通信制高校について
3767 edit2021.02.10
中2で起立性調節障害になり五月雨登校で中学を卒業しました
高校は体調の不安もありましたが本人の希望で今の高校へ
高校でも次第に体調が悪くなり1月からは全く登校できなくなりました
2学期までですでに欠課数がギリギリな教科もあったので留年となりそうです
留年確定となったらおそらく通信制高校へ転学することになると思います
本人は今の学校に未練はあるけど欠課が多いから留年になるだろうと考えているようです
3月までは今の高校に在籍のまま
親としては通信制への転学を考えるとそろそろ通信制の高校のことを考え始めてほしいと思っています(本人は今のところ全く考えていない感じ)
高校受験の時に滑り止めを兼ねて1校通信制高校に出願していました
息子は転学するとなったらその高校へ転学するつもりでいるようです
親としては学校によって特色もあるので他の学校も調べてみてほしいのですがまだ今の学校に未練のある息子に話を振ってみていいのか考えています
親が何校か資料を請求しましたが息子の前でその資料を見たりオンラインの学校説明会を見るよう勧めるのもやめた方がよいでしょうか
本人が動くのを待って留年確定した時点で本人に決めさせるべきなのかなとも思います
皆さんのお考えを聞かせてください
- 0
コメント一覧
7件の投稿を表示中1-7件目(全7件)
7件の投稿を表示中1-7件目(全7件)
だるまさんはじめまして。中3の冬に不登校になった高一の息子がいます。
滑り止めにN高を受けつつ全日制に入学しましたが秋に留年になりました。
春からはN高ではなく、通える範囲に校舎のあるサポート校に入る予定です。
まずはお母さんがいくつか見学に行き候補を絞っておいて、息子さんの気持ちが通信に向かったところで紹介したらどうですか?
息子は留年してすぐに通信に行くと言ったけれど、実際は見学に行くことができませんでした。数ヶ月してやっと動き出せました。
2つ目に見学したところが気に入ったようで「探してくれてありがとう」と言ってくれました。
前校と在籍日数を合わせて3年で卒業できるので、前の学校に入学した意味があったとも言っていました。(休学期間は合算されませんので気をつけてください)
広域の私立通信などは随時入学できるところが多いので、焦らなくていいんじゃないかなーと私は思います。
トピック作成者
ナッツさん、MIMIさんメッセージくださりありがとうございます
先日息子と話しました
自分の意思云々ではなくもう進級は無理だと本人も考えているようです
そこで留年が決まったわけではないけど、調べておいて損はないから他の学校を考えてみようと話しました
結果、学年末考査が今週末から来週にかけてあるのでそれが終わったら転学も視野に入れて通信制を調べようとなりました
年度末も迫っており時間が限られているので私は下調べを進めておき学年末考査が終わったらすぐ動けるように準備しようと思います
皆さんのメッセージとても参考になりました
息子の考えや希望を第一によりよい選択をしたいと思います
ありがとうございました
初めまして。
現在、通信制の高校に転学した高1の息子の母親です。
私立の中高一貫校におりましたが、夏休み明けからおかしくなり、不登校に。なんとか中間テストは受けたものの、欠席が増えるだけ。
本人が、都立に転入したいと言うも(3学期募集があるのを知ったから)欠席の数が試験日までに越えてしまうとわかり断念。
急遽、私立の通信制を母の私が調べるも、サポート校にはボッタクリでは?って高額なとこもあり、ちゃんとした通信制を探し、都から認められたとこ(6校)にしました。
基本、スクリーニングは集中して受けれたり、レポートもネット環境が整っていれば簡単。
学期末テストもネットでした。
もう一回高1をやりたくないから、在籍していた中高一貫校からの引き継ぎ書類の作成など急いで12月から転入しました。
引き継ぎの単位。
先取り教育だったので、先生の采配によるとしりました。高1で高2の数学だったのを高1に置き換えてくれました。国語も英語もでした。
これがそのままだと、単位未習得になると転入先に言われました。
よく確認してください。
長文すみません。
よりよい未来に動けますように。
こんばんは。
我が家の息子は中1から起立性になり、中高一貫校だったのでなんとか高校生にはなりましたが、、
高校で更に胃腸炎になったり過敏性大腸炎になったり、逆流性食道炎になったりで登校が出来ず、、
通信制に転学しました、、
転学だと前学校から単位を引き付けると聞いて、、通信制の学校のパンフレットを取り寄せ、わからないことは電話で質問したり準備をしました。
息子は動ける状態では無かったのですが、通信制の学校が集まる説明会には1度だけ参加しました。
通信制でも通学型もある事を知り、息子とも相談して通学することにしました。
高1はやはりあまり体調が良くならず、なかなか登校できなかったのですが、高2からは本人の体調と相談しながら夕方からの登校を始めて、定期テストは教室で受けたりしていました、
高3は朝から登校したり昼から行ったり体調に合わせて登校しまして、3月になんとか卒業して進学します
通信制は全日制と違い、単位を取る為に様々な方法があります、学校によって違うかもしれませんが、課題提出が単位になったり補講を何度もしてくれたり、夕方の登校でも先生が待って居てくれたりしました。
通信制でも全日制と同じように、学校行事で体育祭や文化祭、修学旅行もありました。
中には勉強中心で全日制と変わらないカリキュラムをこなす通信制もあります。
お子様にあった通信制の学校が見つかることを願っています。
トピック作成者
かわせみさん、onigiriさん
コメントいただきありがとうございました
息子はまだ未練もあるしエネルギー不足で動けない状態です
私自身は留年でも今の学校に籍を置いておいて動けるようになったら転学でも良いのかなとも思っています
でも年度末で今の高校も忙しくなるでしょうから大人の事情や希望としては少しずつでも考えてほしい、でも無理強いはしたくないと揺れています
学校見学や説明会はまだ早いかな、と躊躇していましたがonigiriさんが言われたように行く行かないかは別として通信制高校の雰囲気などを実際に感じてみるのも新たな発見があったりまた違う感情が芽生えることもあるかなと思いました
息子本人も気にはしていると思うので休ませつつ息子の調子が良さそうな時にさらりと話してみようかなと思います
お2人とも心のこもったコメントいただき本当にありがとうございました
こんにちは。
我が家の子と似てるなと思いコメントしました。
我が家は高校1年の冬に不登校の末自主退学しました。中2頃から五月雨ありでしたが、志望校に受験して合格しましたが。
親としては同級生と同時期に進学して欲しい、中卒とか無いでしょ!と思い中退生を受け入れる全日制高校や通信制の資料取り寄せしてさりげなく食卓に置いたり、これからの話しをしたりしましたが当然子に響くわけなく。
不登校になるほどエネルギー切れてるからまずは充電だよ!と不登校の先輩母に言われ親からの復学刺激、将来の話はストップしました。
その後、「本人が」高卒資格が欲しいと動き始め通信制の資料取り寄せやオンライン説明会の参加、中退生を受け入れる全日制高校の見学等して今2回目の一年生として全日制高校に通ってます。
お子さんがまだ元気が無い、転学に興味が無いならもう少しお休みしてから…ではダメですか?
親として辛い、焦るのもよくわかりますが、まずは親子で一休みして体調を整えて下さいね。
はじめまして。
うちの息子(高1)場合をお話させていただきます。
この1月から通信制高校に転学しました。
うちの息子は、コロナ休校明けから不登校になり、志望校ではなかった事、私立進学高校で課題もたくさんあり、転学したいと言いだし、いろいろ揉めましたが、学期末まで待たずに転学し、今に至ります。息子さんは3月まで在籍とのこと。
経験から少し気にかけておけばいいかなと思うことは、転学手続きにも在籍高校に書類作成をお願いし作成に数日かかること、3月なら春休みに入ってしまう事、休みになると書類作成がお願いできない事等もありました。
通信制高校の資料も数校取り寄せ、数校相談見学も学校を休んでる平日に一緒に行きました。見学は行けて良かったです。やはり資料だけではわからないことや雰囲気がわかります。
見学相談に行き実際に雰囲気など見てみると、やっぱり全日制高校を卒業したいと決意するお子さんもいるようです。
留年も確定していないですし、転学するかは別にしても雰囲気を見学するのも、何か息子さんの気持ちに変化が出るかもしれませんね。
うちの息子は、留年になるだろうと思い待つ日々、先が見えない頃に比べると、転学してから、明るくなり吹っ切れたのだと思っています。
こちらで、同じ気持ちの方がたくさんいて、皆さんのコメントで、助けていただきました。
少しでもお役に立てれば幸いです。