感を持ちながらもほぼ皆勤賞で無理をして頑張ってきた
結果、急に行き渋りが始まりました^^;
私自身が、先輩ママから
「最低限生きていてくれればいい!」と初めて言われた時、
正直本音は(えぇ…、早く再登校してほしいよ…)でした。
でも、その後メディアなどで自ら死を選ぶ子ども達の
ニュースを目の当たりにしたとき、
そして自傷するお子さんを見守る苦しい親御さんの
書き込みを見たとき、その言葉の意味を理解することができました。
学校へ行ってくれていることが当たり前
健康に過ごしてくれていることが当たり前
・・・ではないんですよね、このご時世。
偉そうなことを言ってますが、
私も不登校の子二人の親で
現在進行形で子ども達を見守っている状況です^^;
お近くに、不登校の親の会などがあれば
まずはるいさんだけ参加して、様子を見て
(合う合わないもあると思うので)良さそうならご主人も
一緒に参加してみてはどうでしょう。
ハードルが高いことは重々承知です。
私もそうでした。
でも、同じ悩みを抱えている人たちは
きっとるいさんを温かく迎え入れてくれると
思います^^
夫婦で同じ方向を向いて、
お子さんと向かい合って行けたらいいですね。
うちはシングルなので、
全て自分で選択できるからラクなのですが
やはり心細いと思うことも多々ありましたから。
お互い適当に適度にがんばりましょう!
また何かあったらこちらで吐き出してくださいね!